« 【麻雀】怪しいアラブ人コスで | トップページ | 【つぶ】アラブ人コス »

2018年10月20日 (土)

【天鳳】ガチ豆鳳(;・∀・)

たまに天鳳を打つとラスばっか(ノД`)ハァ

Photo

降段も近い。

Tenhou_prof_20181020

最近この本↓を読んで、自分がガチ豆鳳なんだと思い知らされた。

こりゃ勝てないわけだわ。
考えてることのレベルが違う。

しかし、安定8.5段クラスはみな本当にこんなレベルの麻雀を打ってるんだろうか?

強者はいかに強者なのかを教えてくれる名著だ。
久々のまさに名著。

|

« 【麻雀】怪しいアラブ人コスで | トップページ | 【つぶ】アラブ人コス »

コメント

Mリーグ見てると解説のレベルが高くて驚く
あぁ自分は勝てない訳だ、と思うのと、本当にみんなここまで考えてるのか?って
正直本読むより参考になることが多い
押し引きの基本セオリーは割とメジャーになりつつあるから、そこ以外の読みが勝敗を分ける比重が高いっぽい
攻撃面はそこまで大きな差が出ない、守備力を上げると相手の待ちを透かすことで、結果攻撃的にもなる
Mリーグ見終わってから、強くなった気になって天鳳打つと、無駄に押し寄りになって放銃率爆上げなのは俺だけ?!

投稿: | 2018年10月20日 (土) 02時09分

ラス回避が重要な天鳳と、トップ取りが重要なMリーグじゃ押し引き基準が異なるだろうに

投稿: | 2018年10月20日 (土) 03時44分

随分前からサンマ本を書くと言ってましたけど、どうなったんです?
秋刀魚が旬の時期、もう終わりますよ?

投稿: | 2018年10月20日 (土) 05時16分

もう終わったんだよ、ゆっくり休め

投稿: | 2018年10月20日 (土) 05時58分

Mリーグは、想像してたより面白いわ。
ただ、システムには違和感ある。

チームごとの対局数がバラバラだから、後半戦にたくさん打つチームのほうが、ポイントあわせやすいから確実に有利だわ。

あと対局者、特に女流プロの打つ回数少なすぎだわ。おそらく仕事のスケジュールの都合なんだろうけど、スポンサーを馬鹿にしてる気がする。

このシステムだと、強い奴一人で打ち続けるほうがいいような気がするし、バランスが悪い。チーム戦の醍醐味を感じられない。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 06時16分

ふくちんこは、歳とって、粘りがたりなくなってるんだって。あきらめが早くなってると思うわ。

黒棒からラス回避できるかどうかとかが、天鳳の腕の見せどころだったりするし。

最近の弱気の発言しかり、最初からメンタルで負けてる。

同じ人間でも、勝ってる時はあつかましい牌とかガンガンきれるのに、負けがこむと何一つきれなくなってくるのが麻雀。

失うもんもないだろ。
ガンガンいこうぜ。

どうせアサピンみたいな繊細な麻雀打てないんだから、できないことをやろうとせず、長所を伸ばせよ。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 06時28分

Mリーグの女流の打数は単に実力的な問題では?
亜樹は1番手だし、セガサミーは割と均等に出してるし

投稿: | 2018年10月20日 (土) 07時33分

黒棒は飛び終了じゃないの?

投稿: | 2018年10月20日 (土) 09時43分

アマゾンのリンク踏んでレビュー見ようとしたところ、関連商品?とつげき東北氏の新著が発売されてて驚いてしまった!

投稿: | 2018年10月20日 (土) 09時56分

戦術本出さないからだよ!10段なれたのも何切る本つくってるときだっただろ。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 10時44分

新作まだか。まってるぞ。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 11時56分

「押し引きの教科書」のほうが
はるかに名著。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 13時07分

ウザク本3はよ

投稿: | 2018年10月20日 (土) 14時07分


四鳳赤有東南 自由 七段 R2129 最高八段 最高R2185
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
総合 0.247 0.252 0.240 0.262 2.517 -0.618 -371 600 6.541
今月

猿にもなれない微生物

投稿: | 2018年10月20日 (土) 15時43分

↑豆鳳っていうか特上民だなこりゃ

投稿: | 2018年10月20日 (土) 15時44分

誰の成績?

