« 【株】すべて売ってnutsに替えた | トップページ | 【麻雀プロ】マスターズ優勝、真光祐尚 »

2019年4月27日 (土)

【つぶ】英語の辞書をめぐって

英語の辞書をめぐるやり取り。

 

 

 

ツイッターによってこういう交流ができるのって(・∀・)イイ!!

 

辞書を作るのって途方もなく大変。
使命感のみで、お金的にはまったく恵まれない。

 

俺の母は中国語教師だったのだが、なんかの辞書に携わったことがあって、その苦労をいつも語ってた。

 

話題の元となってるのはスーパーアンカー英和辞典ってやつで、この古いバージョンであるアンカーを俺も中2から高2夏まで使ってた。

 

以後は、アンカーでは物足りなくなってきて、研究社の新英和中辞典ってやつにした。
新英和辞典は、その時代には定番とされていながら、やや古臭いという評価もあったのだが、当時の俺は文学少年で、文語っぽいのが好きだったんだよな。
アンカーはそんなにでかくなかったけど、これはそこそこ重かった。

 

今は若い人でも紙の辞書は使わなくなってるんだろーね。
娘1号も、電子辞書を持った瞬間から、電子しか使わなくなってたし。

 

俺は今では調べたいときはググるから、電子辞書すら持とうと思ったことがない( ゚д゚)ウム

 

|

« 【株】すべて売ってnutsに替えた | トップページ | 【麻雀プロ】マスターズ優勝、真光祐尚 »

コメント

辞書は研究社かリーダーズかなぁ。
なんかこのサイトUI変わった?

投稿: | 2019年4月27日 (土) 11時07分

noteに軸足を移してから麻雀の話が少なくなったな

投稿: | 2019年4月28日 (日) 15時08分

ふくちんこ、ともだちんこ。

投稿: | 2019年4月28日 (日) 17時46分

先生、萩原第一東切り正解とか現代ヘボ戦術載せて下さい。

投稿: | 2019年4月30日 (火) 20時12分

先生が麻雀の記事ブログにあげないもんだから仕方なくノート買ってみたら面白いな。高いけど

投稿: | 2019年5月 2日 (木) 21時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【株】すべて売ってnutsに替えた | トップページ | 【麻雀プロ】マスターズ優勝、真光祐尚 »