【つぶ】最近の食生活
自炊して焼きそばばっか食ってる。
俺はなぜか胃に落ち武者の霊が4体も憑りついてしまっており、とにかく腹が減る。
ふつーに食ってるだけじゃ全然足りないし、かといって食いたいだけ食ってると、どんどこ太ってしまう。
以前と変わってないだけでも、俺にとっては努力のたまものなんだわ。
その努力が足りず、この半年ほどの間にそこそこ太った。
理由は外出の減少だな。
ダンスもいいんだけど、それ以上に外出の増加が必要だわ。
というような理由もあって、食事はなるべく自分で作って食べる。
できるだけ野菜を入れて。
外食で、松屋、吉野家、すき家、なか卯に行きがちな理由は、安い金額で野菜を追加できることだ。
別に牛丼や豚丼を食いたいわけじゃねー。
見かけ以上に野菜がいっぱい入ってる。
ちぢみほうれん草1袋、セロリ1本、長ネギ1本。
もやし1袋、玉ねぎ1個、ケール(って野菜があった)1袋。
肉もいっぱい入ってないとうまくないので、冷凍のひき肉をいっぱい入れる。
その油だけで炒める。
にんにく、しょうがを1かけらずつ刻んで入れる。
鷹の爪も1本。
上は紅ショウガも入れたな。
食べるときに青のりをかけることもある。
酢をかけるのもけっこう好き。
麺はスーパーで売ってるマルちゃんの。
ソース味より塩味の方が好きなんだが、売ってるスーパーが少なくて。
以前は2玉ずつ食ってたけど、最近はできるだけ野菜を増やして1玉にした。
でも、1玉だと食後の食った感が低いわ(;・∀・)
1.5玉ずつにしようかな…。
野菜を大量に入れるから、ついてる粉だけでは味が足りず、ナンプラーを追加する。
離婚前も同じようなもん食ってたけど、そのときは肉野菜炒めを作ってパックご飯にかけて食ってたな。
まー同じようなもんだ。
いや、ご飯にかけて食う方が塩分量が少なくなりそうで健康にはいいか(;^ω^)
飽きるって機能がかなり低いので、同じ食事を続けてても問題なし。
あー、ハクサイにはちっと飽きたな。
ハクサイが値段のわりに量が一番多いんだけど、もう入れたくねーわ。
入れて一番うまいと思う野菜は春菊かなー。
マイタケもいい。
すんごくうまいってこともないけど、この食生活に不満はまったくない。
食いたいもんを食いたいだけ食えて、幸せなんじゃないかと思う。
最近は食後にかんきつ類をよく食べる。
アイスを食うよりも、はっさく、みかん、ネーブル、オレンジ、メロゴールドなど食ってる方が健康的じゃねーかと思って。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
togetterでバズってた借金玉の春菊パスタが良かった
投稿: | 2019年2月 7日 (木) 07時24分
>togetterでバズってた借金玉の春菊パスタが良かった
知らんかった。
ちょうど生パスタと春菊があるから、今から作って食べてみるw
投稿: 福地 | 2019年2月 7日 (木) 07時47分
緑の葉っぱ多すぎて尿路結石になりそう
投稿: | 2019年2月 7日 (木) 07時53分
>緑の葉っぱ多すぎて尿路結石になりそう
考えたことなくて、今ググってちょい調べた。
バランス取るのって難しすぎる(´;ω;`)ウゥゥ
投稿: 福地 | 2019年2月 7日 (木) 08時08分
鍋にして、シメにうどんでも野菜いっぱい摂れそう(・∀・)
投稿: | 2019年2月 7日 (木) 08時47分
>鍋にして、シメにうどんでも野菜いっぱい摂れそう(・∀・)
あー、鍋が一番手っ取り早そうw
投稿: 福地 | 2019年2月 7日 (木) 08時48分
鳥ももの水炊き美味いよー
投稿: | 2019年2月 7日 (木) 09時32分
肉もしっかり食べてね。
鳥のむね肉を多めにw
投稿: | 2019年2月 7日 (木) 14時52分
食生活検証するとビタミンDが不足っぽいな、ビタミンDが不足すると癌などの病になりやすい
投稿: | 2019年2月 8日 (金) 00時08分
男やもめって訳でもなかろうに
投稿: | 2019年2月 8日 (金) 15時01分
>食生活検証するとビタミンDが不足っぽいな、ビタミンDが不足すると癌などの病になりやすい
ビタミンDって聞いたこともなかったけど、そう言われたので昨日はシイタケを入れてしまったw
投稿: 福地 | 2019年2月 8日 (金) 16時44分
まずは、落ち武者の霊を退散させろ
投稿: | 2019年2月 9日 (土) 01時31分
太りたくないなら、焼きそばなんか食うなよ
投稿: | 2019年2月 9日 (土) 01時43分