投稿: | 2018年10月20日 (土) 15時46分

Mリーグだがもっと上のアングルから映して欲しいわ
手牌は多少見づらくなるかも知れんが河が分かりずらいと意味無い

卓に目立つ色のテープを張って牌山が出てくるギリギリの位置に手牌を並べるよう指示するのはどうよ

投稿: | 2018年10月20日 (土) 15時47分

後だな
アガリ止め無しってどうよ
昔ならあったがいまどきアガリ止め無しとか聞いたことないぞ

アガリ連荘ってのもうっとおしい
テンパイ連荘でいい

麻雀は時間掛かるんだから少しでも早く終わらせるルールにしないと
つまりフリ―雀荘にある程度は合わせた方がいい
赤はあるわけなんだし

投稿: | 2018年10月20日 (土) 16時04分

ああ
それとトビ無しだったな

トビ無しって

投稿: | 2018年10月20日 (土) 16時15分

今は、黒棒って、マイナスの点棒だったね。ごめん。

昔の麻雀には、1000点棒が赤、100点棒が黒で、黒棒と呼ぶことがあった。混乱させてすまん。

天鳳は飛び終了です。
Mリーグは飛び終了なし。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 16時57分

>Mリーグの女流の打数は単に実力的な問題では?
亜樹は1番手だし、セガサミーは割と均等に出してるし

女流のいるチームは、軒並み打半荘数が少ない。チームや個人で打つ回数が2~3倍の差があるのは変。
俺は、勝手に女流のスケジュールの都合だと思ってる。間違ってたらすまん。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 17時03分

黒咲と高宮は確かに少ないな。
まー単純に、雷電と麻雀格闘倶楽部は順位が今厳しいから、下手な女流出して再起不能にしないように上手い奴が多めに出てんだと思うよ。一応スポンサーいる訳だしね。

あと黒咲はヘボな打ち方して萩原に厳しく注意されて泣いたとか噂がある。
雷電は瀬戸熊が出る選手決めてるらしいから、やっぱ今の現状だと黒咲多めには出せないって感じなんじゃね。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 17時17分

「今の現状」って言葉すごく違和感あります……。
結構使う人いるけど。

投稿: | 2018年10月20日 (土) 17時40分

>あと黒咲はヘボな打ち方して萩原に厳しく注意されて泣いたとか噂がある。

別に、黒咲はいつも通りだと思う。それより、ハギーのほうが気になる。気負いすぎで、一人だけ空回りしてるイメージがある。

話変わるが、Mリーグ見てると、ホーリーのことを考えてしまう。あいつは、多分、あのまま森山に排除されなければ、この舞台に立ってたように思う。

一人の人生を変えたという点では森山の罪は重いよな

投稿: | 2018年10月20日 (土) 18時01分

堀内みたいなポーカー野郎に
いつまで拘ってるんだ
ホモか

投稿: | 2018年10月20日 (土) 22時52分

というか牌譜の対戦相手見て・・・


うん、これ野良猫に狙われてるなw
(´∀`;)のー・・・

って思ったw

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2018年10月21日 (日) 00時15分

追伸 各選手の出場回数は最低何回って決まってたはずだから、応援してる女流の方も今後いずれ出てくるでしょw

(´∀` )

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2018年10月21日 (日) 00時28分

>トビ無しって

放送対局だから、早く終わり過ぎたらCM流しても見てもらえねえし、有料で売れねえ

投稿: | 2018年10月21日 (日) 01時03分

最近のふくちさんには、何かオーラが無いよ。
何というか清潔感がないというか…オッサン臭がするというか!

いつも地味な服装ばっかだから、暖色系とか派手なの着てさ、気持ち盛り上げてみたらどうかな??

投稿: | 2018年10月21日 (日) 01時03分

>堀内みたいなポーカー野郎に
いつまで拘ってるんだ

アマチュアボクシング会長や日大監督のような組織を私物化してる人間が辞任に追い込まれてるわけだし、やったことが昔だから許される合理的な理由などどこにもない。

私怨による報復など冤罪よりタチ悪いし、麻雀環境のクリーン化の流れにおいては救済される動きはあってもいいと思うわ。むしろ罰せられるは森山にあるだろ。

ホーリーは好きでポーカーはじめたわけではないし。1回の空切りでプロ人生終わりなら、今期のMリーガーなど全員いない可能性あるわ。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 01時45分

にせ悟空って何の病気なの?

投稿: | 2018年10月21日 (日) 04時47分

単純に運がないだけだろ、運8割のゲームなんだから

投稿: | 2018年10月21日 (日) 05時42分

福地先生は雀ゴロKさんのこの何切るどう思います?
245m246s234789p
https://twitter.com/janngoroK/status/1052269524425142272

両面平和捨てて、愚形×2の三色を選ぶ意外性と、シミュレーションへの信頼性の二点で盛り上がってます。現代麻雀技術論の平和VS一通の話(p39)に通じるところがあると思ってます。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 07時42分

↑99sが抜けてました…
245m24699s234789pです

投稿: | 2018年10月21日 (日) 07時43分

7段で負け越してるのなら、もはや豆鳳ですらない気もするぞ。

第2次モッコスの乱でも興してるのか?

