麻雀プロ
2018年4月24日 (火)
2018年4月21日 (土)
【麻雀プロ】両天鳳位が1位
最高位戦B1リーグ3節終了時、1位アサピン。
【43期最高位戦B1リーグ第3節】
— 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) 2018年4月21日
全卓3回戦終了しました。
※一部4回戦まで終了
※5人打ちが1卓あります
朝倉選手、本日3トップで暫定首位へ! pic.twitter.com/bHVWYHESXw
プロ連盟B2リーグ1節終了時、1位すずめ。
あっさり勝たれてしまったら、苦節何十年という方々の嫉妬が爆発するのでは?(;^ω^)
あさぴんさんを止めるには
— スペネコ (@SpecialFreek) 2018年4月21日
下位リーガーの後輩でも使ってリーグ戦の朝まで呑ませるしかないな
プロ側も、こいつらだけには、負けたくないという気持ちで戦ってきているはずなので、両名とも、このスタートの成績は凄いですね^_^
— トムトム1124 (@1124tomtom) 2018年4月21日
【麻雀プロ】健二郎に恋人ができた
浅草のサウナに寝泊まりするホームレス雀士として、「近麻」で読み切りマンガにまでなった田中健二郎さん。
古い「プロ麻雀」を自炊してたら、彼の連載があって、そこに「恋人ができた!」という回があってわろた( ̄w ̄)プッ
いわく「この連載は店の人も彼女も読んでいるので(彼女のことを詳しくは)書けない。そこで私が作ったストーリーで彼女を紹介したい」と。
どんだけ嬉しそうなんだ。
書けないけど、書きたくてしょうがないと( ̄w ̄)プッ
1989年9月号。
このときは46歳だと思われる。
えー話や。
一番新しい近況は、いつだったか、山崎一夫さんから聞いた「末井さんももう連絡を取ってないみたいだねえ」って言葉かな。
御存命なら今は75歳(推定)。
これ↓は69歳時。
2018年4月18日 (水)
【麻雀プロ】プロって何?
プロとはなんぞや?って問いへの答えとして、俺は昔から食えて初めてプロでしょ?って思ってるから、その点でたかはると一致した。
『多井熱』にはかなり同意だ。
プロ連盟の運営方針にもそんな感じはあるんだが、あっちは団体全体として金を取ってきて、それを団体内で回すという発想。
それはそれで立派なんだが、俺の価値観とは多少合わない。
プロとはなんぞや?への他の答えとして、熱意でしょ? 実力でしょ? みたいなのは多い。
【麻雀本】多井熱へのコメで、
* * * * *
世の中のほとんどの人は、麻雀で実力を競おうとしていなくて、天鳳をはじめ、一発裏ドラや赤ドラ入りの運の大きいルールで、射幸心を煽られて遊んだり、その結果に金を賭けているだけだということ。
世の中のほとんどの人に、プロがルールを合わせるのならば、プロ野球は木のバットは使わず金属バットで行うべきになるが、現実はそうはならない。
プロとアマではその行為をする目的が異なるから、当然ルールも異なる。
こんな当たり前のことがわからないプロが多すぎる。
* * * * *
という意見があったけど、これなどは典型的な実力主義。
それなら赤なしより、アルシーアルでやった方がいいと思うけどね。
昭和20~30年代にリーチとドラが広まったとき、単なる絵合わせになるという批判は多かった。
リーチとドラはない方がはるかに実力ゲーだ。
それって麻雀なの?って疑問は当然起きてくると思われるけど。
俺は食えて初めてプロだと思うけど、マネタイズの技術=プロとしての価値とは思わないから、はてしなくマネタイズを追及すべきとまでは思わない。
ただ、食えてないけどプロっていうのは、不健全な発想だって思うだけ。
こういうプロ論ってかならず盛り上がるというか炎上するというか、コメの嵐になるんだが、俺はこう思うというだけで議論する気はあまりないんだけどさ。
矜持でしょ。プロフェッショナルという。稼げているからプロは少しおかしい。
— Hagi Mihgo (@HagiMihgo) 2018年4月18日
少し前にも書いたけど道を走っているプロドライバーという名前の職業運転手をプロとは認めていない。麻雀のプロも同じじゃないかな~?と。 https://t.co/XacugSQQip
2018年4月17日 (火)
【麻雀プロ】「多井熱」トークショー
たかはるトークショーに行ってきた。
すごい熱意。
会場時間に早くも10人くらいが列を。
多井さんのイベント会場いったら福地先生が普通に並んでて驚いた
