【天鳳】さらば昭和フィッシュ
帰ってきた昭和フィッシュ|福地 誠 @fukuchinko #note https://t.co/N7kixts1rX
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) April 21, 2020
フィッシュのこと書いた文章が有料なんておかしいよ。それって売るもんか?
そう思う。思うよ。どーでもよすぎる内容で。
こんなことでえーんか?(;'∀')
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
帰ってきた昭和フィッシュ|福地 誠 @fukuchinko #note https://t.co/N7kixts1rX
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) April 21, 2020
フィッシュのこと書いた文章が有料なんておかしいよ。それって売るもんか?
そう思う。思うよ。どーでもよすぎる内容で。
こんなことでえーんか?(;'∀')
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>発想が古すぎるので、昭和フィッシュ→大正フィッシュ→明治フィッシュ→平安フィッシュ→縄文フィッシュと先祖帰りしていった。
大正フィッシュと明治フィッシュは無かったぞ
>他の時代もあったかも。忘れた。
無かったよ
>スピード無視の打点主義で、それが極端。
スタイルの違いだ
極端ってほどじゃあない
>俺の打ち方にゴタゴタ言うなら同じ土俵まで上ってこいよ。
上がったろうが
あんたが特上民の頃に特上民になった
あんたが鳳凰民の頃に鳳凰民になった
>一般卓での成績を事細かに書いてきてる。これはわざとなんかね?
1級になったばかりだからな
一般卓の成績しか無いねん
>老人つーのは、どうしてこうなんだ(;^ω^)
若い連中が多いしな
俺も老人なのだろう
しかし俺が老人ならあんたはどーなるよ
>いーよいーよ。何度でも最後の戦いをやってくれ。
最後は最後だ
最後の戦いは一度だけ
>何度かクリアしたドラクエをもう一度やるみたいな感覚だろ。
ドラクエか
懐かしいな
投稿: | 2020年4月21日 (火) 14時26分
フィッシュ、ノート買ってんのかよw
ただ、有料ノートの内容をここに書いちゃマズくね?
まあ、有料にするほどの内容でも無かったけど。
投稿: | 2020年4月21日 (火) 15時49分
>フィッシュ、ノート買ってんのかよw
たまに買ってるよ
福地誠には購入履歴が分かるはず
>ただ、有料ノートの内容をここに書いちゃマズくね?
そう思ったが転載部分は少しだし良いだろと
>まあ、有料にするほどの内容でも無かったけど。
ほんとそう
投稿: | 2020年4月21日 (火) 15時59分
>たまに買ってるよ
>福地誠には購入履歴が分かるはず
マジか(;^ω^)
ありがとうございました!
フィッシュって名前にしてくれねーと、わかんねーよ。
どういう名前の人がどれを買ったか追跡しやすくなってないんだわ。
>ただ、有料ノートの内容をここに書いちゃマズくね?
いーよ別に。
全体として読み物であって、秘密の情報を売りにしてるわけじゃないから。
ところでフィッシュさ、鳳凰民っていうのは、七段以上を言うんじゃない、鳳凰卓で打つ人を言うんだぞ。
特上で打ってたら七段でも八段でも特上民だわ。
名目が重要なわけじゃなくて、打つ相手が違うだろうよ。
投稿: 福地 | 2020年4月21日 (火) 16時29分
七段R2000以上を鳳凰民で良くないか
…と思ったがよく考えれば一理あるかも知れん
鳳凰卓で打ってるユーザーのことを指した方が言葉の意味として自然な気する
てことはだ
俺は鳳凰卓で打てる資格を得ただけでまだ鳳凰民じゃなかったわけか
「鳳凰民」じゃなく「鳳凰卓参戦資格者」とすれば間違いではないよな
