【Mリーグ】いよいよ優勝チームが決まる
今週末が最後。
ついに初代優勝チームが決まる。
Mリーグ2018 朝日新聞ファイナルシリーズ【チーム成績順位表】
— Mリーグ成績速報(非公式)【2018朝日新聞ファイナルS Day7は3/30(土)15時〜】 (@mleague_results) 2019年3月24日
Day6 終了時点#KONAMI麻雀格闘倶楽部 が3位奪還!攻めに攻めたゼロ百オフェンスが遂に重い扉をこじ開けた!
残り試合は6試合となり優勝争い、賞金争いが激化!さぁラスト1周の鐘が鳴り響く中、どんなドラマが待ち受ける!#Mリーグ pic.twitter.com/4t6S3UbHZk
実質的には、赤坂ドリブンズとEX風林火山の争い。
258ptの差があるので、確率として8割強はドリブンズの優勝かな。
赤坂ドリブンズ vs EX風林火山 優勝ボーダー目安1
— Mリーグ成績速報(非公式)【2018朝日新聞ファイナルS Day7は3/30(土)15時〜】 (@mleague_results) 2019年3月27日
表はEX風林火山と赤坂ドリブンズのそれぞれのトップ獲得回数と順位差で詰まる順位点の一覧。赤はEX風林火山の優勝、緑は赤坂ドリブンズの実質的な優勝圏内。(6試合で多目に見積って素点100pts)※続く#Mリーグ pic.twitter.com/dDYFpl5MRK
赤坂ドリブンズ vs EX風林火山 優勝ボーダー目安2
— Mリーグ成績速報(非公式)【2018朝日新聞ファイナルS Day7は3/30(土)15時〜】 (@mleague_results) 2019年3月27日
EX風林火山は最低でも3トップが欲しいところ。かつ、ドリブンズとの6試合での順位差を7〜9つけないと素点勝負に持ち込めない。
逆ににドリブンズは残り6試合でEX風林火山との順位差を6以内に抑えると優勝がかなりの確率で現実的となる。#Mリーグ pic.twitter.com/agG95zYujh
開幕前、優勝候補の筆頭としてドリブンズを挙げたので、俺の予想は当たりそうだわ。
アベマズとコナミも必死に3位になろうとするだろうね。
最近のコメント