【つぶ】学歴は有用か?
【映像】ドラゴン堀江のコメ欄で、学歴派とアンチ学歴派がバトってる( ̄w ̄)プッ
学歴は有用か、俺の考えを書いておこう。
学歴派の人とアンチ学歴派の人って、職業が明確に分かれる。
学歴派の人って、公務員、超巨大企業、理系、〇〇士みたいな資格職業など。
アンチ学歴派の人って、自営、小企業など。
あまり小企業じゃないふつーのリーマンは中間くらい。
第一次産業は無用論者に見えて、じつは中間くらいかな?
そんな感じで、その人の労働意識を明確に反映するのが、学歴有用論/無用論だと思う。
俺は人間の中身ってあまり信じてない。
その人の思想信条や考え方って、その人の生活が作るもの。
生活の中でも職業が占める割合は大きい。
なので、公務員になって10年も経てばみな学歴派になるし、そこから退職してラーメン屋かなんか始めたら、10年後にはみなアンチ学歴派になる。
だから、どっちが本当とかない。
有用な世界と無用な世界がある。
それが現実。
ちなみに俺自身は自由業者なので、ふだんは学歴ってまったく役に立たねーと思ってる。
でも、自由業者って信用も大事だから、自分で思ってるよりもずっと恩恵を受けてるんだろうなっていうのも思う。
受験勉強って、一種のゲームだ。
かなり時間とエネルギーがかかるゲーム。
その一方で学歴は、もっとも汎用性が高い資格でもある。
優秀な人にとっては時間効率が悪いゲームになるし、ただし、その資格はずっと生きるって側面もある。
たとえばホリエモンは、大学デビューしたから東大中退だけど、高校時代からプログラミングや事業に走り出す環境があったら、高卒スタートでやはり今みたいな存在になってるんじゃないか。
ただし、そのときは東大中退って経歴から得られる信用を持ってないから、初期の苦労はだいぶ多かったろう。
将棋の藤井七段みたいに中学高校から特定分野のプロになってる人たちには、学歴はまったく意味がない。
時間の無駄だ。
何もない人は学歴を持っていた方がいい。
潰しが効く。
俺はいっぱい東大生を見てきてて、じつは学歴を資格として有効活用する気がない人たちって少なくない。
資格なんだから社会的なツールなのに、一つの独立したゲームとして考え、そこに高い価値を見出してる。
高齢者なんか学歴話が大好きだけど、要するに学歴ゲームに独自の価値を見出してるってことだよね。
有用性は関係なく、人生の根本に関わるものとして。
これは知性信仰の一種だ。
高齢者ほど、知性って好きだよね。
若くなるほど、知性それ自体には価値を見出さない。
つーわけで結論として、学歴が有用かどうかは職業による。
職業に就いて何年かすると、有用論者か無用論者かどちらかの方向に傾いていく。
頭がいい人はだいたい学歴もあるっていうのは、そんなことはない。
中学高校でデビューしちゃった人は、もうこんな地道なゲームをやる気にならない方が普通。
それは頭が悪いって話ではない。
それでも、全体のデータを取ったら、学歴の高さは年収やらなんやらに密接に結びつく。
全体的なデータってそういうものだから。
なので何もないやつは、なるべく頑張っておいた方がいいことはいい。
麻雀でいったらスーパーリーチ棒みたいな感じだな。
それをゲットするために若いときに頑張るかって話だ。
使える環境にいったら役立つ。
使えない環境にいったら役立たない。
持ってることでほのかな信用にはつながる。
ツールに過ぎないので、マニアになるのは無駄。
どんなゲームもそうだと思うけど、やってるとマニア化していく。
学歴ゲームも、上位数%に入るまでの努力は社会的に評価される。
でも、上位数%からさらに上にいくための努力は、マニア化してしまいあまり意味がない。
大の大人が楽しそうに受験話をするのは、恥ずかしいからやめましょう。
俺か(;・∀・)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
学歴はないことでコンプレックスで、モチベーションの原料に出来る人は、
無くていいと感じることがある。
もちろんそういう人は独立した方が良いし。
しかし、サラリーマンや、会社にぶら下がる方が好きな人には、学歴は有用だよ。
結婚相手も相手の学歴などは確実に計算してるし(主に女性)
日本ってそういう肩書きでどれだけ判断されているか。
思った以上にそういうもので人物判断されているよ。
投稿: | 2019年1月15日 (火) 15時12分
>結婚相手も相手の学歴などは確実に計算してるし(主に女性)
あー、女性に対しては有用だね。かなりw
投稿: 福地 | 2019年1月15日 (火) 15時18分
アンチ学歴派??