投稿: | 2020年4月21日 (火) 17時33分
noteのタイトルも「さらばフィッシュ」に合わせてや
分かりにくいよ
noteとblogで内容が異なるのは良いと思うがタイトルが違うとややこしい
投稿: | 2020年4月21日 (火) 17時37分
それとだ
人を売りもんにするなや
…と言い掛けたが相手してもらってたしな
ただ売れんだろ
100円は高いよ
投稿: | 2020年4月21日 (火) 17時55分
>noteのタイトルも「さらばフィッシュ」に合わせてや
>分かりにくいよ
確かに。
今さらながらだけど、noteの方を変えまんた。
>人を売りもんにするなや
俺のブログのコメ欄を俺が使うのは自由だろーよw
>ただ売れんだろ
>100円は高いよ
100円より安くはできないのよ。
毎回1つが100円の価値があると思ってるわけじゃなくて、定期購読者のためになるべく毎日更新するという側面もあってさ。
投稿: 福地 | 2020年4月21日 (火) 19時42分
>今さらながらだけど、noteの方を変えまんた。
正確に変えてくれ
変わったが同じにはなってへん
>俺のブログのコメ欄を俺が使うのは自由だろーよw
うん
別にええと思うよ
>毎回1つが100円の価値があると思ってるわけじゃなくて
無料でええよ
こんなの売ったら反感を買うぞ
投稿: | 2020年4月21日 (火) 20時12分
って…
今度はblogのタイトルを変えたか
このパターンも想定してたわ
だがやり直しや
「さらばフィッシュ」の方が語呂がいい
noteとblogの記事をツイッターに投稿しているがタイトルが変わったから削除後再投稿しないと
投稿: | 2020年4月22日 (水) 13時19分
noteの記事にハートマークが10ケも付いてるやん
投稿: | 2020年4月22日 (水) 13時19分
10ケも付けば上出来やな
誰が付けたかを見てみたいが分からへん仕様か
投稿: | 2020年4月22日 (水) 13時25分
>だがやり直しや
>「さらばフィッシュ」の方が語呂がいい
知らんわw
>noteとblogの記事をツイッターに投稿しているがタイトルが変わったから削除後再投稿しないと
逆にまぎらわしい。
>10ケも付けば上出来やな
>誰が付けたかを見てみたいが分からへん仕様か
スキをつけたユーザ名は誰でも数字を押せば見れるはず。
投稿: 福地 | 2020年4月22日 (水) 18時12分
フィッシュはキャラがたってるから、もっとバトルを見たいぜ!勝手にやめるな。
フィッシュとちんこの勝負を、Mリーグファイナルの前座とかでやって欲しい。
いや、フィッシュと名前忘れたけど自称・真剣師とか言ってたやつとあっさじーんとちんこの夢の対決を見たいぜ。
投稿: | 2020年4月30日 (木) 21時43分
>フィッシュと名前忘れたけど自称・真剣師とか言ってたやつとあっさじーんとちんこの夢の対決を見たいぜ。
単なるネタキャラ大集合かよw
投稿: 福地 | 2020年4月30日 (木) 23時10分
活字だけで、これだけ存在感あるのだから、結構、人気でるかもよ。
麻雀界のハルウララみたいな存在になれるかも…。
投稿: | 2020年5月 2日 (土) 18時26分
>麻雀界のハルウララみたいな存在になれるかも…。
ないわwww
投稿: 福地 | 2020年5月 3日 (日) 02時21分
雀鬼シリーズも一度完結した後、真・雀鬼シリーズが始まったから、フィッシュも、真・フィッシュとして、物語は継続するのさ…。
ついでに、フィッシュ会を発足して欲しい。
投稿: | 2020年5月 5日 (火) 20時03分
>フィッシュ会
弱そうすぎるw
投稿: 福地 | 2020年5月 6日 (水) 02時22分
おう!!!!!!!!!!
言いたい放題だなおっさん
お前は人のことをどうこう言う前にnoteの公約守ることに全力注いどけ
麻雀は趣味か?