頑張れよ!ふくちんこ╰U╯

ちんこから麻雀とったら、ゲス不倫しか残らんぞ。


投稿: | 2018年10月21日 (日) 09時36分

ちんこの一番の業績は、
てんほーという糞つまんねーラス回避ゲーを
屁理屈こねてユーザー数ナンバーワンにしたことだね。

料金は良心的でよろしいんだが、
牌効率とラス回避テクニックだけのつまんねー麻雀だよ

投稿: | 2018年10月21日 (日) 10時46分

追加で。
ちんこが自分でも編集してるけど、
小学校のドリルをひたすら反復してる感じ。

麻雀ってギャンブル的な要素もあって、
そこに魅力を感じるわけでさ。

算数パズルみたいなんを主流にした罪は重いよな

投稿: | 2018年10月21日 (日) 10時55分

さらに追加で。

ドリルとかいう題名で購入する人って、
大抵努力家なわけよ。
そういう努力家の人たちを、
不毛なゲームである麻雀にひっぱりこまないでほしいよね。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 11時06分

さらに追加。

連盟叩きの件は、
1.ちんこの名前を売る
2.頭の弱い連盟を叩けば、ちんこに得することが多い(頭弱いんで叩けばいくらでも埃がでる)
3.ちんこは頭が弱いのに、業界で一番金を設けている連盟が嫌い。

上記のことから、
ちんこは東大出身ということもあり、
計算ずくでかなり頭でっかちであるということがわかる。
面白おかしく、ブログ芸人やってるのも計算ずく。

このコメント欄にも細工をかなりやらかしてるはず。

とりあえず以上www

投稿: | 2018年10月21日 (日) 11時55分

さらにさらに追加で。

そういう意味ではてんほーの終わりとちんこの終わりは近くて、また次のポジションが出てくるかなと。
Mリーグだけが主流というにはまだ早すぎるし、ちんこ路線はそこまで廃れてる訳でもない。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 12時13分

>>さらにさらに追加で。

これ俺の意見じゃないのでw
その上4つは俺の意見。
なんたらリーグとかそれこそ、マジで興味ないのでwww

連投しすぎたのでこの記事には以降書き込みません。

ではではwww

投稿: 4つ意見出したやつ | 2018年10月21日 (日) 12時29分

なんだこのガイジはwww

投稿: | 2018年10月21日 (日) 14時14分

「ガイジ」とか使うな馬鹿

投稿: | 2018年10月21日 (日) 14時32分

>>なんだこのガイジはwww

ふくちのちんこでもしゃぶってろ

投稿: | 2018年10月21日 (日) 14時40分

何やねんあの松嶋って女
10/19のMリーグだが実況は松島・解説は朝倉

1戦目の東発で無言が続いたが松島が話し切り出して朝倉に振ればいいだろう

何で朝倉が話し切り出して当たり前みたいな言い方してんだ?

投稿: | 2018年10月21日 (日) 15時02分

松嶋はコバミサと違って麻雀知らねーから、解説が喋らねーと話せないんだよ
あれ見てるとアナウンサーは喋れてナンボってのがよくわかる

投稿: | 2018年10月21日 (日) 15時15分

福地先生のブログは、麻雀界の週刊文春だから、引き続き頑張って欲しいです。

麻雀ウォッチの「麻雀の匠」という企画が凄い面白いので、紹介して欲しいです。(麻雀プロが自分の打牌を一打ずつ解説する企画)

投稿: | 2018年10月21日 (日) 15時33分

プロだからって麻雀を知ってるとは限らないってことか

相槌も少ないな
無意識だが地上波のアナウンサーと比較しての印象なためそれも可愛そうな気がする
どことなくプライドの高い印象をうけたんよな

投稿: | 2018年10月21日 (日) 15時56分

1戦目の東3で二階堂が2sポン
解説の朝倉が「しぶしぶ」と言ったら少し考えて「しぶしぶというのは?」だとよ
実況の松嶋な

これはあれか
視聴者が分かるようあえて聞いたのかな
朝倉に説明させるために
それとも「しぶしぶ」の意味が分からなかったのか
少し考えたところを見ると後者の可能性が高い気がするんよな