ちゃんと読んでもらえたら分かるはずだがそういうわけでもないねんけどな
ほぼ全て俺のコメやないか
2019年1月12日 (土) 09時55分
2019年1月12日 (土) 10時53分
2019年1月13日 (日) 05時46分
2019年1月13日 (日) 11時44分
2019年1月14日 (月) 20時44分
2019年1月14日 (月) 21時01分
2019年1月14日 (月) 23時05分
2019年1月14日 (月) 23時07分
2019年1月14日 (月) 23時11分
>学歴派の人とアンチ学歴派の人って、職業が明確に分かれる。学歴派の人って、公務員、超巨大企業、理系、〇〇士みたいな資格職業など。アンチ学歴派の人って、自営、小企業など。
同感だ
俺もこの印象
>だから、どっちが本当とかない。有用な世界と無用な世界がある。それが現実。
素晴らしい
その通りだ
>ちなみに俺自身は自由業者なので、ふだんは学歴ってまったく役に立たねーなーと思ってる。でも、自由業者って信用も大事だから、自分で思ってるよりずっと恩恵を受けてるんだろうなっていうのも思う。
そうだと思うぞ
気付いていないだけで
それとだ
どうでもいいことなんだが自由業者と自営業者の違いが分からん
俺は自営業者だが自由業者って言い方はしない
どう違うのよ
>将棋の藤井七段みたいに中学高校から特定分野のプロになってる人たちには、学歴はまったく意味がない。時間の無駄だ。
おっしゃる通り
>何もない人は学歴を持っていた方がいい。潰しが効く。
おっしゃる通り
>つーわけで結論として、学歴が有用かどうかは職業による。
おっしゃる通り
>それでも、全体のデータを取ったら、学歴の高さは年収やらなんやらに密接に結びつく。
これは俺もそう思う
学歴ある人の方が優秀とは限らないけど学歴ある人の方が優秀な割合が高い
>なので何もないやつは、なるべく頑張っておいた方がいい。
そうだな
投稿: | 2019年1月15日 (火) 15時31分
なんつーくだらん議論だ。
学歴は後からついてくるもので、
学歴のために大学へ進学するわけじゃないだろ。
投稿: | 2019年1月15日 (火) 16時50分
そりゃ学歴はあったほうがいいに決まってるわな 純粋に職業の幅は広くなるし、大企業に入るには学歴フィルターをまずくぐりぬけなくちゃならんのだし
ただ、一度職についてしまったら、学閥というものが存在しない職業においてはその有効性は無くなる
そんだけの話
投稿: | 2019年1月15日 (火) 16時54分
おぎやはぎ「俺ら高卒だけどさ、学歴は絶対あったほうがいいよ。だって最初に見るとこそこしかないじゃんか」
投稿: | 2019年1月15日 (火) 18時59分
福地先生は東大卒だから
素晴らしい麻雀本を何冊も書けるんだよ
麻雀プロよりはるかに良い仕事してる
投稿: | 2019年1月15日 (火) 20時14分
>使える環境にいったら役立つ。
>使えない環境にいったら役立たない。
というけど、それって高校生の時に
そもそも大学に進学できるような環境に
いるかどうかっていうのも大きい。
この環境っていうのは経済的な面と文化的な面があると思う。
つーか、これって福地先生の教育本に書いてあることだったw
私は大学の中の人(大学教員)だから、この話題で意見は
色々あるけど、結局最後の
>大の大人が楽しそうに受験話をするのは、恥ずかしいからやめましょう。
ということにつきると思う。
ところで、麻雀プロって昔から大卒が多い。
これって、学歴というか大学生は麻雀打てる時間が多いからでしょうね!?
投稿: アンモナイト鈴木 | 2019年1月15日 (火) 20時52分
学歴が大事かどうかはよくわからんが須田がカスでキチガイだとは思ってる
投稿: | 2019年1月15日 (火) 21時40分
おーーっ!!
