【マンガ】風雲児たち
昔から名高いマンガ。
しかし、読んだことなかった。
ガキのころ、この著者のマンガをいくつか読んだことあって、それがしょーもないギャグで、どーでもよすぎた。
『風雲児たち』は歴史モノということで、興味はあったけど、寒いギャグなんて読みたくねーし。
歴史モノでも、古臭い価値観のやつは嫌だし。
それがね、kindle unlimitedに1冊あったのを読んでみたら、超面白いじゃねーか!
内容も深くて、知らない話のオンパレード。
どんだけ出てるのか調べてみたら、ワイド版ってやつで『風雲児たち』20冊+『風雲児たち 幕末編』31冊+外伝数冊ある。
kindle unlimitedには1冊しかない。
古本もあまりない。
定価で50冊も買ったら3万円を超すじゃねーか。
マンガはすぐ何十冊も読んじまって時間あたりのコスパが悪いので、けっこう迷った。
高ぇなあ(;^ω^)
それでも買うことにした。
風雲児たちとは、幕末期にキラ星のように出てきた傑物たちのこと。
その群像ものだな。
そのときの構図は、関ケ原の戦いで決まってたということで、話は関ケ原の戦い直前から始まる。
そのころの話は、まぁ普通というか、格別の合理主義はないんだけど、それでも面白い。
時代が進むに従って、どんどん面白くなる。
これはむしろ安かったわ。
分量を考えると。
まったく興味なかった著者だけど、内容のセレクションにも共感する。
人間ドラマ中心主義で。
好き嫌いがけっこうはっきり描かれてるけど、それがそんなに思想的でもなくて現実的でいい。
知らなかった話がいっぱい出てくるんだけど、その最大は最上徳内って人だな。
北海道調査を何度もやった人。
すげー人格者としてじっくり描かれてるけど、名前も知らなかったわ。
まだ19冊で、幕末編には入ってないんだけど、とにかく面白い。
食わず嫌いだったけど、ものすごい名作だったわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
幕末編に入っても面白いですが
みなもと先生存命中に完結するのかという大問題が…
投稿: | 2019年5月19日 (日) 12時51分
むちゃくちゃ面白いっすよね
司馬史観ならぬみなもと史観ですが
投稿: | 2019年5月19日 (日) 22時46分
風雲児たち名作ですよね。
もう40年ぐらい連載していて、まだ終わりが全然見えない。
中学生の頃、名作だから学校の図書館にリクエストして、風雲児たち28巻まで入れてもらったことがあります!
投稿: くろちゃん | 2019年5月20日 (月) 12時02分
ずいぶん興奮してますね。
そんなに面白い話が出てくるなら
おれも読んでみようかな?
投稿: デューティー | 2019年5月21日 (火) 05時21分
note中心になってブログがどんどん薄味になっている
麻雀の話も減って来たね
投稿: | 2019年5月23日 (木) 12時22分
小学生の時、『むこうきずのチョンボ』を読んで以来、みなもと先生のファンをしとります。
中学の時から風雲児たちを読み続け、それが今も続いていることに驚きです。
強引に企画をでっちあげて、何度か対談やインタビューをしていますが、先生が自身もとても面白い人で、惹かれます。
関ヶ原での毛利と小早川に、死ぬほど笑ったなあ・・・
投稿: えけ | 2019年5月28日 (火) 11時39分