もし後者だったら話しにならんな
プロなんだから

投稿: | 2018年10月21日 (日) 16時12分

二階堂の平均打点は…

とか言ってごまかしてるな

やはり後者か

投稿: | 2018年10月21日 (日) 16時15分

連投追加ガイジ

投稿: | 2018年10月21日 (日) 16時50分

まぁ松嶋は視聴コメでも色々ダメだダメだ言われてるからなぁ

投稿: | 2018年10月21日 (日) 17時07分

>連投追加ガイジ

早くふくちのちんぽじゃぶってすっきりしてこいよ雑魚が

投稿: | 2018年10月21日 (日) 18時18分

福地ンコが弱くなった最大の理由は雀荘に行ってないかだろう
別に天鳳でもいいけど、ダンスも筋トレも続けなければどんなことでも衰えていくんよ
俺が麻雀から離れている間にも雀力が落ちて行ってんのかなぁ、つらい
でも今は麻雀より生活費が必要なんや

投稿: | 2018年10月21日 (日) 18時21分

>ホーリーは好きでポーカーはじめたわけではないし。1回の空切りでプロ人生終わりなら、今期のMリーガーなど全員いない可能性あるわ。

もっと前を向けよ!
堀内とかもう麻雀好きでもなんでもないでしょ。
心配することないよ。

一緒に動いた加藤はまだしがみついてるみたいだが、誰も相手にしてないらしいw

投稿: | 2018年10月21日 (日) 19時10分

いや、ふくちんこが弱くなったのは、自分の戦術が通用しなくなったからだろう。

ステレオタイプの現代麻雀の打ち手が増えて、ふくちんこ戦術が、あまり通用しなくなってるんだろう。


投稿: | 2018年10月21日 (日) 19時16分

視聴コメとかあるんかいな
ビデオばっかやし知らんかった

さっきまで10/19のMリーグ見てたが・・・
1戦目の東場で見るの止めたわ
朝倉が解説ってことで見てみたがつまらん

天鳳勢ってことで朝倉が出てる対局は見てた
朝倉は強いな
彼は本物だ

こんなの全部見てたら時間いくらあっても足りんだろ
恐ろしく時間をくらう
ある程度はダイジェストでとばしていかないと

萩原はどーよ
動かないとって感じたこと多かった気がするな
ただメンゼン派で強い打ち手もいるんよな
すずめクレイジーもそうだっけ

高宮だっけ?女流の
オーラスで役牌一鳴きしなかった時あったろ
確かアガれば2着になれてたと思う
忘れたが親だったかな
アガリ止め無しだからスルーなんかな
仮にそうでも一鳴きした方がいい

近藤は始めて見たが良い打ち手やんか
俺と打ち筋が似ている
鳴き判断や押し引きとかはまだ分からんが手役狙いが良い
何でもかんでも手役狙いが良いとは思っていないが大半の打ち手は手なりだろってところで手役を選択できている

ホンローチートイをアガったことあったろ
インタビューで国士を狙ったら・・・と言ってたがホンローチートイは国士の相方なんだ
俺もアガったりテンパイは何度もある
九種九牌で流さないことが多いからな
ホンロートイトイやチャンタや三色同刻なども国士の相方
守備力アップもメリット
一本道ではない

メンゼンでジュンチャンテンパイもあったな
これも俺はテンパイしている
解説の多井が決め打ちだの何だの言ってたが分かっていない
昔はな
決め打ちってのは悪い意味で使われてた
昭和ってのと同じような
けどな
早い段階で方向性を決めた方が良いケースなんていくらでもある
では多井に聞きたいんだがこれを手なりで進めてどーなるよ
愚系まみれだし動けなくなるよな
メンゼンでリーチを目指すと?
その方針も良いって場合はある
だが今回は当てはまらない
手なりより手役狙いの方が速かったり高かったりってケースは少なくないんだ
それを見極めることも雀力の一要素

後だな
Mリーグ開幕戦だったかな
白鳥が対局中にカメラを拒否するような言葉を発しただろ
あれはどーよ

投稿: | 2018年10月21日 (日) 19時17分

松嶋桃の解説なんて、いちいち気にして聞いてないわ。
よっぽど松嶋桃すきなんだろうな。こいつ。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 19時18分

つか、コバミサのしゃべりが上手すぎるだけなんじゃw

投稿: | 2018年10月21日 (日) 19時59分

松嶋は京大、コバミサは立教
立教の勝ち。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 21時50分

>白鳥が対局中にカメラを拒否するような言葉を発しただろ

なに言ったの?
うつすなとか?

