【つぶ】元妻とは終わってない
オマーンに行って、唯一おみやげを買ってきた相手が元妻。
そのみやげの数々↓
ジャンクなもんが好きなので。
オマーンって国には興味ないだろうし、こういうジャンクなもんの方が面白いだろう。
ジュースは現地で一番うまかったタマリンドというやつ。
見た目は豆っぽい↓けど、味はフルーツだった。
元妻はマンションの登記変更の手続きを急いでおり、その書類を早く作ってくれと頼まれてる。
書類は苦手だからそれは頼むと。
俺の気が変わってゴタゴタ言い始めると面倒だもんな。
でかい売買ほど早く済ませてしまわないと危ないってのと同じ話だろう。
そういうやり取りもあるし、俺の荷物の片づけもけっこう大変。
そのまま持ってこれる量じゃないので、粗大ゴミを捨てに行ったり、本や雑誌を自炊しに行ったり、今後も行き来は多い。
そして元妻は俺の父親と定期的に会ってくれる約束もしたらしい。
うちの父は88歳という高齢で、いつ介護が必要になるかわからん状態。
助かる。
そのつど、お礼を渡してくれるように父に頼んだ。
ふつうに働くよりずっと割りがいいから、3者のウインウイン。
離婚直後からこれだけ関係が良好って珍しいのかも。
もっと険悪な関係になってたら、ちょっとした事務的な連絡も弁護士を通じてだったりするのかな?
手間がかかったら、そのぶん料金に反映されるはず。
大変だわ。
離婚って、当事者だけの話ではすまず、互いの親や子どもまで絡んでくるのが大変なところ。
俺は子育てがほぼ終わってるから、しがらみがむっちゃ少ない方だと思う。
信頼できる相手じゃないとほんと地獄化するよな。
離婚ってむっちゃ消耗するから、もう二度と結婚したくなくなるってよく聞く。
そういう泥沼にならず本当にラッキーだわ。
福地先生の中ではいろいろ正当だと思ってるんだろうけど、
— めび (@mobius01ribon) 2018年10月14日
単純に離婚しました、でもオヤジの世話は頼むって書くと「いや、それはクズだろ」ってツッコまれるよねw
確信犯で書いてるのか、それともわかってなくて書いてるのか知らんけどさ
福地先生の元奥さんとの離婚後の良好さをアピールされればされるほど薄ら寒くなる。自分の父親との交流は任せて自分の娘のことは一切触れない。
— unity (@unity9966) 2018年10月14日
あえて触れないのかもしれないけれど記事を書けば書くほど触れちゃいけない人ゾーンに入っていってる。 https://t.co/k0IzxGscVE
福地先生は一回、どうしたいのか周りに何を望んでるのかちゃんと一回言ってくれないと、
— めび (@mobius01ribon) 2018年10月14日
書き方が悪くてクズ言われてるだけなのか、
クズと言われるのが快感だから堂々書いてるのか、
クズといわれるのは望んでいないのか。
自分でクズだと思ってないしそれを証明したいのか。
わからん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
元嫁と仲いいアピールいります?仲いいなら離婚しなきゃいいし。
単に元嫁ができた人というだけでしょ。
バンド解散したグループの仲いいアピールのような薄っぺらいものにしかみえない。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 15時25分
お前がクズなだけ
投稿: | 2018年10月14日 (日) 15時27分
アンチこえええええwww
投稿: | 2018年10月14日 (日) 15時42分
奥さんは離婚できる機会があったらする気だったってことに福地さんが気付いてないだけじゃないですか?自分で書いているとおり離婚って結構パワーいるからしたいしたいと思っていても通常状態なら言わないと思います。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 15時57分
父親:元嫁に世話してもらえる。でも、金を失う。
元嫁:金を貰える。でも、元旦那の父親の世話をしなければならない。
福地:父親の世話を元嫁にやらせて楽できる。
一人だけ何の負担もない3者のウインウイン。
つーか、何で父親の世話を離婚した元嫁にやらせんのさ。
自分でやれよ。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 16時00分
元嫁も福地誠に20数年連れ添ってるんだから、福地がどんな人間かは俺らなんかよりはるかによく知ってるだろうし、その元嫁がそれでいいならいいんじゃねぇの?
