【つぶ】俺vs来賀友志
ツイッターにおける直接のやり取りすべて
ここ↑からピックアップしていく。
膨大になるから短くまとめてるけど、ピックアップしたやつをクリックすると、そのときの会話の全体を追える。
全体として、ずっと先輩を立ててスルーしてきたけど、2017年末から「もういいわ…」って感じで、スルーしなくなってきた。
もういつブロックしても/されてもOKな意識でいる。
◆2014年10月19日
堀内事件での俺の活動にはひどく否定的1
@fukuchinko 自分の言葉ではっきり糾弾すればいいのに、こんなのオイラはやっぱズルいやり方だと思うんだよねぇ。気分も良くないし。
— 来賀友志 (@kuga195611) 2014年10月20日
◆2014年11月4日
堀内事件での俺の活動にはひどく否定的2
@kuga195611 @toyopii0044 何が分断なのか全然わかんないですw 盛り上げてるんじゃないかと。
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2014年11月5日
この件では俺の活動を否定されても、流していた。
ちゃんと話し合ってないから、どういう考え方だったのかは不明。
◆2016年3月17日
南斗のレイさんとのどーでもいい会話について。
スルー気味に返事。
何も知らん素人にとやかく言ってもしゃーねーし。
@fukuchinko @nantorei123 こう言う、茶化しのような会話、本当に嫌い。
— 来賀友志 (@kuga195611) 2016年3月18日
◆2017年7月25日
麻雀の戦術書は、収入にならなくてもいーじゃん的な発言。
このときはスルーした。
まぁ、これは収入って言うより作ることの充実感と達成感だろうからなぁ。後世、残るわけだしね。麻雀プロを名乗るなら必ず読みなさいって団体が出て来てもいいと思うよね(^^♪
— 来賀友志 (@kuga195611) 2017年7月25日
◆2017年12月10日
路上での即売活動を馬鹿にされる。
このときはスルーせず。
楽しみでやってんだから、いいじゃん(^_^)w
— 来賀友志 (@kuga195611) 2017年12月10日
あの…、以前も同じようなこと言われたことあって、そのときはスルーしましたけど、今回は書きます。
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2017年12月12日
「楽しみでやってるんだから売れなくてもいいじゃん」は、冗談の意図だったんでしょうか?
麻雀の戦術書なんてどうやったってたいして売れないわけですけど、これはあまりにも失礼すぎますよ。
◆2018年7月24日
note活動を馬鹿にされる。
ネット活動を模索する同業者を馬鹿にする上から目線。
でもスルーした。
すっかり小遣い稼ぎ(笑)
— 来賀友志 (@kuga195611) 2018年7月24日
◆2018年11月6日
俺の離婚問題について。
このときはスルーせず。
ガチギレしてたの?みたいなことを複数人から言われたけど、ふつーに(ただしきちっと)返事してただけやんw
すいません。ちょっと意味が取れないんですが、ぼくが幸せに浮かれてて、元妻が不幸だという意味でしょうか?
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年11月6日
全般に、総合的な感想としてこっちを否定するだけで、自分の意見はきちんと言わないから、正確にはどういう意味なのかわからんことが多く、議論にはならない。
あとは冗談ぶって馬鹿にする系も時々。
だからこうなる↓
そっちから言ってきたことなのに、話をずらすばかりで、結局何ひとつ答えてくれないんですね。
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2018年11月6日
これもそうだし、凸さんとのバトルとかこないだのウヒョ助さんの見てても来賀さんは醜悪老人にしか思えなくなった。
— ちょり (@chori0001) 2018年12月25日
建設的な会話に持ち込もうとしても全く意味の分からない発言ではぐらかすし。
逆説的に代表作があるとこういう人間性でもほぼ利害関係で相手してくれる人が居るのだなーと勉強になった https://t.co/uT8ymtDelS
追記:
俺に煽り耐性がないとかイライラしすぎって反応があるけど、俺と来賀さんは何十年も前からのリアルの関係だよ。
相手がどういう人かわからず、ネット上でやり取りだけしてる関係とは違うわ。
こりゃねーだろ…ってのが何度かあったら、関係を切っても全然おかしくないでしょ。
来賀氏は人格に問題があるように見える。もちろん僕はリアルは分からないただの外野でしかない。ですので、あの人にいいところもあるのでしょう(一般論として)
— くまさんのまつりごとがたり (@Dearmyagony) 2018年12月25日
けどネットが公共空間故に誠実な対応を外から見てしないなら嫌気さしたも普通に起こりうる。
作品と作者を同一視したくないから、そういうこと↓はしないw
それに、燃して嫌がらせとか俺ならまったくダメージなし( ̄w ̄)プッ
天牌を燃やしたりブックオフに売ったりして、それをリプで報告するというクソ絡みでやり返してみたらおもしろいかなと思ったけど、まあ本人は涼しい顔して流すだけだろうから今後は何言われても一切スルーしとくのが吉かな。 https://t.co/BKC0evvij0
— 大増量 (@daizouryou) 2018年12月25日
このあたりにイヤらしさを感じる来賀さん pic.twitter.com/bNAXDNr8yY
— すぺねこ (@SpecialFreek) 2018年12月25日
やっぱ来賀さんはここまでだなぁ。
— Rー103 (@R10390351724) 2018年12月25日
これからどうなることやら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いい歳して一人称がオイラの時点でまともな相手とは思えない
