« 【健麻】介護+麻雀 | トップページ | 【連盟】非公式回答 »

2018年8月23日 (木)

【マンガ】蜃気楼家族

透明なゆりかご コミック 1-6巻セットが350万部も売れてNHKでドラマ化され、今大ブレイクしてる漫画家の自伝。

漫喫で『透明なゆりかご』を2冊読み、これは確かに常人じゃ描けないな…と思ってこっちも読んでみた。
全6巻。

そしたら、こっちもすごかった。
これまた常人じゃ描けない。
天才というか、社会生活を送れないはぐれ者というか。

うんこ話が多くて汚いのが嫌だったけど(;^ω^)

絵はド下手。
家族の話が多い。

著者本人が、発達障害、看護師、整形、AV出演、ソープ以外のすべての風俗を経験、漫画家に、バイセクシャルと、人生がすごい。
それ以上に家族もすごい。

父親は、暴力がひどく、専制君主で、パンチパーマで、耐え難い相手。
母親は、強烈なところとチャラチャラしたところの完全なる同居。
弟は、万引き少年から、借金に追われる身となり、強制労働への収容から、脱走して逃亡生活へ。

読後感としては、西原理恵子さんと『闇金ウシジマ君』を足して2で割った感じかな。
ゲッツ板谷もかなり近い。

家族って、本当に嫌なもんだよな…としみじみ思う( ゚д゚)ウム
早く滅びちゃえばいい。
家族なんてなくたって、人類の繁殖にはまったく影響しない。

自分も娘から同じように思われてたら…と思うと、震撼するけど(;'∀')

女性漫画家は自分の性の部分はあまり描かないことが多いけど、初体験の相手がしょーもないヤンキーで、ほんとしょーもなかった話とか、2人目の彼氏は見た目だけのしょーもないやつで、これまたしょーもなかった話とか、えれーリアル。
3人目のオタクになってようやくまともな相手になる。

その当時、同居してた先輩の影響で、ピアスしようってことになり、どこにしようか? あそこは?…と小陰唇ピアスをすることに。

1本入れたら増やしたくなる。
もう1本入れた。

次は錠前をつけてみた。
これは貞操帯的でオタクの彼氏にバカ受け。

しばらくしたら、あそこがちぎれてしまった。
重いものをぶら下げすぎたらしい。

同居してる先輩に見てもらったら、これはつなぎ合わせるより切ってしまった方がいいのでは…?となって、あそこのビラビラをじょきじょきと切ってもらった。

そしたら、おしっこが前に飛ぶようになった。

オタクの彼氏が立ちションしてるときに、あたしも…と作者も立ちションしたら、彼氏にえらく怒られた。

……というエピソードが出てくる。

こんな体験談を描く女性漫画家って他にいなくね?(;'∀')

ググると顔写真いっぱい出てきて、けっこう美人なんだけどね。

波乱万丈の人生だけど、描かれてないエピソードまだまだいっぱいありそう。

小学校時代から大事に貯めてきた300万円を父親にむしり取られ、そこからいきなり2年が経過し、看護師だったのが風俗嬢になってる。
その間のことはまったく描かれてない。
整形のことも、隠してないだけで、詳しくは描かれてないし。

後半になって、すんごく尊敬する漫画家さんのお世話になり、その人のアシを10年やったあと、結婚したんだかしてないんだか?みたいになって完結する。
その世界一尊敬する漫画家さんというのが、これを描いてる人↓
6dbe7674cb187ec85d4d89dae32f21cd

なんだそりゃ( ̄w ̄)プッ
これが世界一のギャグマンガって、俺にはさっぱりわからん(;^ω^)

まあとにかく、すごい物語だった。

1つだけ難点は値段が高いこと。
文庫は1巻のみ。
2巻以降は千円するのが、何冊も買うにはつらいものがあった(-_-;)

西原理恵子さんと『闇金ウシジマ君』を足して2で割った…という説明で魅力的に感じる人は読むといいかも( ̄w ̄)プッ

ツイッターあったわ↓


|

« 【健麻】介護+麻雀 | トップページ | 【連盟】非公式回答 »

コメント

全部フィクションとは言わないけど自伝ってのはあんまり鵜呑みにしない方がいいと思うよ。
有名どころではコーエン兄弟のファーゴって映画でこれは真実の物語であるっていうのがあるし、嘘か本当かなんてわかんないよ

投稿: | 2018年8月23日 (木) 18時37分

漫画、最近読まないけど、ふくちんこ、オススメの漫画は読んでみよっと。

投稿: | 2018年8月23日 (木) 19時22分

このレンタル彼女利用してみたいなぁ

https://rent-kano.net/001/1446.html


投稿: | 2018年8月23日 (木) 19時45分

>家族なんてなくたって、人類の繁殖にはまったく影響しない。

どういう理論でそうなるのか分からない。国が子供や老人の世話をして、成人に重税をかける?

投稿: | 2018年8月23日 (木) 20時14分

発達障害で借金なら借金玉ブックも面白いから読めよ

投稿: | 2018年8月23日 (木) 21時42分

本人画像見たけど西原よりはマシって程度じゃね。

投稿: | 2018年8月23日 (木) 22時32分

ここ最近になって発達障害とか書く奴いるが同一人物か?東大卒だぞ?

投稿: | 2018年8月24日 (金) 01時48分

仮に発達障害であったとしても、まともな人間はそんな書き込みをしない。つまり、お前はまともではない。発達障害はお前だろう。

気持ちの悪い奴だ。虫ケラが。

投稿: | 2018年8月24日 (金) 01時55分

>どういう理論でそうなるのか分からない。
>国が子供や老人の世話をして、成人に重税をかける?

家庭内の労働力で処理されているものを、貨幣を媒介として家庭の枠を越えて処理する社会システムになればいい。
家庭内で処理しようっていうのは東アジア的な文化だから。

投稿: 福地 | 2018年8月24日 (金) 03時22分

>発達障害で借金なら借金玉ブックも面白いから読めよ

借金玉の本も買ったけど、まだ読んでないわ。

投稿: 福地 | 2018年8月24日 (金) 03時24分

>8月24日 (金) 01時48分、01時55分

発達障害って東大卒のことでなくて作者のことだろw

投稿: | 2018年8月24日 (金) 12時27分

コメント欄に文脈の読めないアスペが湧いててマジ受ける
どっちが発達障害だ笑

投稿: | 2018年8月24日 (金) 20時11分

ついでに言うと借金玉は早稲田卒だから
東大に入れるかどうかと発達障害は何の関係もねーよ素人乙 笑

投稿: | 2018年8月24日 (金) 20時15分

悪い悪い 笑

投稿: | 2018年8月25日 (土) 02時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【健麻】介護+麻雀 | トップページ | 【連盟】非公式回答 »