投稿: | 2018年10月21日 (日) 21時51分

堀内の「神速の麻雀」
プレミア付いてるが
実は大したことない内容

過大評価されすぎだ、堀内は

投稿: | 2018年10月21日 (日) 21時53分

フィッシュって、自己陶酔型の人間なんだろうな。

麻雀も話も下手すぎる自覚がないからタチが悪い。

投稿: | 2018年10月21日 (日) 21時58分

>もっと前を向けよ!
堀内とかもう麻雀好きでもなんでもないでしょ。
心配することないよ。

冤罪で殺人容疑をかけられた父親の名誉のため、遺族が30年に渡り、戦い続けて無罪を勝ちとる裁判がある。
一人の麻雀プロだけの話ではなく、麻雀プロ業界がこういう前例を作ることに問題があるんだ。

別にホーリーが麻雀プロとして復活しなくても、本人の尊厳や名誉のために、謝罪が必要なんだ。

結局、パクリ騒動でも謝罪しない事例をみても、プロ連盟の体質は何も変わってないことが伺える。

この先、問題おこしても同じ対応だろうね。お前みたいなやつがいる限り

投稿: | 2018年10月21日 (日) 22時07分

連盟もそうだが将棋でも藤井ブームの前にソフト疑惑で揉めたけど選手?が運営もやるって難しいよね

第三者的な運営者のポストって絶対必要だと思う

投稿: | 2018年10月21日 (日) 22時31分

決め打ちって言葉はいらんよ
無くした方がいい

麻雀ってのはな
どこかで決めるんだ
分岐点の連続

どこで決めるのかなんて打ち手次第
打ち手によって決めるのが早いか遅いか感じ方は違う
打ち手や見た人の主観によって決め打ちか決め打ちじゃないか判定されるのは馬鹿馬鹿しい

早く決めるのにもメリットとデメリットがある
決めるのを先延ばしするにもメリットとデメリットがある

もちろん早く決めたことによって失敗することはある
だが失敗の可能性は山読みなどの能力を上げれば下げることができる

決めるのを先延ばしにすることなんて誰にでもできるよ
決めるのを先延ばしにすることを否定しているわけじゃないぞ
決めるのを先延ばしにした方がいいケースはたくさんある
だがずっとそれじゃあ駄目ってことだ

決めるのを先延ばしにして失敗しているのを見るのかなり多い
だが本人は失敗と思ってないんだな
あの時点ではしょうがなかった・・・と

もちろんそういうケースもたくさんある
だがそうじゃないケースもたくさんある

>よっぽど松嶋桃すきなんだろうな

何でそんな理屈になるんだ??
めちゃくちゃだな
話しにならん

>なに言ったの?うつすなとか?

「カメラの位置を変えて」やったかな?
はっきりとは覚えてないがそんな感じ
カメラ目線になってその後すぐ
緊張してたのも影響してそう
白鳥は謝っといた方がいいと思うぞ
正当な理由であったのなら構わん
だがもしそうじゃなければ

>フィッシュって、自己陶酔型の人間なんだろうな。

それは無い

投稿: | 2018年10月22日 (月) 00時46分

もうちんこは時代遅れだからね
天鳳自体も時代遅れに入ってるわルールも汎用性無いし
そろそろ天鳳捨てないといっしょに沈没するぞ

投稿: | 2018年10月22日 (月) 02時07分

>一人の麻雀プロだけの話ではなく、麻雀プロ業界がこういう前例を作ることに問題があるんだ。

あんた本当に自分を見つめ直した方がいいよ。
殺人事件の冤罪と麻雀の所作動作による失格を同列に話している時点でパープリンだw

堀内は失格を受け入れたの。
その後のシードはく奪他は怒ったけど、十段戦失格は不本意ながら受け入れたの!

お前は阿呆か? 受け入れた後ごちゃごちゃ言ってもしょうがない訳。
因みに俺は連盟信者ではない。寧ろ嫌いだw

同好会の決め事でぐーたらぐーたら言ってるなよ、ボケがw

ましてや、殺人事件の冤罪と・・・・プっ

投稿: | 2018年10月22日 (月) 13時37分

重複表現すなわち誤用というわけではなく、今現在という言葉が許容されていることを考えると、今の現状という言葉もそこまで違和感のあるのものではない
ただし、ともに書き言葉では使わない方がいいとは思う。コメント欄は性質上曖昧な言葉遣いになるから線引きが難しいですけど

投稿: | 2018年10月23日 (火) 13時41分

以前主様が10段でR2300ずっと続けてた時この人マジ凄いと思ってた。でも今はなぜか10段遠いですね

投稿: | 2018年10月31日 (水) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】怪しいアラブ人コスで | トップページ | 【つぶ】アラブ人コス »