Mリーグが始まってオワコン化したとされる天鳳名人戦。
その中でも、とくにヤバイんじゃね?とされるしょぼくれ中年の俺。
一昨日もダンスのチーム練の帰りに、新宿のアドレナリンゲームに寄って大敗した。
まぁ、しょぼくれゴタクはどーでもいいよな。
内容にいこう。
1回戦
ドラの
がトイツってテンパイ↓

役ありだけど、こういうのは即リーだ。
をポンできたり即リーしないメリットもあるんだが、メリットはダマにされた側の方が大きい。
このリーチに対処しようがない親のたかはるが2900程度の手で押して押して押してくる。
無筋を5枚くらい切ってアガりきりやがった(;'∀')

うーむ、やられたわ。
これはヤバイと思ったのは、その次局↓

早々とピンフの1シャンテンで、頭が2つある。
と
のどっちを落とすかの選択で、
の方を切ったら、北家のハゲにポンされてマンガンをツモられた。
こ、これは流れが悪いわ(;'∀')
早くも3着目まで1万点差のラス目となった。
今日もダメか。
またラススタートだ(ノД`)ハァ
ここは自然に打ってはいかん。
自然にラスるわ。
こういうときはネゴシエーション。
ごねること。
きれいな麻雀を打たないことだ。
年齢と経験を、ここでぶち込まにゃ。
次局の親番、上家のたかはるの第一打の
をチー↓

チャンタ狙いだが、狙えばアガれるかといったら、こんなチーからは90%アガれない。
こういうときって上家がどういうタイプかが重要だ。
たかはるは、自分の手を素朴に進めて、ラス目の親にペン
や
を鳴かせる人じゃない。
2番目の鳴きをさせてくれねーわ。
こんなの鳴かせてくれるのは、今回のメンツではおじさんくらい。
自分のチンコの都合だけでペン
でも鳴かせる人は。
じゃあ、なぜ鳴くのか?
ドラが
だってこともあって、こういうのは鳴いた方が流局率&レンチャン率が高くなる。
序盤から子を縛るんだよ。
中盤になって手が整ってしまうと、もう縛れなくなる。
実際、終盤になってテンパイしてレンチャンに成功↓

次局も、即リー↓

ラス目の親リーって、とにかく曲げることの重みが違いすぎる。
これはチンコ小僧がオリ打ちしてきて、ラッキーにもアガれた。
その次局、13巡目に先制テンパイ↓

これは巡目が遅いから、ちょっと微妙だな。
きつい反撃がくる可能性も十分ある。
…なんて守りに入っちゃダメなんだよ。
一番年寄りで、一番麻雀が弱くて、一番いい女と暮らしてる俺がこんなとこで守ってどうすんだ。
ここでも即リー。
すると一人テンパイで流局した( ・´ー・`)
こんな難癖テクでダンラスからの脱出に成功した。
南場に入って、せっかくほぼ安定的な3着目になったのに、ここで失敗↓

この点棒状況で2900点の喰いタンにいく意味あんの?っていうゲーム回し的な問題もあるし、下家のチンコ小僧の捨牌がヤバイ。
何の役かはわからんけど、何らかの手役のダマテン臭がする。
張ってるか張ってないかは不明だけど、基本的に棒テン系の打ち手なので、競技麻雀的な遠い目標とかブラフはない。
ここでの振り込みは甘かった。
この局は鳴かない方が良かったし、
も
も切らない方が良かった。
ここでは
が純チャン三色に当たったけど、
がイーペーコーなんたらかんたらのダマに当たるなんてのもありがちだと思う。
ラスった。
ゴリ押しテクで頑張ったが、結局は麻雀が弱すぎた(==)ウム
12/14 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
4位 C:Ⓢ福地誠(-82.9) D:おじさん(+65.6) A:Ⓟ谷口浩平(-7.7) B:Ⓟ多井隆晴(+25.0)
2回戦
チンイツに向かったら、親から早いリーチが入ってどうにもならない↓

アガリ目ゼロ、安全牌ゼロ。
現世もダメなら来世もダメって感じ。
ここは
か
のトイツを切るしかないよな。
それ以上の工夫のしようがない。
を切った。
じつは
どっちも当たりだったんだが、
の方が高目だった。

腕だけじゃなく、勘まで悪いのって、どうすればいいんだ?(´;ω;`)ウゥゥ
だが、そこからたかはるをハメ殺し、けっこう安泰な2着目でオーラスを迎えた。
オーラス、下家のラス目、たかはるからリーチが入ってる↓

どうするか?
対面の親は
一点待ち。
役がそれしか残ってない。
ラス目・たかはるのリーチはどうせ厳しい条件つきだと思うけど、だからといってこっちが頑張る必要もまったくないよな。

などの現物もあるけど、他にも通りそうな牌が山ほど。
ここで切った
がなんと当たりだという(;・∀・)
裏が乗って100点差で2着を逆転された。

ログを見てみたら、いったんツモアガリしたところから迷彩の
待ちにして、上家か俺の直撃狙いのリーチだった。

なんという( ノД`)シクシク…
こんな死に馬キックを食らって、せっかくの2着から転落してしまう俺って( ノД`)シクシク…
12/14 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
3位 D:Ⓢ福地誠(-4.5) A:Ⓟ多井隆晴(+15.6) B:おじさん(+65.1) C:Ⓟ谷口浩平(-76.2)
3回戦
毛腹さんのリーチにドラ4枚の手で何を切るか?↓

こんなの
のツモ切りしかないよね?
それが一発裏々のハネマンだって(´;ω;`)ウッ…↓

ラス前、下家の親と対面のラス目の2軒リーチ。
そこにこっちも三色テンパイ。
どうするか?↓

普通の収支戦なら押しだろうなぁ。
でも、押すと2着率が上がる一方で、ラス率もだいぶ高くなりそう。
これはラス堕ちが怖くて押せんかった。
押してたら一発で三色の高目でアガり、2着になれてた可能性が大。

結果、3着だった。
12/14 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
3位 B:Ⓢ福地誠(-5.6) C:タケオしゃん(+24.1) D:Ⓟ石橋伸洋(-80.3) A:Ⓟ木原浩一(+61.8)
4回戦
毛腹さんのリーチに何を切るか?↓

ツモ切り以外ありえないよね?
それが当たりだという(;・∀・)

なんなんだよ。
毛が少ない人は字牌タンキが好きなのか?
しかし、俺も人のことは言えない。
ここ↓でダブリー。

しょぼくれ中年仲間のタケオしゃんから一発で
でアガった。
その後、2着争いから、毛腹さんのダマに刺さった↓

こうして3着で終了。
12/14 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
3位 A:Ⓢ福地誠(-10.7) B:タケオしゃん(-84.1) C:Ⓟ石橋伸洋(+75.4) D:Ⓟ木原浩一(+19.4)
今日の順位は4着3着3着3着。
プラスは1回もなかった。
マイナスが3桁を超したわ。

俺の運はすべてシス本で使い果たしてしまったんだろうか?
今後、浮く日は来るの?(-_-;)
しょぼくれ中年は、しょぼくれを通り越して絶望老人になるしかないのか?
最近のコメント