違うよな
仕事でしてんだろうが
信用無くすぞ
ーーーーーーーーーー
https://note.com/fukuchimakoto/n/n0f509a978675
『本の都市リヨン』
長らく更新をサボってしまい申し訳ありません。
月15回以上更新と公約しておいて、イマイチやる気出なかったから書きませんでしたーって詐欺ですよね。お金を先払いで受け取ってる以上は犯罪ですよ。
というわけで、公約を反故にしようというつもりはないです。
月初に気合いを入れて書いたのが3回に及ぶ柳沢きみお論で、以後はろくに更新なしってヤバいですわ(;^ω^)
ーーーーーーーーーー
投稿: | 2020年6月19日 (金) 20時06分
牌譜見てやるか
…と思ったがやめだ
疲れるわ一銭にもならんわ
天鳳名人位に二度君臨したくらいで調子に乗るなよ
謙虚にしとけ
>フィッシュとちんこの勝負を、Mリーグファイナルの前座とかでやって欲しい。
藤田晋のオファー次第だな
1億ならOKだ
>フィッシュと名前忘れたけど自称・真剣師とか言ってたやつとあっさじーんとちんこの夢の対決を見たいぜ。
俺は構わんよ
天鳳個室でなら
投稿: | 2020年6月19日 (金) 20時23分
Mリーグやっとんかいな
しかもファイル
リアル麻雀は河が見ずらいわ
河が見ずらきゃつまらん
関心を持てん
女が混じってるのもつまらん
女が出るのはええんよ
だが男と混ぜんといてや
女は女だけでやってくれ
女だけの闘いならそれはそれで面白いかも
だが男に混じるとダメ
一気に関心を持てなくなる
とはいえ視聴者は多い
注目もされている
麻雀界にとってはいいことだ
投稿: | 2020年6月21日 (日) 15時40分
終わったか
興味無さ過ぎて全然見てへん
盛り上がったみたいで何より
投稿: | 2020年6月25日 (木) 02時25分
天鳳を離れて2ケ月
俺はもう戻ってこないかも知れない
打ち気がわかない
打ちたいとは思わなくなった
正真正銘最後の戦いは終わろうとしている
上級1アカ目 特上1アカ目 最高四段
上級2アカ目 特上2アカ目 最高五段
上級3アカ目 特上3アカ目 最高四段
上級4アカ目 特上4アカ目 最高四段
上級5アカ目 最高三段
上級6アカ目 最高二段
上級7アカ目 特上5アカ目 最高四段
上級8アカ目 最高三段
上級9アカ目 最高三段
上級10アカ目 最高二段
上級11アカ目 最高三段
上級12アカ目 最高四段(R1800未満)
上級13アカ目 特上6アカ目 鳳凰1アカ目 最高七段
上級14アカ目 最高1級
悔いが無いと言えば嘘になる
だがもう駄目だ
気力が無ければ勝てない
天鳳は面白かった
素晴らしいゲームだった
楽しませてもらったよ
さらば昭和フィッシュ
投稿: | 2020年6月25日 (木) 06時11分
さらば昭和フィッシュ
…のはずだった
正真正銘最後の戦いのはずだった
だが俺の打ち気は戻りつつある
まだ打っちゃいないが
打たない方がええんやけどね
投稿: | 2020年8月21日 (金) 06時48分
ウォーミングアップにnomameで打ってみるかな
ただ一般卓か…
つまらんな
おう福地誠
天鳳個室で打とうや
そんな大袈裟なもんやない
セット麻雀みたいな感じで
4半荘だけでいい
他の面子は任せるわ
誰でも構わん
noteのネタに使えるんじゃないか
1記事1半荘にすれば4記事
悪くないだろ
投稿: | 2020年8月21日 (金) 07時18分
酔った…
おい!!!!!
どーすんねん!
戦えや!
投稿: | 2020年8月21日 (金) 23時27分
廃墟と化してるなここは
静かだ
誰もいない
投稿: | 2020年8月22日 (土) 05時18分
誰もいないがまあいい
福地誠は俺と戦ってボコられたくないから応じないようだ
まあ気持ちは分からなくもない
名があるわけで
8/29(土)
pm12:00〜
天鳳個室
四麻東南
4半荘
1位 +90pt
2位 +45pt
3位 ±0
4位 -135pt
再び一般卓から鳳凰卓へ登る気力はない
なので七段R2000以上なら誰でもいいぞ
名乗りを挙げてや
投稿: | 2020年8月24日 (月) 04時50分
名乗りを挙げる奴はおらんのかいや
締め切るぞ
投稿: | 2020年8月25日 (火) 05時09分
どないやねん
かかってこいや
投稿: | 2020年8月25日 (火) 05時51分
まだ間に合うぞ
負けるのを恐れてどーする
投稿: | 2020年8月25日 (火) 05時59分
面子集まりそうにないな
まあいい
念のため待つか
投稿: | 2020年8月26日 (水) 09時19分
後半日だが…
面子集まらんな
締め切るとするか
投稿: | 2020年8月29日 (土) 00時12分
俺の麻雀熱は再び燃えていた
そしてだ
やるとすれば選択肢は一ケ
天鳳しかない
強さのみを競う舞台にしか興味はない
これでいいのか
鳳凰卓で打たないまま去っても
悔いは…ある
しかし俺にも歩んでいる道がある
新しい事を始めていた
まだキツいため余力がない
影ながら麻雀業界は応援しておくよ
世界広しと言えど麻雀より面白いゲームは他にない
