« 【麻雀】第一打ダブ東切り論争は続く | トップページ | 【つぶ】cis本の反響2 »

2018年12月20日 (木)

【麻雀】自民に「スポーツ麻雀」議連発足

これはすごい!

以前はどうしてもこうはいかなかった。

|

« 【麻雀】第一打ダブ東切り論争は続く | トップページ | 【つぶ】cis本の反響2 »

コメント

渡辺洋香さんのコメントが知りたい

投稿: | 2018年12月20日 (木) 18時49分

冷静に考えると、Mリーグ人気にあやかろうってことだと思いますけどね。
この議員の中で本当に麻雀のこと考えてるのがどれだけいるのやら。
Mリーグがなくなっても続いたら本物だけど。
利用されるだけ利用されて捨てられることにならないように、浮かれすぎないように、こういうのに一喜一憂しないようにしないとね。
良い流れだとは思うけど、今はとにかく藤田社長に逃げられないようにするのが一番だと思うね。

投稿: | 2018年12月20日 (木) 19時00分

政治家が絡むとろくなことがない

投稿: | 2018年12月20日 (木) 19時10分

健康麻雀議連なら年寄りとの交流できるのにね
スポーツ麻雀議連って金の臭いしかしない
こんなんじゃ健全化はずっとこないだろうな

投稿: | 2018年12月20日 (木) 19時11分

https://mj-news.net/news/20181220114956
団体ヒアリングでMリーグ機構、全国麻雀業組合総連合会、全国麻雀段位審査会、日本健康麻将協会、日本プロ麻雀連盟、日本プロ麻雀協会って、Mリーグと健康マージャンが躍進する大チャンスじゃね?

・・・オンレは死亡かな

投稿: | 2018年12月20日 (木) 19時32分

社長M山イガリンとかはともかく、聞いたこともないような団体とか混じっててどうなんよ。
新聞にトンデモ何切る載せてる連中か?

ともかく、「健全」とはなんぞや?カネかけなけりゃいいのか?漠然としててよろしくないぞ。

投稿: | 2018年12月20日 (木) 19時35分

でも、あからさまな権威は嫌でもうまく香水をかければ普通の人なんてみんな靡くからなぁ

そこは藤田社長の駆け引き次第じゃないかな

投稿: | 2018年12月20日 (木) 19時49分

渡辺洋香さんのコメントが知りたい
それなw自分も安倍首相は好きじゃないし右でも左でも思想は自由だけど、あそこまでいくと宗教だよね。記者とかジャーナリストとかそういう職業の人以外で、SNSで政治発言ばかりの人はヤバい人て吉田豪が言ってて妙に納得したなー。

投稿: | 2018年12月20日 (木) 22時33分

麻雀会って雑誌を読むと、全雀連が主催の大会に政治家が挨拶に来てるよ。

全雀連とか雀荘が深夜営業できるようにするための陳情を警察に行ったりしてるし。
プロ団体よりもよっぽど頑張ってるよ。

投稿: | 2018年12月20日 (木) 23時00分

渡辺洋香って韓国人?

投稿: | 2018年12月21日 (金) 01時03分

平井先生は、どう見ても四麻より三麻。という事で、年末予定の三麻本お願いしますw

投稿: | 2018年12月21日 (金) 01時25分

藤田さんが主唱して、各団体と政治家を動かせたんだろうな。
社会の仕組みを変革するには政治の力が必要。
Mリーグよりもこちらの動きに感心させられるわ。

投稿: | 2018年12月21日 (金) 09時10分

井出さんは?新津さんは?

投稿: | 2018年12月21日 (金) 11時54分

これも藤田社長が関わってるのかな

投稿: | 2018年12月21日 (金) 12時20分

金と権力のゴリ押しで麻雀をオリンピック化じゃあああ!!
という藤田さんの声が聞こえてきそうです

投稿: | 2018年12月21日 (金) 13時43分

RTDプロ達が社長社長てゴマすって別荘泊まって、健全ねぇ…。プロになります→即Mリーグ発足、健全ねぇ…。かけなきゃ健全なんだよね。
オリンピック誰にしようかってシャンパン飲みながら多井さんと社長が話してる未来が見えます。超健全だよね。

投稿: | 2018年12月21日 (金) 14時47分

競技として発展させていきたいなら政治と無関係なんて無理だから

藤田さん一人で麻雀界が良い方向に向かってると思うんだけど逆に言うと藤田さん次第でまた元通りだからなぁ
堤が失脚した後のウィンタースポーツみたいなことにはなってほしくない

投稿: | 2018年12月21日 (金) 16時52分

健康麻雀っていうからには既存の賭け雀荘は無くすって話だよね
雀荘関係者のプロはほとんど職を失うことになると思うけどどうなんだろう

投稿: | 2018年12月21日 (金) 17時33分

藤田さん、ほんと凄い。明らかに団塊ジュニアのエースだわ。

投稿: | 2018年12月21日 (金) 19時33分

スポーツ麻雀

昔、関西や九州方面で
ブー麻雀店がスポーツ麻雀の看板を掲げていた
ブー麻雀では営業できなかったのかな

投稿: | 2018年12月21日 (金) 21時40分

健全で安全な麻雀を推進するメンバーに、M山をいれるかね


投稿: | 2018年12月21日 (金) 23時22分

麻雀はオリンピック競技には不向きだろ。
それから、水清ければ魚棲まず。

投稿: 通りすがり | 2018年12月22日 (土) 17時33分

何かあるとシニカルな意見書く人多いね。
良いことだと思うが。

投稿: | 2018年12月23日 (日) 10時45分

麻雀は日陰のゲームであることが似合ってると俺は感じるからね 日陰のゲームだからこその魅力がある

投稿: | 2018年12月23日 (日) 15時14分

藤田社長偉大過ぎる
なんで麻雀界には足を引っ張る奴がいるかねえ

投稿: | 2018年12月23日 (日) 19時30分

正直これで何をしたいのかよくわからない

投稿: | 2018年12月23日 (日) 20時08分

実際お金出して行動してるわけだからブー垂れてるだけの人らよりよっぽど良いと思うけど

まぁ、そもそもこれ以上の発展も変化も要らんよって立場ならオンレ撲滅やら政治介入は余計なお世話になるんだろうが

投稿: | 2018年12月23日 (日) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀】第一打ダブ東切り論争は続く | トップページ | 【つぶ】cis本の反響2 »