« 【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか? | トップページ | 【つぶ】バナナを食うあっさじーん »

2019年6月 1日 (土)

【つぶ】5月のnote売上

31万600円。
これまで20万を超したこともなかったのに、いきなり30万円を超した。

5_2

お買い上げくださった方々は本当にありがとうございました。

Photo_37

傾向としては以下。

・5月にアップした記事数は15本。
・大昔にどっかの本に書いた長い原稿をアップすることが多かった。
・金に絡むあやしい系が馬鹿売れ。
・とくにマンション麻雀の紹介は1記事で10万円超え。
・面倒になってきて麻雀日記は減った。
・新記事をアップすると、過去記事も連動して売れやすい。
・麻雀じゃないやつは無料にしたけど、有料にしてもどうせたいして売れなかったんじゃ。
・早く月額課金システムを作らねば。

 

5月の新記事↓

Photo_42

ロングテール↓

Photo_39

Photo_40

30万円超えの結果に、ドヤドヤ( ・´ー・`)と言いたいところだが、尊敬する白饅頭先生はnoteによる年収が1億円を超えてると思われる。
評論家系で年収億のライターってすごいよな(;^ω^)

年収億だと日収は27万円。
俺のマンション麻雀の記事なんてまるでかなわねー。

ジャンル的に俺はどんなに頑張っても年収億は不可能だと思うけど、月額課金システムにしたら月収30~50万円は可能だと思うんだよな。

白饅頭チルドレンとして、はよそのシステムを作らにゃ( ゚д゚)ウム
そして、その稼ぎをcisチルドレンとして株にぶちこまにゃ。

Photo_41

|

« 【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか? | トップページ | 【つぶ】バナナを食うあっさじーん »

コメント

noteの何がいけないかって、コメント欄が無いことなんですよね。
コメント欄での場外乱闘含めて福地誠ブログなんで、少々寂しいです…

投稿: | 2019年6月 1日 (土) 07時09分

感覚としては印刷・輸送・交通費・売り子のギャラ、あるいは委託手数料が要らないコミケの同人誌って感じなのかな(本質的に違っていたらすみません)

粗利の水準は高いと思う

投稿: | 2019年6月 1日 (土) 10時18分

>感覚としては印刷・輸送・交通費・売り子のギャラ、あるいは委託手数料が要らないコミケの同人誌って感じなのかな

そんな感じかもねw

投稿: 福地 | 2019年6月 1日 (土) 13時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか? | トップページ | 【つぶ】バナナを食うあっさじーん »