【つぶ】作家人生の浮き沈み
>RT
— 橋本長道 (@ChodoHashi) 2018年11月29日
cisさん本、福地誠先生が手掛けてるのか。麻雀ライターとして主流を外れつつあると思ったら、Amazon全一。作家の人生の浮き沈みは激しい……。
ポチっとこう。
ほんまや。
キンマwebのMリーグ観戦記という、4人+3人かな?の7人も採用されて、webだからどうせ原稿料も安くて、翌朝締切という厳しい仕事まで、編集部に断られてしまうほど落ち目な俺(;'∀')
Mリーグの観戦記を自分のブログに書いたことがきっかけで新卒の就職先が決まった人↓まで出てる中で、
麻雀の観戦記書いて文章の仕事をもらった人は見たことあるけど、新卒の内定もらった人はさすがに初めて見た https://t.co/XFZllLtBNi
— 鈴木聡一郎 (@tsukunenn) 2018年11月29日
世代交代の波に飲み込まれ、いよいよ終わったか…と思ったタイミングで、なぜかアマゾン1位のベストセラーが出るという。
人生はわからん。
福地先生、投資の本が麻雀の本よりよほど稼げると気付いてしまってもちゃんとサンマ本作りに麻雀本畑に帰ってきてね…
— 平澤元気 (@hira_ajmja) 2018年11月29日
もちろんす。
今回のはシスさんがすごいだけで、俺だって自分が書いた投資本なんて買う気ねーしw
次は三麻本、その次はウザク本3です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
福地センセとcisさんって、どういう繋がりだったんですか?やっぱり麻雀?
投稿: | 2018年11月30日 (金) 12時53分
>福地センセとcisさんって、どういう繋がりだったんですか?
最初はネット麻雀、次にリアル麻雀です。
投稿: 福地 | 2018年11月30日 (金) 12時55分
Mリーグの人もバカだなぁ
連盟に気を使って福地先生拒否した結果
他ジャンルへの宣伝に失敗
cis本のとこに福地先生の名前と経歴絶対書いてるからこの人何者だろって検索するのに
そしたらMリーグ観戦記書いてたらそこから宣伝になるのに
広告屋がスポンサーしてくれてんのにまじで広告宣伝下手すぎる
違うジャンルの繋がりが仕事になるって常識なのにね
投稿: | 2018年11月30日 (金) 13時21分
表紙に福地の名前が入ってないからプロフィールもないと思うけどな
健康マージャンドリルや麻雀王2などと一緒
投稿: | 2018年11月30日 (金) 14時07分
一番印税が期待できそうな本を離婚直後、元嫁に財産持ってかれないタイミングで出すとは実に狡猾
投稿: | 2018年11月30日 (金) 14時48分
麻雀本業界の狭さよ。
投稿: | 2018年11月30日 (金) 15時53分
三麻本はみーにんを排除して出して欲しい。
あいつの名前があるだけで虫酸が走る。
投稿: | 2018年11月30日 (金) 17時48分
Mリーグ観戦記福地先生に書かせた方が良かったのに
グレート巨砲さんのとか正直酷すぎる
投稿: | 2018年11月30日 (金) 18時31分
>Mリーグの人もバカだなぁ
物凄くナンセンス
福地を検索するってことは麻雀界ほとんど知らないってことになる
調べれば観戦記を書こうが書くまいがMリーグにたどり着くでしょ
宣伝ってそんな細かいことに意味はなくてデカイ波やで
投稿: | 2018年12月 1日 (土) 01時26分
麻雀本は金にならんから、ほどほどにして、俺の本書いてくれ
投稿: | 2018年12月 1日 (土) 02時40分
みーにん排除したら麺なしラーメンになるぞ
投稿: | 2018年12月 1日 (土) 17時17分
>一番印税が期待できそうな本を離婚直後、元嫁に財産持ってかれないタイミングで出すとは実に狡猾
いちライターのそんな個人的な都合で発売のタイミングをずらせるほど出版社は甘くねーし余裕もねーわ。しすさんの都合ならまだしも
投稿: | 2018年12月 1日 (土) 20時29分
俺も買って、ふくちんこ募金に貢献するぞヽ(´▽`*)
投稿: | 2018年12月 2日 (日) 06時06分
みーにんとウザクが「原稿とっくに書き終わって福地待ち」って愚痴ってたが、
cis本作ってたならそりゃ後回しだわな。゚(゚´ω`゚)゚。
投稿: | 2018年12月 2日 (日) 13時43分
ここで言わないから気付かなかったけど、ノートに無料でMリーグ観戦記ちょこちょこ上げてたのねw
投稿: | 2018年12月 6日 (木) 06時49分