【つぶ】コメ欄
【つぶ】5月のnote売上にこんなコメ↓が。
>noteの何がいけないかって、コメント欄が無いことなんですよね。
>コメント欄での場外乱闘含めて福地誠ブログなんで、少々寂しいです…
これは俺も思うわ。
noteにもコメ欄はあるけど、なぜかそんなににぎやかにはならんね。
まぁ乱闘は別に必要ないと思うけど、
…という夢を見たのさ
とか
ひょえ~!
とか、
短いテケトーすぎるコメが来るのは面白い。
あと、何かを教えてもらうことも多いし。
ネタ系を有料にする気はないので、無料ブログを止めるつもりはないけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ書こうや。
投稿: | 2019年6月 1日 (土) 12時53分
ブログのコメ欄でちんぱん騒ぎする層は金の掛かるものには手を出さない貧乏人だからnoteのコメ欄が盛り上がらないのは当然。
投稿: | 2019年6月 1日 (土) 13時25分
月額いくらなら買うけど、一本いくらとかだと買う気がしない。
月額にして欲しい
投稿: | 2019年6月 1日 (土) 14時04分
個人的にはやっぱり福地先生には麻雀戦術書を書いてほしいです・・・
今でも良い本たくさん出てると思うけど、福地先生の文体が一番スッと入ってくるんだよなあ
投稿: | 2019年6月 1日 (土) 17時02分
コメ欄見たさに、このブログに来てたことがわかった。
面白さ半減
投稿: | 2019年6月 1日 (土) 21時48分
そういうコメ好きだわ
投稿: 家庭的の人 | 2019年6月 2日 (日) 15時54分
どうでも良い話ですが、先ほど雀鬼さんと対戦。
レートが1990位の6段でした。
見事にトップを持っていかれました。
投稿: | 2019年6月 2日 (日) 16時39分
俺もnoteは面白くないわ。
記事とコメ欄が渾然一体となっているところが、
このブログの魅力なんだよな。
ついでにマジメ系の麻雀記事に関心があまりなくて、
麻雀ゴシップと時事ネタ、先生の醜聞を楽しみにしてたことがわかったわ。
投稿: | 2019年6月 3日 (月) 10時25分
今思えば、ひゃっはぁ~ここは通さねぇぜぇ~みたいなコメこそブログの華でしたわ…
金が絡むと、雑コメすら構えてしまうという摂理…悲しい;
投稿: | 2019年6月 4日 (火) 00時07分
ココログがアプデしてからコメ欄が記事開かないと件数見えないから改悪でしかない
引っ越しはよ
投稿: | 2019年6月 4日 (火) 10時05分
コメ欄が盛りあがらなくなって、ちんこブログに来る回数激減した。
遺産食い潰さないようにね
投稿: | 2019年6月 6日 (木) 02時34分
次はどの株つっこむんですか?
投稿: IQ160ですいません | 2019年6月 9日 (日) 21時48分
>どうでも良い話ですが、先ほど雀鬼さんと対戦。レートが1990位の6段でした。見事にトップを持っていかれました。
どの半荘か分かった
何故か
六段へ復帰した後すぐだったから
五段へ降段していた
あの後…
アカは捨てた
だが面倒なためパソコンの初期化はしなかった
これが駄目だった
再び打ち気が蘇ってきた
そしてデータ復旧した
俺は打ち続けた
原点の少し下辺りをウロウロし続けていた
歯がゆかった
だが焦らないよう心掛けた
そしてこうも思った
「六段から後段は無いな」
そう
六段から後段しないことは分かったつもりでいた
この時は
だが間違いだった
いつになっても同じ地点から動かないptにイライラしていた
上がっては下がり上がっては下がり
六段坂の理不尽さに耐えきれなくなっていた
そして俺はフォームを崩した
たった一日で後段寸前に追い込まれた
俺はアカを捨てた
六段のままこのゲームを終わろうと思った
だが少しして考えが変わった
続ければ五段へ降段する可能性は高いと思っていた
しかし例え五段へ降段しても六段へ復帰しようと決めた俺は再びマウスを握った
そして五段へ降段した
そして六段へ復帰した
ptは中々動かない
原点よりは少し登っていた
耐えなければならないのは分かっていた
俺は上級卓で打つことにした
快進撃を続けた
だが快進撃にも終わりは訪れる
悪夢の4連続ラスを引くことになった
己の雀力を過信しなければ避けれていた
六段坂の半分付近にまで達していたptは再び原点付近にまで戻ってしまった
終わりだ
上級卓で打ったせいもありRが激減した
R2005まで戻していたがまた落ちた
四特赤有東南
雀鬼 六段 R1962 最高六段 最高R2005(R約2085)
直近50戦 平均順位2.420 安定段位7.100
直近75戦 平均順位2.347 安定段位9.154
直近100戦 平均順位2.300 安定段位9.053
直近125戦 平均順位2.328 平均順位8.913
直近150戦 平均順位2.393 平均順位6.969
直近175戦 平均順位2.434 安定段位5.976
直近200戦 平均順位2.420 安定段位6.196
直近225戦 平均順位2.449 安定段位5.846
直近250戦 平均順位2.444 安定段位6.054
直近275戦 平均順位2.440 安定段位6.065
直近300戦 平均順位2.440 安定段位6.119
直近325戦 平均順位2.449 安定段位6.014
直近350戦 平均順位2.443 安定段位5.975
直近375戦 平均順位2.445 安定段位6.036
直近400戦 平均順位2.448 安定段位5.923
直近425戦 平均順位2.440 安定段位6.105
直近450戦 平均順位2.440 安定段位6.079
直近475戦 平均順位2.436 安定段位6.200
直近500戦 平均順位2.434 安定段位6.207
直近1179戦(総合-2017年7月)=現アカ総合 平均順位2.506 安定段位5.028
直近710戦(総合-2019年1月以前)=現アカ四段復帰後 平均順位2.448 安定段位6.013
麻雀は難しい
必然の部分だけではなく偶然の部分も読みに入れなければならない
それを再確認した
数字だけではない
じゃあな
投稿: | 2019年6月14日 (金) 18時02分