« 【つぶ】note10日間で20万円 | トップページ | 【麻雀プロ】醍醐さん »

2019年5月12日 (日)

【麻雀】麻雀はなぜ楽しいのか?

最近も頻繁に麻雀は打ってる。
フリー雀荘で。
面倒になって、noteには個々の日記はアップしてないけど。

 

なぜ麻雀はこんなに楽しいのか?
これは永遠のテーマだね。

 

俺の残り人生が何年あるのか知らないけど、有限な時間を、麻雀するよりも、ブログやnoteを毎日10回ずつ更新することに使ってた方が生産的なんじゃないかって気がする。

 

仕事(本を書く)から逃げて麻雀しちゃうって、若いときならわかるけど、俺みたいに残り時間が有限だと感じられる年齢になると変だ。
いっぱい麻雀を打った人生にしたいのか、いっぱい本を書いた人生にしたいのか?

 

そりゃ本を書いた方がいいんじゃね?と思うんだけど、なぜか仕事から逃げて麻雀してしまうという。
なぜだ?
なぜなんだ!

 

なぜなのかわからんけど、ほんと麻雀って面白いよなー。

あえて答えを出すならば、要するに俺って馬鹿なの?って話になるのかね(==)ウム

|

« 【つぶ】note10日間で20万円 | トップページ | 【麻雀プロ】醍醐さん »

コメント

ほんと仕事すれば日本の麻雀の歴史に名前残るのに
今でも功績でかいけど

投稿: | 2019年5月12日 (日) 02時12分

麻雀を、というよりフリー雀荘を楽しまれてるのではないでしょうか?
福地さんほどの有名人かつ実力者ならどこへ行っても、もてはやされることでしょう
そんな人達に見られて打つ麻雀は心底楽しいと容易に想像できます

投稿: | 2019年5月12日 (日) 19時03分

>福地さんほどの有名人かつ実力者ならどこへ行っても、もてはやされることでしょう

どっちかって、ゲストで行ったときは成績が悪いですね。
ちやほやされたいタイプなら、フリー雀荘には行かず、3人集めてセットで打つんだと思います。

投稿: 福地 | 2019年5月13日 (月) 01時31分

>どっちかって、ゲストで行ったときは成績が悪いですね。

そうなんですかっ

>ちやほやされたいタイプなら、フリー雀荘には行かず、3人集めてセットで打つんだと思います。

自分もセットの方が楽しい派ですっ

投稿: | 2019年5月13日 (月) 08時48分

福地先生の場合、麻雀するのも仕事みたいなものだから、いいんじゃねえの。と思う。

投稿: | 2019年5月13日 (月) 13時30分

龍が如くのゲームで本編進めるよりミニゲームの麻雀ずっとやっちゃいます

投稿: | 2019年5月16日 (木) 02時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】note10日間で20万円 | トップページ | 【麻雀プロ】醍醐さん »