— れうえん (@reuen2015) 2018年4月16日
最初にマグカップを受け取った。
たかはるマグカップ。いらねーw pic.twitter.com/TxdBmvv3Jf
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年4月16日
会場にいた、たかはる一筋のねーちゃんにあげたわ。
企画段階では20人程度かな…と思いつつ、募集してみたら80人になったと。
本の著者でも、本屋のトークショーに80人を集められる人は少ないんじゃ。
女性は1割くらい。
開始前に「親のダマが」「コバゴーが」「そのときチートイドラドラで」など麻雀トークばっか聞こえてきて、来場者はRTDをいつも観てる人たちって感じ。
若い人が多かった。
たかはるが登場してスタート。
撮影と録音は禁止とのことで、トーク時の写真なし(マスコミ枠で申し込んでたらOKだったのかも…思いつきもしなかった)。
まず最強戦の映像2つを観ながら、たかはるがコメントしていく。
ダントツからメンチンを直撃した局と、大三元をアガり損なった局。
そのつぎは寄せられた質問への回答。
そして会場から集めた質問への回答。
いつもながらのサービス精神。
録音禁止とのことで、「じゃあ本当にここだけの話ですよ」みたいなことも。
本には書かれてない面白い意見も。
AKBやらの握手会に、昔はむっちゃ行ってたけど、ここ3年くらい行ってないとか。
たかはる「いつもスーツはブランド頼りで、なるべく高いものを着てます」
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年4月16日
なるべく高い服を着て、なるべく高いものを食べてると。
質問「お化粧道具は何を持ってますか?」
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年4月16日
たかはる「麻雀プロって練習しないんですよ。試合ばっかします」
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年4月16日
「麻雀強くなるために麻雀以外でやった方がいいことは?」
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年4月16日
たかはる「一番興味ないことやってください。マラソンでも登山でも」
日本語が達者な中国人からの質問も。
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年4月16日
質問コーナーのあとは、一人一人にサイン本を手渡していく。
ツーショット希望者には、それを叶えて。
サインの宛先記入なしで別の機会にと。
俺はツーショット等不要だし、本だけもらえたらいいからと、何人か飛び越してサイン本をもらった。
たかはるから「福地さん、炎上上等でしょ。何か言って」的なことを言われたけど、何もサービストークせず飛び出してダンスに向かった。
なんとか10分遅れ程度で毎週出てるレッスンに出れたわ。
しかし今思うと、なんか突っ込んで盛り上げる発言をしなかったのは、だから俺は売れないんだよって気が(;^ω^)
村上さんだったら絶対そんなトークをしてたよな。
数日前、とある出版社のエースから、「(本が売れるには)熱があればよくて、場は小さい場でもいいんですよ」と聞かされたのだが、まさにそんな空気を感じたわ。
なぜかわたくしの名前が…(笑) https://t.co/9qGnP0N5YG
— 村上 淳 (@zunzuntantan) 2018年4月17日
多井熱トークショーに行ってきました。
— ATSUPIN◢͟│⁴⁶成子坂⁴⁶ (@ATSUPIN_99) 2018年4月16日
たかはる節炸裂の90分でした(笑)
RTDのウラ話が聞けてよかったです。
これは参加できた人だけの特権!
2ショット写真を撮って頂きましたが、恥ずかしいので載せません(笑)#多井隆晴 #多井熱トークショー #RTD pic.twitter.com/VPghfA6Z5f
今日は #多井熱 の発売記念イベントに行ってきました
— ねむい(アベ) (@abyamasa) 2018年4月16日
多井さんのお話おもしろかったー!🤗
写真撮影のときに、また #RMU道場 来てくださいとお願いしたら
「オファーがないと動けないよ!」とのことで
今度運営さんに「これまで来ていただいたゲストに再オファー」を直訴してみます!
