« 【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか? | トップページ | 【つぶ】師匠の将棋 »

2019年5月12日 (日)

【麻雀プロ】醍醐さん

天鳳名人戦に出ることになった最高位戦Aリーグの醍醐さん

会ったことないんだけど、営業の仕事やってて、こんな顔してて↓

4639577_ext_col_03_1

なんかちゃんとした社会人っぽくて、俺とは気が合わなそう(==)ウム
10歳も年下なのか。

 

……なんだけど、昔からシンパシーを感じてて尊敬してるわ。
天鳳の打数と安定段位が素晴らしいから。

他の麻雀が本場所の人(麻雀プロやフリー雀荘の従業員)が、天鳳を打つのってきつい。
昔、仮名ひらりんってフリー雀荘のメンバーが「もう天鳳は見るのも嫌ですわ。ちょっと見るだけでも仕事で負けそうで」と言ってたのが、すごくわかる。
若くて、いろんなものを吸収したい時期ならともかく、ほんと麻雀のバランスが狂う。

もう若くなくて、それでも両方やってしまう麻雀バカの人たちもいて、まぁ俺もその一員なんだけど、それってほんと余計な苦労をしょい込んでると思うわ。

俺が鳳南をけっこう打ってて打法改造したときには、醍醐さんのことも観戦した。
あー、こんなに押すんだ~って思った。

今の成績を見てみた。

Photo_35

総合成績は素晴らしいんだが、最近は打数が少なく、成績も悪い。
これは天鳳じゃない麻雀の方に行ってて、天鳳にはアジャストしてないな( ゚д゚)ウム
こういうのは同病相哀れむですぐ感じてしまう。

名人戦にはなるべく気負って出てきてほしい。
気負いとかビビりを食って生き延びてきたのが俺なので(==)ウム

 

 

|

« 【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか? | トップページ | 【つぶ】師匠の将棋 »

コメント

昔から誰かに、気持ち悪い捨て牌と言われてたことを、思い出しました!期待しています、私は。

投稿: | 2019年5月17日 (金) 14時01分

最近、言い訳多いよな。勝ってた頃は、人をさんざん見下してたのにな

投稿: | 2019年5月18日 (土) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか? | トップページ | 【つぶ】師匠の将棋 »