【麻雀】橋本杯ふたたび
10月7日(日曜日)
@東京新宿
— 橋本杯公式アカウント@雀劇実行委員会 (@hashimotohai) 2018年8月14日
去年は4000円の参加費で、サービスしすぎて8万円だっけ?の赤字を出したのに、高いという声を気にして今年は参加費3000円でやるという。
頑張りすぎだろ…(;^ω^)
なぜそれが可能になったのか?
詳細は公式の発表待ちだが、ヒントはスポンサー。
まだ枠は半分くらい空いてるらしい。
| 固定リンク
10月7日(日曜日)
@東京新宿
— 橋本杯公式アカウント@雀劇実行委員会 (@hashimotohai) 2018年8月14日
去年は4000円の参加費で、サービスしすぎて8万円だっけ?の赤字を出したのに、高いという声を気にして今年は参加費3000円でやるという。
頑張りすぎだろ…(;^ω^)
なぜそれが可能になったのか?
詳細は公式の発表待ちだが、ヒントはスポンサー。
まだ枠は半分くらい空いてるらしい。
| 固定リンク
コメント
参加したいけどもチキる
投稿: | 2018年9月 8日 (土) 11時04分
今回は日程と経済面は何とかなりそうなんで、あとは体調次第・・・
・・・と気分次第
(´∀` )のーん←マイペースw
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2018年9月 8日 (土) 14時51分
麻雀の大会っていまいちフォーマットがよくわからんわ。一回負けたら終わりのトーナメントなのか、リーグ戦がまず予選であるのか。そんなの暗黙の了解なんかね?
投稿: | 2018年9月 8日 (土) 17時29分
橋本って誰?
強いの?
詳細きぼんぬ。
投稿: | 2018年9月 8日 (土) 17時46分
俺、参加したら優勝するから、みんなかわいそうだから、俺は辞退しよう。ウム。
投稿: | 2018年9月 8日 (土) 21時59分
>一回負けたら終わりのトーナメントなのか、リーグ戦がまず予選であるのか。そんなの暗黙の了解なんかね?
前回は、最初に2回戦の予選があって、そこで勝ったグループ内と負けた人グループ内で次の2回戦を打ち、前者から3人が決勝へ、後者から1人が決勝へってシステムでした。
投稿: 福地 | 2018年9月 9日 (日) 03時13分
赤字出したって、大会の収支でだろ?大会の収支で赤字でも、宣伝効果があるからマイナスってわけじゃあないよな。
投稿: | 2018年9月10日 (月) 20時29分