【麻雀】プロらしいのは
この前、スリアロスタジオで、36時間連続生放送というお盆恒例の番組をやった。
そこで、ショー仲川という芸人が、天鳳で36トップ取れるか?って企画をやるという。
36トップ取れたときには、最後にボスキャラ戦をやるので、それに出てほしいと頼まれた。
俺?
豆七段でいーんでしょうか?
いえいえ、天鳳名人位様ですから!
てなやり取りがあって、出ることに。
「灼熱限界突破! スリアロ36時間生放送」ぶっ通し企画「仲川翔の36トップ獲るまで帰れま10」、ただいま100戦目にして運命の36トップをかけた戦いに挑んでおります! 仲川さん、がんばえーhttps://t.co/FVJpPAn6KE pic.twitter.com/baVvvwj4Ga
— 麻雀スリアロチャンネル (@threearrowsch) 2018年8月14日
そして彼が36トップを達成したあと、ボスキャラ戦の相手が発表された。
俺以外は、麻雀プロ業界をリードする多井隆晴、アサピン亡きあと天鳳位業界をリードする独歩という2人だった。
メンツガチすぎね?俺以外は(;'∀')
半荘1回戦が始まった。
東1、親のたかはるが連荘してリード。
↓
そこからクソリーかけて、ショー仲川の追いかけリーチにハネマン振り込み。
東4、ショー仲川がリーチ。
↓
親の独歩がクソリーで追いかけて、一発裏で親マン討ち取り。
東4、ショー仲川がリーチ。
↓
そこに独歩がマンガン打ち込み。
……なんなんだ、この卓は(;^ω^)
トップ目に立った人が次々にデバサイを打ち込んでいく。
ワシが大昔に出した麻雀テクニックという本があって、そこにトップ率30%なんちゃら…って章があり、トップ目になったらデバサイを打たないだけでトップ率は急上昇する、トップ目なら南2局以降の追いかけリーチは止めようって書いてある。
麻雀業界では『枕草子』レベルの古典なので、見たことある人もいると思う。
ここにいるトップクラスの打ち手たちは、そういうのを知らんのかな?
さて、このボスキャラ戦はどうなったか?
3連続のデバサイのあと、南3局、ショー仲川の親番で、俺がピンフドラ1でリーチ。
これが一発ツモ裏1でラッキーにもハネマンになった。
オーラスは、8巡目にこんな手↓から、
ドラ
チートイに逃げず上家のをポンしてドラ切り。
1シャンテンから1シャンテンへの鳴きだ。
これをしっかりアガりきった。
08/14 | 牌譜 | L4771 般南喰赤 |
1位 B:Ⓢ福地誠(+47.0) C:スリアロ放送用(+8.0) D:独歩(-19.0) A:最速最強(-36.0)
デバサイを打たなかったのは俺だけ。
俺みたいな豆七段でいーのかな?って思ったら、プロらしい麻雀を打ったのは俺だけだったわ(`・ω・´)キリ
ショウナカガワ、ラスボス福地を越えられず2着でゴールイン!
— AME・チキン (@AMEchicken) 2018年8月14日
36時間ろくに眠らずも視聴者に感動を与えたRMUの除名イーシャンテン男に拍手!
出演者、スタッフの皆様、お疲れ様でした!!
【36時間連続生放送】仲川翔の36トップ獲るまで帰れま10【麻雀】 https://t.co/0AjCVnzDhP pic.twitter.com/QroKL5ObxG
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アサピン亡きあと天鳳位業界をリードするのは、独歩さんではなく、ふくちんこ先生でしょ(o´∀`)b
トップおめ
投稿: | 2018年8月18日 (土) 05時19分
へむへむさん最強説
投稿: | 2018年8月18日 (土) 07時07分
やっぱり福地先生が№1
投稿: | 2018年8月18日 (土) 07時37分
モブの振りしながら鮮やかにつぶしていくのはさすがである
投稿: | 2018年8月18日 (土) 16時38分
おめでと
投稿: | 2018年8月18日 (土) 17時41分
キッチリと期待に応えるあたり
さすがです(^^)/
八段もはよ!