投稿: | 2018年10月14日 (日) 16時20分
子どもが全員自立してたら子育て終わったって言えるんだろうけど、一生自立できない子がいるんだろ?その子のみならず、オヤジの面倒まで見させようとしてんのかよ。自分はよそに女作って離婚を迫り、その上さらに元奥さんに面倒ごと全部押し付けて「ラッキー」って頭おかしいだろ。元奥さんの寛容さに付け込んでやりたい放題だな。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 16時27分
先生は自分が1人で野垂れ死ぬことについては何とも思ってないのかな?
投稿: | 2018年10月14日 (日) 16時47分
父親:元嫁に世話してもらえる。でも、金を失う。
元嫁:金を貰える。でも、元旦那の父親の世話をしなければならない。
福地:父親の世話を元嫁にやらせて楽できる。でも、父親が金を失った分、将来の相続遺産が減る。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 16時53分
遺言状で元嫁にも遺産分配するかもしれないw
投稿: | 2018年10月14日 (日) 16時57分
泥沼化、地獄化、険悪な関係になってないのは、相手の人間ができすぎている(というか甘すぎる)おかげだからな
相手に高負担を強いた上で成り立っている円満離婚にすぎん
投稿: | 2018年10月14日 (日) 17時06分
福地、金の切れ目が縁の切れ目だぞ
覚えとけよ
投稿: | 2018年10月14日 (日) 18時12分
福地先生宇宙人説
投稿: | 2018年10月14日 (日) 19時04分
誰もショボすぎな土産には突っ込まないのか
投稿: | 2018年10月14日 (日) 19時09分
福地先生が東大の時点で親がそれなりに金持ってる可能性めっちゃ高いからな
父親が元嫁に遺産全部やるって遺書書いても一部は嫁兄弟に権利あるから
それでいいやぐらいなんだろうな
投稿: | 2018年10月14日 (日) 20時01分
離婚して介護させる発想はやばいな
投稿: | 2018年10月14日 (日) 22時49分
福地さんの怠慢で、4年で済むはずの大学生活が8年かかり、
その学費を全て負担して、さらに都内で一人暮らしをする費用まで全部支払ったお父様の甘やかしが良くなかったのかな。
奥様も追い出せばいいのに、荷物置かせてあげて、いつ帰ってきても良くて、親の介護もしてあげるなんて、お土産なんかヘラヘラ買ってきて、どんだけ馬鹿にすれば気が済むんだって、他人事ながらイライラします。
女性も経済力をつけて、シンママでも、いっぱい貯金出来て、余裕を持って生きていけるよう、実力をつけるべきだと、福地さんのケースを見て思いました。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 23時37分
元嫁・娘よりも、死にぞこないの父親のほうが大切なのか?
投稿: | 2018年10月15日 (月) 02時34分
嫁は強いよ
金(生きる為)にサイコパス福地にずっと寄り添ってんだから
投稿: | 2018年10月15日 (月) 02時58分
ふくちんって親父さんの影響大きい人生だよね?たぶん。なんか離婚よりその辺の事情語って欲しいかな。noteは買わねえけどなw
投稿: | 2018年10月15日 (月) 07時32分
元奥さんにちゃんとお父さんの世話したお金が支払われるようにしてあげてくださいね。
誰かが横から文句を言ったり、俺は言ったけど親父がちゃんとやらなかったとかで誤魔化さないように。
子供さんがなつかなかったのは、福地さんに愛情が無いのを肌で感じ取っていたからだと思います。
今後はもう一切本は買いません。
投稿: | 2018年10月15日 (月) 07時34分
”オープン主義”と言いながらnoteにギラギラしてるんは地球上で先生だけやろ。あかん、ワロてまうわw
投稿: | 2018年10月17日 (水) 04時26分
元妻とは終わってなくてもさ、「福地=オワコン」は麻雀界の定説となるだろう……(笑)
投稿: | 2018年10月17日 (水) 19時26分