投稿: | 2020年8月29日 (土) 00時13分
お魚さんよ。まず、あんたに出来ることは鳳凰卓で実績を積むことだけだ。
ある程度実績が無ければ、仮にふくちんに勝ったとしても、4戦程度じゃラッキーパンチで片付けられるだけ。
鳳凰卓での実績がなけりゃー中級者程度と何も変わらんよ。
まずは鳳凰卓でも生き残れる実力があることを見せてくれないと、ふくちんもネタにしづらいだろー。
同じ土俵に立っていると勘違いしているみたいなのでアドバイスしとくね。
やっと井戸から出ました!まだ外の世界は知りませんが、強い人構って下さい!じゃカッコつかないよ。
投稿: | 2020年9月15日 (火) 12時27分
一理あるな
確かにそうかも知れん
というか・・・
この記事のnote版だがよく見れば事実と違う
無料部分の後半で「これが前回までのあらすじだ」とある
「前回まで」と言うなら七段R2000以上になったところまでだろ
昭和フィッシュが鳳凰民に
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-a9b04d.html
にも関わらずそれが書かれていない
追加・修正が必要だ
投稿: | 2020年11月28日 (土) 18時53分
上級13/特上6/鳳凰1アカ目はこうだった
2018年8月8日~
最高七段
四段昇段時
R1962
対戦数 136
平均得点 +10.9
平均順位 2.16
1位率 316
2位率 352
3位率 183
4位率 147
飛び率 044
和了率 221
放銃率 108
副露率 331
立直率 192
五段昇段時
R2066
対戦数 213
平均得点 +8.67
平均順位 2.23
1位率 305
2位率 333
3位率 187
4位率 173
飛び率 046
和了率 210
放銃率 108
副露率 338
立直率 187
四段降段時
ー
三段降段時
ー
四段昇段時
R1822
対戦数 704
平均得点 +0.24
平均順位 2.47
1位率 241
2位率 276
3位率 245
4位率 235
飛び率 065
和了率 189
放銃率 124
副露率 329
立直率 171
五段昇段時
R1887
対戦数 801
平均得点 +0.54
平均順位 2.47
1位率 242
2位率 277
3位率 248
4位率 232
飛び率 062
和了率 190
放銃率 122
副露率 322
立直率 169
六段昇段時
R1983
対戦数 1083
平均得点 +0.68
平均順位 2.46
1位率 240
2位率 287
3位率 242
4位率 229
飛び率 060
和了率 186
放銃率 119
副露率 302
立直率 167
五段降段時
ー
六段昇段時
R1989
対戦数 1376
平均得点 +0.72
平均順位 2.46
1位率 242
2位率 284
3位率 243
4位率 230
飛び率 063
和了率 185
放銃率 115
副露率 290
立直率 168
七段昇段時
R2041
対戦数 1858
平均得点 +1.23
平均順位 2.44
1位率 245
2位率 285
3位率 246
4位率 222
飛び率 057
和了率 185
放銃率 113
副露率 282
立直率 169
六段降段時
R1950
対戦数 1936
平均得点 +0.83
平均順位 2.45
1位率 239
2位率 287
3位率 248
4位率 224
飛び率 058
和了率 183
放銃率 113
副露率 281
立直率 168
投稿: | 2020年11月28日 (土) 18時53分
上級14アカ目はこうだった
2020年4月17日~
最高1級
1級昇級時
R1714
対戦数 40
平均得点 +11.2
平均順位 2.17
1位率 300
2位率 350
3位率 225
4位率 125
飛び率 000
和了率 209
放銃率 058
副露率 201
立直率 223
投稿: | 2020年11月28日 (土) 18時54分
上級15アカ目はこうだった
2020年9月27日~
最高1級
1級昇級時
R1658
対戦数 44
平均得点 +8.29
平均順位 2.27
1位率 250
2位率 363
3位率 250
4位率 136
飛び率 000
和了率 199
放銃率 112
副露率 196
立直率 217
投稿: | 2020年11月28日 (土) 18時54分
そして現在は上級16アカ目
上級14アカ目と上級13/特上6/鳳凰1アカ目とID名は同じ
2020年10月30日~
現在三段
最高三段
1級昇級時
R1719
対戦数 38
平均得点 +15.6
平均順位 2.13
1位率 421
2位率 210
3位率 184
4位率 184
飛び率 078
和了率 204
放銃率 102
副露率 220
立直率 198
初段昇段時
R1720
対戦数 42
平均得点 +14.5
平均順位 2.16
1位率 428
2位率 190
3位率 166
4位率 214
飛び率 095
和了率 195
放銃率 106
副露率 207
立直率 192
二段昇段時
R1768