投稿: T黒沢 | 2018年8月18日 (土) 21時27分
福地先生、
「麻雀・勝ち組の選択」と
「ネット麻雀・ロジカル戦術入門」は
全く同じ内容ですか?
投稿: | 2018年8月18日 (土) 23時25分
>「麻雀・勝ち組の選択」と
>「ネット麻雀・ロジカル戦術入門」は
>全く同じ内容ですか?
まったく同じではないです。
問題も多少違うし、解説も多少違います。
ただ、けっこう重なってはいます。
「麻雀・勝ち組の選択Ⅱ」も同様。
投稿: 福地 | 2018年8月19日 (日) 01時50分
麻雀テクニック持ってるわw
今見たらAmazon Kindle Unlimitedで読み放題なってるから久々に読み直してみよかな
投稿: | 2018年8月19日 (日) 14時04分
きめえ、と思ったけどこういうキモいやつらとも付き合って生きていかなくちゃならんのだよな。生きるって面倒くさいぜ。
投稿: | 2018年8月19日 (日) 20時11分
福地ジジイたんはヨチヨチしてもらいたいんでちゅねえ
ヨチヨチ、福地先生たんは偉いでちゅねえw
投稿: | 2018年8月19日 (日) 22時56分
ショー仲川に限らず天鳳ユーザー以外と麻雀する時もあるんだ
彼の場合は天鳳ユーザーかも知れんが
天鳳はルールをもう少し一般的にした方がいい
Mリーグにしても赤ありで一般的なルールに合わせてきてる
まともに見たことは無かったが少し天鳳のルールを見てみた
改正した方が良さそうな箇所がいくつかあるな
●25000点開始の30000点返し
30000点開始の30000点返しでいい
●ウマ10-20
●後付けあり
OK
●喰い替えなし
OK
●喰い断なし/あり選択
今どき喰い断なしとかユーザーおるんかいな
と思って見たら少し居るか
●赤ありルールでの枚数:各1枚
OK
●ノーテン親流れ、聴牌連荘
時間が掛かるし聴牌も流した方がいいのでは
大半の雀荘と同じくアガリ連荘でいい
●東風戦の南入、東南戦の西入あり、以降誰かが30000点(供託未収)以上になった時点で終了(サドンデスルール)
西入とかいつの時代やねん
いらんよ
時間が掛かる
●サドンデスの最大局は東風戦は南場まで、東南戦は西場まで
同上
●飛び終了あり。点数がマイナスで飛び終了、マイナス点数も集計、0点は続行
OK
●ラス親トップの自動和了り止め、自動聴牌止めあり
二着止め・三着止めも検討してみては
●終了時の得点は1000点未満を四捨五入
OK
●終了時の供託はトップ取り
OK
●終了時に同点の場合は東1局の風順で順位を決定
OK
●連風牌は4符
OK
●嶺上ツモも2符加算
OK
●2飜縛りなし/常に1飜縛り
OK
●途中流局(九種九牌/四家立直/三家和了/四槓散了/四風連打)あり。すべて連荘
OK
●九種九牌はポン/カン/チー/暗槓のない第1ツモで幺九牌が9種以上
OK
●流し満貫あり。聴牌清算を満貫清算に代替。親の聴牌で連荘。
OK
●流し満貫は、自分の河が鳴かれていない場合に成立。自分が鳴いた場合でも成立。
OK
●ダブロンあり。積み棒/供託は上家取り。
今どきダブロンありとかどうよ
頭ハネでいい
●ダブロンは親が含まれれば連荘
OK
●大三元/大四喜のパオあり。複合役満を含む得点を、ツモ=全額・ロン=折半で支払う。積み棒は包。
OK
●四槓子のパオなし
OK
●形式聴牌あり。5枚目を待つ聴牌あり(手牌=純手牌+副露手牌として純手牌で4枚使用していなければ成立)
形式聴牌ありは問題ない
だが5枚目を待つ聴牌はどうよ
まあどっちでもいいが
●リーチ宣言は得点が1000点以上でツモ巡がある場合に可能
OK
●リーチ宣言牌で放銃した場合は供託料は発生しない
OK
●振聴リーチあり
OK