今日の内緒だよって言わなかったうちの印象的なやつは「麻雀プロは試合ばっかりやって練習をしない」ってやつ
— ふくもり@多井熱サイン会 (@fuckmori) 2018年4月16日
ぼくは研究会では牌をつかわず「ホンイツについて考えよう」と1〜7日かけて議論する
例えばホンイツとチンイツじゃ捨て牌がどう違うのかひたすら考える
それをやってきたから勝ってる
高田馬場にオフィスのある友人に多井熱のイベントへ派遣してサインもらってもらった。やったぜ。
— 産廃 (@sampai38) 2018年4月16日
多井さんのことはおいといて
— miracle thumb (@miracle_thumb) 2018年4月17日
「(本が売れるには)熱があればよくて、場は小さい場でもいいんですよ」
これはその通り。出版関係者、全国の書店員さんには今一度立ち返ってほしい。 https://t.co/p20n3iY56T
ブログ拝見しました。多井さんのトークショー行けなかったのでありがたいです。ただ、ブログからリンクされている広告が意図しない状態で開かれ、虚偽の警告から怪しいアプリのダウンロードに誘導されています。場合によっては利用するブログサービス変更の検討をお勧めします。
— るみなす (@kkjunior) 2018年4月17日
2018年4月 7日 (土)
【麻雀プロ】おじまご連覇
スリアロのThe All Star League。
おじまご連覇の結果に。
木原浩一、園田賢、愛内よしえの3人。
16チーム出場で、シードなしで連覇って256分の1?
すごすぎね?
優勝はおじまご!おめでとう!!
— 小林剛 (@supatechi) 2018年4月7日
232355(*゚▽゚*) pic.twitter.com/RS0nmre2wD
【麻雀プロ】天鳳位様の活躍
すずめはプロ連盟B2リーグで首位発進。
②1③1
— すずめ (@crazysparrow56) 2018年4月7日
+59.1
B2首位スタートダッシュ成功(*´ω`*)
B2リーグ第1節速報 pic.twitter.com/fIlwUgG7lN
— 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) 2018年4月7日
最高位戦のアサピンも3位の好位置。
たいしたもんや。
2018年3月30日 (金)
【麻雀プロ】麻雀界恋愛情報局
麻雀界恋愛情報局なるツイッター垢が登場した。
こんな感じ↓
協会の江崎プロは前の彼女と別れるときにハムスターの所有権が原因で生まれて初めて人に殴られた
— 麻雀界恋愛情報局 (@newsmaja) 2018年3月30日
協会の木原プロ味噌バターラーメン注文するもバターが意外に小さく店主にクレームつけたところ、そんなにバター好きならバター屋に行って味噌ラーメントッピングしなよと理不尽な煽りをうける
— 麻雀界恋愛情報局 (@newsmaja) 2018年3月29日
内容は真偽不明だが、どう見てもすべてが真実のはずない。
本当のことも混じってるってくらい?
買ってねえよw https://t.co/j3KqAYYzQX
— 朝倉康心/ASAPIN (@asakarapinpin) 2018年3月29日
麻雀恋愛情報局、面白いけど、ネタとガチが混ざってるから、タチ悪いなw
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2018年3月30日
2018年3月26日 (月)
【麻雀プロ】本名
3/28の高宮まりの”月刊プロ連盟ニュース”
— 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) 2018年3月19日
に"4代目天鳳位"すずめクレイジーこと石川遼が特別出演!https://t.co/A7qbv3S1lWhttps://t.co/FiyYriLLZ6
プロ連盟では本名で活動するという天鳳位すずめ。
その本名が、プロゴルファーと同じ石川遼だという。
一度聞いたら忘れられない名前で、びっくらこいた(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
思い入れの無い偽名で活動するのもなんですから本名にしました。クレイジーは漫画由来の名前なので、勝手に使うのも気が引ける等の理由でやめました。
— すずめ (@crazysparrow56) 2018年3月25日
アサピンにしても同様だが、すでに天鳳位名で知られてるから、その名前で通した方がいいと思うんだが、こう↑説明されると、外野から本名にせーとは言えねーわ(;^ω^)