対戦数 53
平均得点 +13.5
平均順位 2.16
1位率 415
2位率 169
3位率 245
4位率 169
飛び率 075
和了率 191
放銃率 101
副露率 214
立直率 196
三段昇段時
R1824
対戦数 96
平均得点 +9.68
平均順位 2.23
1位率 364
2位率 218
3位率 229
4位率 187
飛び率 083
和了率 192
放銃率 105
副露率 210
立直率 196
相変わらず素晴らしい成績だ
・・・と言いたいところだが三段坂で苦戦している
半分登ったあたりをいつまでもウロウロと
ペースを上げたのも要因の一ヶだろう
疲れた
続くか分からん
投稿: | 2020年11月28日 (土) 18時56分
あかん・・・
続けられそうにない
気力が尽きた
年末が近付いてきたしもう打てない
ここ数年で嫌になるほど打った
上級16アカ目も捨てることにした
このブログも廃れたし潮時かも知れない
引退だ
じゃあな
投稿: | 2020年11月28日 (土) 20時48分
何度も言われてると思いますが、一般的な指標となるのは【鳳凰卓】の成績ね。
特上卓以下の成績をずらずらと書かれても。。。参考にもならんのだけど。
その素晴らしい成績を、【鳳凰卓】でも出せるのかい?
投稿: | 2020年11月30日 (月) 12時21分
つーか16アカだけが「まだマシな成績」程度で、それ以前のは「見るに耐えんレベルの雑魚成績」じゃねーか
自分が今年作った副アカは3段昇段時点でトップ率4割ちょい超えてたし、それぐらいが「鳳凰民レベルにとっての普通の成績」じゃねーの?
投稿: | 2020年12月 2日 (水) 14時59分
上級13/特上6/鳳凰1アカ目はこうだった
2018年8月8日~
最高七段
1級昇級時
R1752
対戦数 35
平均得点 +16.0
平均順位 2.05
1位率 342
2位率 400
3位率 114
4位率 142
飛び率 057
和了率 270
放銃率 115
副露率 355
立直率 203
初段昇段時
R1808
対戦数 38
平均得点 +18.1
平均順位 2.00
1位率 368
2位率 394
3位率 105
4位率 131
飛び率 052
和了率 268
放銃率 106
副露率 347
立直率 207
二段昇段時
R1862
対戦数 46
平均得点 +17.8
平均順位 2.00
1位率 369
2位率 369
3位率 152
4位率 108
飛び率 043
和了率 251
放銃率 103
副露率 339
立直率 206
三段昇段時
R1877
対戦数 83
平均得点 +13.0
平均順位 2.13
1位率 337
2位率 337
3位率 180
4位率 144
飛び率 048
和了率 240
放銃率 114
副露率 336
立直率 198
四段昇段時
R1962
対戦数 136
平均得点 +10.9
平均順位 2.16
1位率 316
2位率 352
3位率 183
4位率 147
飛び率 044
和了率 221
放銃率 108
副露率 331
立直率 192
五段昇段時
R2066
対戦数 213
平均得点 +8.67
平均順位 2.23
1位率 305
2位率 333
3位率 187
4位率 173
飛び率 046
和了率 210
放銃率 108
副露率 338
立直率 187
四段降段時
ー
三段降段時
ー
四段昇段時
R1822
対戦数 704
平均得点 +0.24
平均順位 2.47
1位率 241
2位率 276
3位率 245
4位率 235
飛び率 065
和了率 189
放銃率 124
副露率 329
立直率 171
五段昇段時
R1887
対戦数 801
平均得点 +0.54
平均順位 2.47
1位率 242
2位率 277
3位率 248
4位率 232
飛び率 062
和了率 190
放銃率 122
副露率 322
立直率 169
六段昇段時
R1983
対戦数 1083
平均得点 +0.68
平均順位 2.46
1位率 240
2位率 287
3位率 242
4位率 229
飛び率 060
和了率 186
放銃率 119
副露率 302
立直率 167
五段降段時
ー
六段昇段時
R1989
対戦数 1376
平均得点 +0.72
平均順位 2.46
1位率 242
2位率 284
3位率 243
4位率 230
飛び率 063
和了率 185
放銃率 115
副露率 290
立直率 168
七段昇段時
R2041
対戦数 1858
平均得点 +1.23
平均順位 2.44
1位率 245
2位率 285
3位率 246
4位率 222
飛び率 057
和了率 185
放銃率 113
副露率 282
立直率 169
六段降段時
ー
投稿: | 2020年12月12日 (土) 00時16分
>何度も言われてると思いますが、一般的な指標となるのは【鳳凰卓】の成績ね。
やろうな
>特上卓以下の成績をずらずらと書かれても。。。参考にもならんのだけど。
鳳凰卓ではまだ打ったことがないねん
>その素晴らしい成績を、【鳳凰卓】でも出せるのかい?
