【Mリーグ】戦力外通告
9月の終わり、キンマwebでMリーグの観戦記者4人を公募した。
こーゆーの↓
二階堂亜樹、メンタル崩壊…舞姫を狂わせた近藤誠一の禁じ手【熱論!Mリーグ】 - https://t.co/sYj5JG3B0K #kinmaweb pic.twitter.com/59FYSyxqoS
— キンマweb (@kinmaweb) 2018年10月12日
そこに応募したんだが、それが1日遅かったようで、すでに3人が決まってて、ラスト1枠でzeRoさんに敗れて落選。
そして次の公募では20代〜30代という条件がついてて↓対象外(;'∀')
キンマweb のサーバーも強化して落ち着いたし、そろそろ第2弾の公募を。
— 星野信夫@近代麻雀 (@hoshino73) 2018年10月12日
Mリーグ、麻雀最強戦の観戦記事をキンマweb で書いてみたい20代〜30代の麻雀大好きな方、興味があったらご一報ください。 pic.twitter.com/0InAhTP0kM
若い人に限定されてるのは、新規に採用された最高位戦の阿部柊太朗さんが予想以上に優秀だったから?
俺は業界内でもオワコンという位置付けになってきた(;・∀・)
キンマwebでは無理そうな辛口Mリーグ観戦記を読みたい https://t.co/SoLkYZkuVW
— ばくお (@bakuosan) 2018年10月14日
| 固定リンク
コメント
今更気づいたのか
近代麻雀にも藤田さんにも見切られた福地はもう終わりだよ
投稿: | 2018年10月14日 (日) 06時43分
20から30代限定ワロタw
福地は応募するなって言われてるようなものじゃん
ガチでMリーグ関連から締め出されてるな
投稿: | 2018年10月14日 (日) 07時51分
キンマwebの連載からPV奪う勢いで頑張ってください!
投稿: | 2018年10月14日 (日) 08時11分
書いて送れば普通に採用されることもあるでしょ。実績大事。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 08時23分
露骨な福地外しw
竹書房から完全に干されちゃったか
投稿: | 2018年10月14日 (日) 09時01分
近麻のコラムも昔なら福地先生が書いてそうな企画なのに。
連盟NGか、ライターの若返りで外されたのか。
最新の麻雀戦術ならzeRoさん、ゆうせーさんの方が詳しそうですもんね。
現代麻雀の事は福地に書かせる、って時代は完全に終わってます。
ここは麻雀健全化の流れに背いて雀ゴロ活動を再開してください!
Ⅿリーグブームに乗れないならアングラ博打麻雀をルポしましょう。
noteで博打麻雀で喰う方法を連載すれば売れますよ。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 09時59分
単純にゼロさんやゆうせ~さんより観戦記の質で負けてるからしゃーない。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 11時22分
まず福地が麻雀弱いからだろ
投稿: | 2018年10月14日 (日) 11時40分
まじでどうすんのあんた
投稿: | 2018年10月14日 (日) 13時49分
最近福地さんの発言がネガティブネガティブで心配やわ。
今見てるやつは根強いファンが多いから福地さんが思ってるよりはここからブログやnoteの読者は減らないと思うよ。
業界的な需要でいうと自己分析通りな気はするけど、、
投稿: | 2018年10月14日 (日) 14時04分
世の中には、麻雀に人生をかけて生きてる人はいっぱいいます。
ふくちんこが、黒棒をだしまくってる間、そんな人々は研鑽を積み重ねています。
麻雀に生きると誓った、奥さんと添い遂げると誓った。そういう数々の決意は、年齢を重ねるうちにゆらいでいき、堕落していった。
こういう新しい才能は、更なる次の世代の才能との戦いが待っている。
ふくちんこは、いつの間にか麻雀作家業界の小島武夫となっている。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 14時16分
原稿落とされるリスクが付きまとうからでは?。昭和の大先生じゃあるまいし。今の時代、納期も品質に含まれる訳でw
投稿: | 2018年10月14日 (日) 17時32分
元連盟の加藤といまだにつるんでるからですよ。
連盟からの圧力と言うより、藤田社長から嫌われてるし、世代交代でしょうね。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 20時08分
連盟の圧力以前に、原稿の締め切りを守れなかったり、ギャラ(原稿料)を公表したりとかで竹書房からの信用を失ってるよね。
三麻本も作るって言いながら結局やらなかったし。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 23時24分
連盟が藤田社長にあることないことチクってるんじゃないかなあ
投稿: | 2018年10月15日 (月) 06時41分
まあ竹は連盟とズブズブだからね
ウザク本問題も当然の完スルーだし
投稿: | 2018年10月15日 (月) 08時52分
藤田さんは大企業の社長だぞ
連盟に言われなくてもとっくに福地のクズさに気づいてる
まぁ連盟が横槍入れてたとしても、それに流されるような人がここまでの地位を築けんよ
投稿: | 2018年10月15日 (月) 09時13分
離婚とかはどーでもいいんだが、竹にハブられ気味なのがね…
何だかんだで先生の記事好きだから復活してほしいのだが
投稿: | 2018年10月15日 (月) 12時17分
イリーガルリスクだな。
イリーガルイメージで今まで儲けてきたけど、陽の当たる舞台には出られなくなると言う。
麻雀のイリーガル色を払拭したい側から嫌われるのは当然。
来期の名人戦もヤバいんじゃね?
投稿: | 2018年10月15日 (月) 12時45分
NOTEで300円で観戦記売ろう〜♪
そこそこ売れるんじゃないかな^^♪
投稿: | 2018年10月15日 (月) 12時54分