●リーチ後の当たり牌見逃しは以降振聴
OK
●リーチ後の縛りをクリアしない和了型になる牌は常に見逃し以降振聴(二飜以上縛り時)
●リーチ後の暗槓は待ちが変わらない場合のみ。送り槓不可、牌姿や役の増減は不問。
OK
●カンドラ/カン裏あり
OK
●カンドラは、暗槓は即乗り、明槓/加槓は後めくり(打牌または続く嶺上の直前)
明槓/加槓も即乗りでいいのでは
●純正巡消しは発声&和了打診後(加槓のみ)、嶺上ツモの前(連続する加槓の2回目には一発は付かない)
●同一巡内の選択ロン和了なし(加槓牌を含む)
●同巡振聴の解消は打牌時、逆巡副露では解消しない。
●海底牌は鳴けない
OK
●八連荘/人和/三連刻/一色三順/十三不塔/…なし
OK
●追いつき有利は不採用
投稿: | 2018年8月19日 (日) 23時14分
フィッシュって、結局、自分の頭の悪さが理解できないから、論理矛盾や言い訳や意味不明な言動を繰り返すんだろうな。
投稿: | 2018年8月20日 (月) 05時16分
んな事は当人以外は全員知ってるし、
問題の当人はそれを理解するだけの知能がないんだから、
触れてやるだけムダな手間ってものよ?
投稿: | 2018年8月20日 (月) 12時56分
ブログの内容と関係ないコメントを連発するぐらいだから、会話が成立しないのも無理ないか
投稿: | 2018年8月20日 (月) 13時11分
ちんこブログはなんで変人が入れ替わりで居つくんだろ
投稿: | 2018年8月21日 (火) 00時40分
論理矛盾?言い訳?意味不明な言動?
具体的に言わずまあラクなもんだな
誰でも言えるわそんなこと
記事とは関係あるだろ
記事と無関係なのはよくない
頭の悪いクソガキ共が多そうだなここは
お前らはまず自立しろ
パパとママがいないと衣食住を賄えない寄生虫の分際で一人前の口を叩くな
半人前は半人前らしくしとけ
ってことだ
記事で触れてるのはオーラスの8巡目か
1mポンでドラ切り
普通だな
チートイツはイーシャンテンからが難しい
アガリトップならトイトイにした方が良い場合は多い
投稿: | 2018年8月21日 (火) 03時57分
「最速最強」ってのは多井隆晴か
気に入らんな
彼はビックマウスのようだ
最速ってのはどういう意味よ
スピード重視の打ち筋ってことか?
最強ってのはどういう意味よ
プロ最強を自称してるのか?
ほんまに強いんかいな
投稿: | 2018年8月21日 (火) 06時12分
この基地外はもうコメもやめる言うてたのに何時までやってるんやろ?
そのうちまたゴミ成績のIDが一つ増えるんやろな
そして言い訳もまた一つ増えるだけという無限ループw
投稿: | 2018年8月21日 (火) 10時41分
【フィッシュ曰く】
『仕事に投入するべき時間を麻雀に投入したらどんな仕事かによっては売り上げが落ちることもあるだろう。至極当たり前のことだろう』
『誰が失敗を麻雀のせいにしたよ。俺は言い訳が嫌いだ。男が口にすべきではない』
・仕事外で麻雀をやるから、仕事の成績が落ちる➡失敗を麻雀のせいにする(言い訳)➡フィッシュは馬鹿
・もしくは仕事中に麻雀をやるから、仕事の成績が落ちる(言い訳?)➡フィッシュは馬鹿
【結論】フィッシュは馬鹿
投稿: | 2018年8月21日 (火) 12時18分
フィッシュさんの本垢のハンネ何ていうのですか?最高何段で現在何段ですか?
投稿: | 2018年8月21日 (火) 17時58分
最速は「とにかく最速でテンパイに向かうこと」ではない
他家よりほんの少しだけ「速く」アガることである
最強は「最速」つまり他家よりほんの少しだけ速くアガる過程でギリギリまで打点を追うことである
投稿: | 2018年8月26日 (日) 20時53分