« 【株】売ると上がり、買うと下がるの法則 | トップページ | 【天鳳】天鳳名人位といったら俺だから »

2019年5月11日 (土)

【天鳳】名人戦の優勝者決定&次期メンバー発表

今期第8期はアサピン優勝。
最終戦、たかはるがあと5100点まで詰め寄ったけど、逃げ切った。

 

 

そして次期メンバーが発表された。

 

【天鳳】
独歩(天鳳位)
就活生(天鳳位)
タケオしゃん(天鳳位)
お知らせ(天鳳位)
おかもと(天鳳位)
福地誠(ゴロ)

 

【プロ】
醍醐大(最高位戦)
松ヶ瀬隆弥(RMU)
中島隼也(協会)
渋川難波(協会)
木原浩一(協会)
小林剛(麻将連合)

 

だいぶ変わった。
ずっと出てるのは、俺とコバゴーだけになった。

 

メンツがそろっちゃったため、鳳凰卓予選、プロ予選はなくなった。

プロは、今までは5団体から1人ずつという方針で選ばれてた(だから渋川アウト、木原インみたいに交代した)けど、考え方を変えたみたい。

 

そして、Mリーガーはコバゴーだけになった。
これはたぶん日程の都合が大きいんじゃないか。
今回、パイレーツは全員が天鳳名人戦に出てたから、Mリーグでパイレーツの試合をその日に入れることができなかった。
ハギーの仕事とか制約ある人はいるわけで、こういう制約はない方がありがたい。

 

プロはみな天鳳でも十段経験者だが、1人だけ松ヶ瀬さんはそうじゃない。
あ、コバゴーもないか。
彼とは昔、フリー雀荘でさんざん打った仲だけど、なんかネット麻雀やるイメージないけどな~。

 

彼が穴であることを祈ってるわw
穴がないと勝ちようがない(==)ウム

 

そして…、前名人位でもなくなったから、blog名を変更したわ。
久しぶりに肩書きなしに(==)ウム

 

 

|

« 【株】売ると上がり、買うと下がるの法則 | トップページ | 【天鳳】天鳳名人位といったら俺だから »

コメント

ゴロ枠増やして欲しいがまじめに参加するゴロいなさそう

投稿: | 2019年5月11日 (土) 01時46分

肩書き付けてんじゃねーか!

投稿: | 2019年5月11日 (土) 02時06分

プロも天鳳位も華がない気がしてならない。無名のプロと無名の天鳳位が、何のプロイドをかけてやってるんだ?

負けても失うものもない奴らばかりだから、白中鳴かれて發切って、運が悪かったで終わるような対局になるんだって。
こんな対局に何の魅力があるんだ?

投稿: | 2019年5月11日 (土) 02時32分

出る度ただの空気で終わる渋てむとかもういいでしょ。
協会だったら安斎Pが見たい。あとは女流枠でみかん太とか。
ノンプロならシュート、Zero辺り。

投稿: | 2019年5月11日 (土) 02時43分

天鳳名人戦の参加資格に華なんて主観的でぼんやりとしたものなんていらない。
今日の決勝を打っていたメンバー、名人戦が始まる前の時点で、多井は多少華があったかもしれないけど、コバゴーやバッシーにはそんなものなかったし、ASAPINなんてただの1ネトマプレイヤーでしかなかったのが、今では全員Mリーガーで放送対局にも引っ張りだこ。
実力さえあれば華なんて後からついてくる。

投稿: | 2019年5月11日 (土) 02時47分

宮田さんて方の文章だけど、最後のトコ 比べるまでもない じゃなくて 比べるべくもない だと思うな。全然やり込んでない、及ばないって言いたいわけでしょう?

投稿: | 2019年5月11日 (土) 03時48分

天鳳やってるからってプロとしての実績も微妙なのが集まってもな
達也とかMリーガーじゃない大物引っ張り出せよと

投稿: | 2019年5月11日 (土) 08時30分

定期的にズレた価値観でここに書き込むやついるよな。負けて失うものがないならこんなイベントやらんから。アホかっての。

投稿: | 2019年5月11日 (土) 08時58分

アサピン多井石橋がいない名人戦って何か寂しいな。

投稿: | 2019年5月11日 (土) 09時48分

コバゴーはスリアロの事思って無理言って残ったのかな。バッシーとかMリーグ名人戦の告知も感想も一切呟かなかったからモチベーション0なのは分かってた

投稿: | 2019年5月11日 (土) 11時24分

発表になったとあるけど、誰がメンバーを選んでいるんでしょう?

投稿: アンモナイト鈴木 | 2019年5月11日 (土) 22時15分

>発表になったとあるけど、誰がメンバーを選んでいるんでしょう?

天鳳のつの神とスリアロスタジオの山田専務が相談して決めてるんじゃないかと。

投稿: 福地 | 2019年5月12日 (日) 02時10分

ネット配信のMリーグが結構注目される中で、同じくネット配信だけど派手さがない天鳳名人戦が下火になるのは仕方ないのかも

投稿: | 2019年5月12日 (日) 02時25分

天鳳名人戦の最終局のオーラス、なんで多井は形式テンパイとらなかったの?

ポイントを勘違いしてたの?オーラス連荘すればアサピンのポイント差なんて、あっという間にひっくり返せたでしょ。

誰か教えて

投稿: | 2019年5月13日 (月) 19時41分

>天鳳名人戦の最終局のオーラス、なんで多井は形式テンパイとらなかったの?

天鳳名人戦ではオーラスの親がトップなら自動終了になるから。

投稿: 福地 | 2019年5月13日 (月) 19時47分

第九期天鳳名人戦が始まったようだな
麻雀関係は主にここだけだから気付かなかった

http://tenhou.net/cs/2019/08tm/

投稿: | 2019年8月 8日 (木) 15時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【株】売ると上がり、買うと下がるの法則 | トップページ | 【天鳳】天鳳名人位といったら俺だから »