かなりキレのある文章だ。
福地さんは、こうでないと。
投稿: | 2019年1月15日 (火) 21時42分
麻雀に案外高学歴が多いのは、雀力を身につけるのに座学が大事だから 学歴がどうこうじゃなく座学が出来るかどうかか大事 また、逆に言うと座学が出来る将棋プロだってその気になれば良い大学に入ることはできるだろう
そうね、高学歴というブランドは、座学には慣れているし
投稿: | 2019年1月15日 (火) 23時56分
途中で送信しちゃった
まあ、高学歴というのは座学は得意だということを示す資格としてはそれなりに意味のあることじゃないかな
それこそ研究職でもないと、大学それ自体で学んだ知識を活かす職業はほぼないと言ってもいいぐらいじゃない?だから、大学卒業ではなく中退でも堂々と肩書きとして利用されることが多いわけだし
投稿: | 2019年1月16日 (水) 00時02分
社会人になってからだって、本を読んで勉強しなくちゃならんことはたくさんあるだろ
友人に警察官がいるけど、昇進するには定期的に試験に合格しなくちゃならんそうだし、じゃあ勉強をしてこなかった人間がそれまで逃げ続けてきた座学を今更出来るのかって言ったらそりゃやっぱり厳しいだろ
法律関連もプログラミングだってそう 林業のような職人仕事だってある程度の立場になれば、講習会でテキスト片手に講義をしなくちゃならん
お勉強などと言う言葉で馬鹿にされることもありがちだけど、座学が出来るという能力はやはり大事なことだよ
投稿: | 2019年1月16日 (水) 00時20分
ふくちんこは、東大卒だから作家として価値があるんだよ。
それがなければ売れてないよ。
学歴なんてあるにこしたことはないよ。あって損することなんて一つもないなら、あったほうがいいに決まってる。
ヒエラルキーだよ。
俺は学生時代、成績悪くて、皆に馬鹿にされてたけど、高学歴をとってから、誰も何もいわなくなった。
投稿: | 2019年1月16日 (水) 00時35分
起業する人、特殊な分野で才能を発揮する人は別にして
サラリーマンや公務員になるなら学歴は有用
大卒でなければ就職試験を受けられない会社は多いし、
就職試験における特定大学優遇、いわゆる学歴フィルターもある
アルバイトだって高卒以上の学歴を求めることは多い
>大の大人が楽しそうに受験話をするのは、恥ずかしいからやめましょう。
東大出身者は受験の話が大好きだよね
いくつになっても東大模試の順位とか点数を覚えている
福地誠もそうなのかな
投稿: | 2019年1月16日 (水) 01時20分
言ってることは納得いくけど
天鳳位っていう資格は金にならないから諦めるんですか?
投稿: | 2019年1月16日 (水) 04時22分
頑張ってね?福地
投稿: | 2019年1月16日 (水) 08時44分
大の大人が受験や学歴についてブログ書いてるのも恥ずかしいよ
投稿: | 2019年1月16日 (水) 12時28分
プログラミングの世界で高校で習う数学はかなり役立つってゲーム会社勤務の人がブログで言ってましたな
投稿: | 2019年1月16日 (水) 18時19分
俺も簡単なプログラムは自分で書くことあるけど、あれはもう、1足す1を積み上げるようなもんで、感覚的にこれぐらいはやってくれるでしょ?みたいなコードは全く受け付けてくれないからな
これぐらいやってくれよwできねえw wwって発狂しながらデバッグ関数に辿りついて、なるほど、そりゃこんなんじゃ計算できねえわと反省する
この感覚は数学を勉強しているからこそ理解出来ることで、文系一辺倒では女は落とすことができても永遠に理解できねえだろうな
投稿: | 2019年1月16日 (水) 21時59分
一度学歴があって損をしたと感じる経験がある
晴れて一流と呼んでもいい大学に入学して、俺はこれで座学のエキスパートに近い存在にもなったと自信を持った
でも俺は人間関係の機微が分からんから、その点も勉強しなくちゃな、純粋にそう思った俺が選んだバイトはもちろん接客業だった