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時48分
福地先生の煽り耐性がなさすぎるようにしか見えない
相手に対してみんなが強く言えない結果相手の言い方が一部わかりにくいのも問題
相手は基本的に都合の悪いことはスルーしてるし
相手にしないのが一番いい
低レベルでわかりにくい煽りにもなってない煽りvs
煽り耐性なさすぎる福地先生
って感じ
こんなんネット民からしたらまったく煽りになってないのに何福地先生キレてるの?ってなる
煽ってもない発言に対しても煽りと受け止めてるのも問題
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時49分
自分の意見を否定されずにプライドだけ残った作家の末路って感じだ
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時50分
小島本の時は茶化すなとか言っといて自分は福地先生の活動茶化すのな
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時50分
ある程度の年齢以上の人が使う(笑)って意図がわからない場合が多い気がしますね
励ましの笑いなのか嘲りの笑いなのか…受け取る側が強引に汲み取るしかないから齟齬が出やすい気がします
福地先生くらい言語センスが若くてネット慣れしてるおっさん爺さんばかりだったら楽なのにね
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時50分
ウザク本2以降のやつは福地さんイライラし過ぎに見える。
キレ所がよく分からん。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時52分
>来賀さんの方が全て吹っ掛けたとおっしゃった方
>すぐでなくていいですからソースと納得のいく経過説明お願いしますね
>やらないなら出鱈目を書いたと見なします
>投稿: | 2018年12月25日 (火) 12時58分
タイミング良すぎて前記事のコメントへの援護射撃かと思ったわw
ウザ絡みの頂点みたいな感じの人だよな来賀センセ
投稿: | 2018年12月25日 (火) 14時54分
どっちもどっちだろ
ふくちんこだって連盟絡みで笑いにして人気得てたわけだし
自分がやられた時だけ怒るなんて、ちんこもわがまま老害と変わらんのだな
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時01分
常識を知らないまま売れて力を持ってしまうとこういうモンスターが生まれてしまうんですね。
何を言い返しても本人には効かないと思うので、もう今すぐにでもブロックしておくのがいろんな意味で健全で安心なんじゃないですか。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時03分
ソースを提示して下さい!!
福地先生ありがとう_(._.)_後はスペネコさんのtwitter見て下さい
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時07分
来賀さんって人のこと何も知らなくて申し訳ないですが、
客観的に見て、
ただ人を上から見下して否定して、
優越感に浸りたいだけのような気がします。
否定はするものの、結局自分の意見をほとんど言ってないし、
受け答えもできず話をそらしたがる癖もあるようですね。
器の小さな人間によくあるパターンのやつです。
相手にしないのが一番良いかと。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時08分
来賀は多分クソ野郎すぎて
周りに人がいないから
業界の後輩の人間にちょっかいだしてるんだろう
死ぬほど嫌な奴だな
さっさと消えちまえばいいのに
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時09分
「考え方の違い」だの「2、3年経てば分かる」だの、この少ないやり取りの中でも分かる通り
自分から相手に絡んでるのにすぐに言葉を濁して無理やり話を終わらせる癖がある人なんだよ。
言うだけ言って逃げる人間だってのを周りに見抜かれてるから
ウヒョ助からこう言われるわけ
https://twitter.com/kuga195611/status/1076502060088979457?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1076502060088979457&ref_url=http%3A%2F%2Ffukuchi.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F2018%2F12%2Fvs-8c49.html
福地が過剰反応だの言ってる奴はもう少し来賀先生がどういう人間なのか調べた方がいい
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時09分
来賀さんは悪気が全くなかった発言もあると思うんだよ。
表現力の無さや誤り、配慮不足から不要な反感を買ってしまっただけって件もあると思う。
だから本来は「嫌な奴レベル50」ぐらいなのに「嫌な奴レベル80」ぐらいに見られてる。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 15時44分
悪気ないから余計タチが悪いんだぞ
投稿: | 2018年12月25日 (火) 16時02分
どちらも人格に難あり
投稿: | 2018年12月25日 (火) 16時04分
自分を老害だと思ってない老害対自分を老害だと思ってない老害
投稿: あ | 2018年12月25日 (火) 16時14分
>悪気ないから余計タチが悪いんだぞ
これってなんで?