2018年3月24日 (土)
より以前の記事一覧
- 【麻雀プロ】ASAPIN、最高位戦へ 2018.03.02
- 【麻雀プロ】メンチン事件 2018.02.27
- 【麻雀プロ】変なやつの弟 2018.02.16
- 【麻雀プロ】蒼山三段ブーム 2018.02.11
- 【麻雀プロ】蒼山三段と同卓した 2018.02.10
- 【麻雀プロ】新決勝方式 2018.01.28
- 【麻雀プロ】コバゴーの歌 2018.01.16
- 【麻雀プロ】水城恵利さん引退 2017.12.27
- 【麻雀プロ】桃タン 2017.12.22
- 【麻雀プロ】井出洋介将王 2017.12.04
- 【麻雀プロ】強さを数字で 2017.11.25
- 【麻雀プロ】金子さん、村上さんの挨拶 2017.11.23
- 【麻雀プロ】国士に打ち込む人々 2017.11.14
- 【麻雀プロ】たろうの恐ろしさ 2017.11.12
- 【麻雀プロ】バッシーを探せ 2017.11.05
- 【麻雀プロ】なぜ予測変換に 2017.09.22
- 【麻雀プロ】鈴木たろうの天才性 2017.09.15
- 【麻雀プロ】まさひろなう 2017.09.08
- 【麻雀プロ】ヒガール解散 2017.09.08
- 【麻雀プロ】優勝は堀慎吾 2017.08.26
- 【麻雀プロ】イガリンの断髪式 2017.08.15
- 【麻雀プロ】光太ブログ 2017.08.11
- 【麻雀プロ】どいーんトーク 2017.08.05
- 【麻雀プロ】巨人に似てる? 2017.08.03
- 【麻雀プロ】アサピンの顔遊び 2017.08.02
- 【麻雀プロ】まさひろなう 2017.07.25
- 【麻雀プロ】新津さんから 2017.07.21
- 【麻雀プロ】成岡明彦、鉄人out 2017.07.16
- 【麻雀プロ】国士放銃は甘い? 2017.07.16
- 【麻雀プロ】国士撲滅委員会 2017.07.15
- 【麻雀プロ】桃タン本 2017.07.07
- 【麻雀プロ】松嶋桃タン 2017.07.01
- 【麻雀プロ】プロ団体の統一には? 2017.06.23
- 【麻雀プロ】チョコが段ボール単位で 2017.05.26
- 【麻雀プロ】鈴木シャツ 2017.05.16
- 【麻雀プロ】会長に? 2017.05.08
- 【麻雀プロ】除名? 2017.05.06
- 【麻雀プロ】角谷ヨウスケさん 2017.05.03
- 【麻雀プロ】角谷問題NAVERまとめ 2017.04.28
- 【麻雀プロ】ソースを明かせ等の声 2017.04.26
- 【麻雀プロ】娘が歌手デビュー 2017.04.20
- 【麻雀プロ】ゲストに呼ばれる人って 2017.04.20
- 【麻雀プロ】DOP会長の正体 2017.04.20
- 【麻雀プロ】決勝の目なし問題 2017.04.19
- 【麻雀プロ】新プロ団体DOP 2017.04.16
- 【麻雀プロ】隆晴の勢い 2017.04.16
- 【麻雀プロ】こわもてプロ 2017.04.15
- 【麻雀プロ】プロより強い 2017.04.14
- 【プロ】鈴木たろうin週刊大衆 2017.04.05
- 【麻雀プロ】日本オープンは渋川 2017.03.27
- 【麻雀プロ】誰が一番ふつうか? 2017.03.23
- 【麻雀プロ】小倉ロード 2017.03.22
- 【プロ】第33期鳳凰位 2017.02.12
- 【麻雀プロ】クイズ女王桃タソ 2017.01.12
- 【麻雀プロ】第15期女流雀王=朝倉ゆかり 2016.12.26
- 【麻雀プロ】アウトリーチ 2016.12.05
- 【麻雀プロ】今年のMVP 2016.11.24
- 【麻雀プロ】大平亜季3連覇 2016.10.17
- 【麻雀プロ】ゲストの選択が 2016.10.11
- 【麻雀プロ】プロは叩かれてナンボ 2016.09.27
- 【麻雀プロ】RMU爆沈 2016.09.14
- 【麻雀プロ】クラウドファンディング 2016.09.04
- 【麻雀プロ】日本一決定戦・2節終了時 2016.08.28
- 【麻雀プロ】石井一馬 2016.08.24
- 【麻雀プロ】三国志麻雀プロ 2016.08.18
- 【麻雀プロ】短期戦の結果 2016.08.13
- 【麻雀プロ】日本一決定戦の背景 2016.07.28
- 【麻雀プロ】各団体の布陣 2016.07.28
- 【麻雀プロ】プロ団体日本一決定戦 2016.07.28
最近のコメント