【Mリーグ】多井の一点読み
上家の金子さんの3巡目リーチを、たかはるが、じつは2巡目にテンパイ外しだったんだよってヒントから、じゃあ58mじゃねーの?といきなり当てた。今は気力が充実してノリノリキレキレになってるわ。これをいきなり当てるのはすごい! pic.twitter.com/TiI2AOWW9L
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2019年2月25日
ネコ研にて。
上家の金子さんがリーチしてすぐツモ。
ネコ研では、誰かのアガリが出たあと、手牌を開けずに推理を語り合う。
手前の手牌がたかはる。
「じつは2巡目にテンパイ外ししたんだよ」ってヒントから、「じゃあじゃねーの」といきなり当てた。
理が50%やで💖
— 多井隆晴(渋谷ABEMAS) (@takaharu_ooi) 2019年2月25日
ピンズ678pがすぐ透けたから
三色みえたとしたら
ドラが5mだし
確率的には58mが最初にくる
次はタンピン狙いでドラ表示含めて5枚見えの47m
そんで58s
残り半分の思考は秘密😻
こういう直感的なものに身を委ねるタイプではなく、かなり慎重だと思うので、こういう勘が冴えてても、それはそれとして王道の麻雀を打ちそう。
ただ、今はプレイヤーとしてノリノリキレキレになってるのは間違いないんじゃねーか。
最初の間5pテンパイ外しからドラ1以下、くっつきを4pと片割れが連続系か孤立の3.7(ピンズはない)かドラ周り、678pがわかっても他の形が678に関係してるはわからない。金子さんのリーチのテンションから良形がわかってもドラと頭字牌の打点納得もある。
— 横山夏実 (@Yokonut723) 2019年2月26日
結論として多井さんはそろそろ爆牌が使える。 https://t.co/vk4sKXau5M
| 固定リンク
コメント
こーゆー思考を聞けるとMリーグでの長考も納得できるような……やっぱりできないわ
投稿: | 2019年2月26日 (火) 12時59分
メンチンの長考はどうかと思うが
それ以外なら長考した方がいい
投稿: | 2019年2月26日 (火) 13時10分
多井の力は素直に認めてるけど、Mは明らかに玉石混合だからなあ
投稿: | 2019年2月26日 (火) 14時16分
誰でもたまたまあたるときはあるよ
投稿: | 2019年2月26日 (火) 17時31分
今現在最強なのはこの人だろうなぁ
投稿: くろ | 2019年2月26日 (火) 20時15分
多井強くなったな。ちんこの半分ぐらいの強さにはなった
投稿: | 2019年2月26日 (火) 21時44分
自団体のリーグ戦はボロボロだけどな
投稿: | 2019年2月26日 (火) 22時03分
なんだかんだリアマは強いね、最強と言ってもいいすぎじゃないのかな
RTDの初代も勝ったし、たまたま勝ったとは言えない実績だよね
飯田さんに匹敵するといっていい唯一の人じゃないか
投稿: | 2019年2月26日 (火) 22時09分
多井プロが強いのは間違いないけど、その強さの源泉の半分くらいは人読みでは?上記の場面も、金子プロは長考だから、その時の視線や様子から類推したのかなという気がしました。
投稿: アンモナイト鈴木 | 2019年2月27日 (水) 00時00分
46789P取らずで9p打つほど優秀な孤立牌。
ドラ5mにくっ付いた36m、47m。
3456なんかの連続系にくっ付けた両面聴牌と読むのが普通か。
678pターツから三色に照準合わせた場合のみ、6m、7mの孤立牌がうっすら見える程度じゃね?
マンズが孤立という根拠があってくっ付き聴牌と読まなきゃマンズの両面が本線とは言い切れねーな。
これ理牌読みだろ?
投稿: | 2019年2月27日 (水) 00時01分
北9p4pの3牌だけの捨て牌だけで理牌読みw
なかなか斬新な発言ですね
投稿: | 2019年2月27日 (水) 00時39分
えっ?理牌からの推測だと思ったんだけど。
4p、9pの出どころから678pの右に1メンツ。
あとは、その左7枚の推測で、そこで1メンツとヘッドが出来てる。
手の内に1枚入ってその牌はくっ付きの牌でテンパイ。
678三色の孤立牌だと仮定すると、6か7へのくっ付き。
ピンズは1メンツのみ。
投稿: | 2019年2月27日 (水) 01時15分
大体あってるとおもう
ただ俺達はそれにたどり着くのに1分くらいかかるけど、多井クラスは数秒だから、素直に凄いと思う
RMUの他の面子がお寒いので、団体内では無人の野を走ってる感が強いのは、少し気の毒
投稿: | 2019年2月27日 (水) 10時36分
2巡目にテンパイ外しってヒントがあっての読みだからほとんど実戦では役に立たないね
三色やドラまたぎなんかの有力そうな両面58m、58s、47mとかテケトーに言っといて(プラス金子さんの理牌のクセから絞り込んで)、で当たってたから後付けでドヤってるみたいな
投稿: | 2019年2月27日 (水) 10時51分
58mの可能性が他より高いってことに辿り着けないわ。
やっぱりプロは凄いね。
投稿: | 2019年2月27日 (水) 10時59分
「今は気力が充実してノリノリキレキレになってるわ」てのが自分の理解を超えた読みを、調子がいいからで片づけてるようでなんかいやだな。その後ですごいって言ってるから認めてはいるんだろうけど。
投稿: | 2019年2月28日 (木) 00時55分
福地先生車の運転お上手ですね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1100332412091781121/pu/vid/720x1280/kjdDfBX-JuWNE15b.mp4
投稿: | 2019年2月28日 (木) 01時28分
Mリーグは理牌読みしないという暗黙の了解があったと聞いたが
投稿: | 2019年3月 1日 (金) 00時32分
実戦で対戦相手にテンパイ外しって教えてもらえることなんてないからいみねーわ
投稿: | 2019年3月 6日 (水) 05時47分