俺は学歴に鼻をかける人間では絶対にないのだけど、それでも学歴を言ったせいで、相当嫌な経験をしましたよ
正攻法で攻めることが駄目なのかと悩まされた。
良いものは良いものじゃないのか?俺はそこで精神が少し歪んだ。
投稿: | 2019年1月16日 (水) 22時22分
俺も今や良い歳だけど、福地さんみたいに歪んだ顔はしていない
人間関係においては福地さんの方が色々上手なんだろうけど、俺は福地さんみたいな人間がのさばる社会を見たくない
投稿: | 2019年1月16日 (水) 22時26分
学歴は有用の一択。
無用ということはない。
ただし、それなりのリスクはある。
金と時間をかなり消費する点だ。
金と時間がもったいないなら→高卒・専門コースで叩き上げでがんばるしかない。
就職で学歴フィルターは当然あるが、出世フィルターなんかもあるんでそこんとこ注意して、学生さんは頑張ってください。
まあある程度の大学入れれば、生涯収入は大学自体ではそれほど差は出ないんで、ある程度勉強しとけってことかな。
東大まで出ちゃうといらんプライドが出て、地頭が悪い人は重しになっちゃうので注意。
ではよろしく。
投稿: | 2019年1月16日 (水) 23時22分
ドラゴン堀江を少し見た
堀江「東大という肩書は医者や弁護士の資格より上、みんなそう言う」
それほどの威力があるのか、福地誠も医師や弁護士より上?
投稿: | 2019年1月17日 (木) 00時15分
どっちもピンキリw
投稿: | 2019年1月17日 (木) 01時54分
根本的にわかってねえ奴ばかりだな
学歴をアルマーニみたいな高級ブランドで考えてる奴らが何と多いことか
福地も全く学歴が何を意味してるのかわかってねえな
福地に取って東大卒ってのは高級ブランドのスーツを着ている気分なんだろうよ
んで、学歴を威張るのは今更数十年前アルマーニを威張ったらかっこ悪いなっていうそういう下卑た感覚なんでしょwww
投稿: | 2019年1月17日 (木) 02時44分
福地は何のために東大に受かるために勉強をしたんだろうなw
ゴミすぎる
投稿: | 2019年1月17日 (木) 02時47分
農業でも林業でも漁業でも一流になりゃそりゃすごいよ、俺はそういうリスペクトを待って一次産業に挑戦したつもりだったが、まあきつかったわ
投稿: | 2019年1月17日 (木) 03時04分
福地のような嘘が勝つのか、それとも俺の正直が勝つのか
投稿: | 2019年1月17日 (木) 03時29分
>福地も全く学歴が何を意味してるのかわかってねえな
具体的に学歴が何を意味しているのか説明してみろ
投稿: | 2019年1月17日 (木) 03時58分
コメントを全部音読して10回読み直せば理解出来るんじゃあないかな?w
投稿: | 2019年1月17日 (木) 20時27分
誰が理解したいって言った?
馬鹿か?
投稿: | 2019年1月18日 (金) 06時34分
学歴でまずいと思うのは、満足しちゃうところ。
反骨心は薄れる。東大卒でも全然出世しない公務員とかたまにきくよね。
3流大卒で、コンチクチョーと、ギラギラしてる方がセールスや保険とかなら成績あげてる可能性があるなと感じたことがある。
投稿: | 2019年1月18日 (金) 13時25分
>私は大学の中の人(大学教員)だから、この話題で意見は色々あるけど
興味があるな
聞かせていただきたいもんだ
>高学歴というのは座学は得意だということを示す資格としてはそれなりに意味のあることじゃないかな
それはあるな
>じゃあ勉強をしてこなかった人間がそれまで逃げ続けてきた座学を今更出来るのかって言ったらそりゃやっぱり厳しいだろ
厳しい人間は多いだろうな
>学歴なんてあるにこしたことはないよ。あって損することなんて一つもないなら、あったほうがいいに決まってる。
そんな単純ではない
>天鳳位っていう資格は金にならないから諦めるんですか?