俺は悪気あってやってるやつの方がタチ悪いと思うんだけど。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 16時49分
どっちが嫌だなんてどうでもいいけど、善悪の判断がつかない嫌な奴の方が改心のしようがないから怖いだろ。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 16時58分
またこーやってしつこくネタにするところとか福地も
やっぱり頭おかしいし自覚症状ありそうなウヒョ助が
一番マシに思えてきた。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 16時58分
どっちもどっち言う人いるけど
福地先生やウヒョ助も大人げないとこはあるけど、ちゃんと主張したいことがあって喧嘩してるじゃん
主張したいことも無くただ逆バリしてマウント取りたいだけの来賀先生よりは大分マシだと思うぞ
投稿: | 2018年12月25日 (火) 17時00分
中卒のウヒョ助が東大、早大卒より賢い現実
投稿: | 2018年12月25日 (火) 17時01分
リアルの知り合いかどうかは関係ないんだよなー
知り合いなら尚更過剰に反応しないもんだけどな
何十年も付き合いあるのに煽りになってない煽りに過剰反応する方がもっとやばいでしょ
投稿: | 2018年12月25日 (火) 17時18分
良い人にしか見えないw
2018年8月13日
和解して良かったね。昨日、日本文芸社にオイラもきつく言っておいたから。
2017年12月12日
福地さん、勘違いしてない?戦術書作ることは素晴らしいことだと思うよ。内容も凄いし。オイラが言ったのは手売りのこと。
福地さんなりのファンサービスかもしれないけれど、あまりこの行為が分からないと。それで売れないやは仕方ないことだと思っただけです。
2017年8月2日
え~、福地さんクラス、欲しかったらプレゼントしたのにぃ~(≧▽≦)
投稿: | 2018年12月25日 (火) 17時20分
二人共フォローしてるのにここ見るのに見えてなかったな~
投稿: ブンちゃん | 2018年12月25日 (火) 17時29分
いつだったか、アサピン関連で「天才には甘く見てやってもいいじゃん」ってこと福地さんが言ってたけどさ、大先生もそれに近いもんだと思うのよ。
作品が面白くて売れてるからクズでも許されるというかスルーされる。作家自身に人間性を求めない、作品がすべて、それはいい。
逆にツイッター上では叩かれて当然よね。こちとら大先生怒らせたって何にも痛くないしさ。クズに向かってクズって言って何が悪い。
福地さんはやっぱりまともの範疇よ。
投稿: | 2018年12月25日 (火) 18時37分
あなたも同類ですよ
投稿: | 2018年12月26日 (水) 10時01分
天牌の作者らしいまわりくどい嫌がらせで草生える
投稿: | 2018年12月26日 (水) 10時07分
そもそも天牌って面白いか?
意味の無いオオゴマと同じような展開で
無駄に続けてるだけだし。
電話ボックスの2ページぶち抜きは笑えたが。
今時、ヤクザ美化漫画ってなあ…
投稿: | 2018年12月26日 (水) 15時05分
来駕さんは何を言いたいのかわからないからもうちょっと直球でふくちんこを否定してほしいわ
投稿: | 2018年12月26日 (水) 15時39分
天牌の登場人物ぐらい手が入ったら麻雀楽しいだろうな
投稿: | 2018年12月26日 (水) 16時04分
重症悲惨ダー来賀。
投稿: 獣神サンダーライガー | 2019年9月 9日 (月) 01時39分