無理やろ
対戦相手が弱いから出せているだけであって
投稿: | 2020年12月12日 (土) 00時23分
>つーか16アカだけが「まだマシな成績」程度で、それ以前のは「見るに耐えんレベルの雑魚成績」じゃねーか
そう?
そこまででもなくないか?
>自分が今年作った副アカは3段昇段時点でトップ率4割ちょい超えてたし、それぐらいが「鳳凰民レベルにとっての普通の成績」じゃねーの?
ああ違うねん
上級13/特上6/鳳凰1アカ目で特上卓をだいぶ打ってたのよ
んでラス回避重視にシフトしたためトップ率に拘らなくなったのもある
だいぶ守備寄りに打った
けど上級卓以下はラス回避重視を考えなくて良かったね
おたくは本アカが鳳凰民っぽいな
さすがだ
投稿: | 2020年12月12日 (土) 00時32分
Suphxが復活したらしいな
俺は上級13/特上6/鳳凰1アカ目でSuphxとだいぶ打ったが勝ち越してるぞ
自戦記?って言うんかな
noteを開設して書こかな
1半荘1記事にして
しかし価格設定が分からん
100円とか馬鹿馬鹿し過ぎて無理
1000円は欲しいが売れるわけない
Suphxと打った半荘の記事を書き終えたらマガジンにするのもいいな
少し割引してまとめ売りみたいな
一回書いてしまえば後は放置してればええんよね
投稿: | 2020年12月22日 (火) 00時01分
と…思ったが面倒
大して売れるとは思えん
noterになって打倒・福地誠を目指すことも考えたが止めとくか
投稿: | 2021年1月12日 (火) 18時53分
麻雀を始めたのは17歳の頃だった
20代半ばまではしょっちゅう打っていた
高校卒業後にすぐフリー雀荘へ行った
おっさんたちとよく打ってたな
にいちゃんと呼ばれていたが俺ももうそんな歳ではなくなった
時が経つのは早いもんだ
そして…人生もあっという間なのかも知れない
投稿: | 2021年1月12日 (火) 19時14分
もう打ち気が湧かない
nonameで打とうとさえ思わん
投稿: | 2021年2月 5日 (金) 15時15分
気力を振り絞って戦った
しかし一般卓・上級卓でさえ圧勝が難しくなった
レベルは年々上がってきている
1級昇級時
R1644
対戦数 44
平均得点 +7.3
平均順位 2.34
1位率 159
2位率 477
3位率 227
4位率 136
飛び率 023
和了率 227
放銃率 101
副露率 249
立直率 232
初段昇段時
R1640
対戦数 58
平均得点 +4.0
平均順位 2.40
1位率 155
2位率 448
3位率 241
4位率 155
飛び率 034
和了率 204
放銃率 113
副露率 255
立直率 217
6月1日〜14日まで打ったが…
もう無理だな
続けるのは
終焉の時が来たようだ
天鳳を始めてから5年
区切りもいい
とてつもない打数をこなした
上級1アカ目 特上1アカ目 最高四段
上級2アカ目 特上2アカ目 最高五段
上級3アカ目 特上3アカ目 最高四段
上級4アカ目 特上4アカ目 最高四段
上級5アカ目 最高三段
上級6アカ目 最高二段
上級7アカ目 特上5アカ目 最高四段
上級8アカ目 最高三段
上級9アカ目 最高三段
上級10アカ目 最高二段
上級11アカ目 最高三段
上級12アカ目 最高四段(R1800未満)
上級13アカ目 特上6アカ目 鳳凰1アカ目 最高七段
上級14アカ目 最高1級
上級15アカ目 最高1級
上級16アカ目 最高三段
上級17アカ目 最高初段
俺は自分の道で戦うことに力を集中させる
二度と麻雀を打つことはないだろう
お別れだ
長かった戦いは幕を閉じる
さらば麻雀
投稿: | 2021年6月15日 (火) 05時03分