確かに天鳳位も資格みたいなもんだな
麻雀界でしか通用しない資格
つまり専門分野における資格
学歴のように幅広く通用はしない
福地誠の職業・活動から考えれば天鳳位になると金はついてくると思うぞ
ただ今は東大卒くらいの価値があったとしても少しずつ落ちていくはず
>俺は学歴に鼻をかける人間では絶対にないのだけど、それでも学歴を言ったせいで、相当嫌な経験をしましたよ
自慢したように聞こえたんじゃ?
そうじゃなかったら彼らに学歴が無かったのだろう
他人の努力を素直に認めることのできない人間は多い
>俺も今や良い歳だけど、福地さんみたいに歪んだ顔はしていない
歪んだ顔ってのはどーゆー意味よ
>学歴は有用の一択。無用ということはない。
無用の世界もあるよ
>学歴でまずいと思うのは、満足しちゃうところ。
学歴を目的にしているとそこで満足してしまいやすくなりそうな気がする
学歴は目的ではなく手段
投稿: | 2019年1月18日 (金) 16時27分
総括するとしよう
ほぼ全員の学生はとりあえず勉強しとけ
過去の発言と矛盾しているように聞こえるかも知れないがそれが無難
9割は凡人なんだ
残りの1割も学歴の必要ない世界を目指したからと言って成功するとは限らない
転落した時にだ
学歴があるのとないのとでは選択肢の幅が違うぞ
就いた職業の給料も違う
それに学生の内なんて判断力が無い
社会経験も無い
つまりは世間知らず
自分の将来を見通すなんて困難
てことはだ
問題はどの程度の力を勉強に割くかじゃないか?
残りの1割もせめて高卒は目指せるくらいの勉強はしておいた方がいい
できれば公立
現在は中卒までが義務教育だが実質的には高卒
中卒じゃあ色々と厳しい
それが現実だ
もちろん大成している人は居るけどな
残りの1割を更に絞れば前記に当てはまらない場合もあるだろう
勉強に力を割かないならその分は他に力を入れられる
なのでその道で成功する可能性は上がるかも知れない
ただし転落した時のリスクがある
どっちが良い悪いではない
麻雀の打牌選択と同じだ
人生の進路選択にもメリットとデメリットがある
学生には難しいが自分で決めるしかない
注意した方がいいのは周囲の大人の意見を鵜呑みにしてしまわないことだな
ここのコメ欄を見てても分かるだろう
冷静かつ客観的な意見が少ない
「自分がこうだったからこの方がいい」
みたいな意見が多いよな
ここのコメ欄に限らない
大抵の人間はそうなんだ
自分とは違う生き方をする人間かも知れないのにだ
どの人間からアドバイスをもらうかは大切だぞ
頑張れよ
投稿: | 2019年1月19日 (土) 11時39分
人生負け続けの何一つ成し遂げていないフィッシュごときが、何を人に教えることがあるんだ?
投稿: | 2019年1月20日 (日) 00時36分
日本人はナンダカンダ言っても『ブランド志向』。
中身が伴っていなくとも“演出”でなんとかなってしまうのが、日本社会。
だから、学歴はあらゆるマネジメントに役に立つ。
使えるモノは何でも使うべきだけど、日本社会の最大の害悪は、『学閥』だと思う。
日本は徐々に伝統的家族感が薄まるなど、取り巻く環境が変わってきているのに、学閥で出世した連中はあいもかわらず社会の甘い蜜を吸っている。
左た右の立場関係なく、美辞麗句ばかりで利権狙いの害虫が多く、しかもそういうヤツほど社会の上位層に棲んでいるのは本当に恐ろしい。
福地先生には、社会派ジャーナリストとして連中の自家撞着を突いていただきたい!
投稿: 先生お願いします | 2019年1月21日 (月) 14時06分
学歴が有用かは確かに世界によって変わるけど、こと東大卒という肩書に関しては無用な世界でも有用になり得るからまた別だわな。
『○○式麻雀講座本』や『○○大を出たけれど』なんかもやっぱり「東大」だから価値が跳ね上がってる。
プロゲーマーのときどという人も自身の実績に加えて「東大卒」という肩書があることで、一般メディアからすれば、いわゆる「なのに」論調で起用出来るので使い勝手がいい。彼の父もそこを見抜いていたくらいだ。
今実はメディアでは東大ブームなんだけど、やっぱり東大だからこそブームになってると感じますね。
投稿: | 2019年1月22日 (火) 17時44分