« 【本】2020年 マンション大崩壊 | トップページ | 【麻雀】ガラパ飯 »

2018年7月 8日 (日)

【麻雀】Jango飯

ふつう雀荘でふぐのてんぷらを出すか?
サービスでうなぎを出すか?

和洋中を自由自在。
いつ見ても美味そうすぎる!

|

« 【本】2020年 マンション大崩壊 | トップページ | 【麻雀】ガラパ飯 »

コメント

食前酒からデザーツまで
局が進むごとにコース料理が出てきますか?

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 11時47分

デザーツという表現好き。
いい。好き。
これまでにない言語感覚。いいなぁ。

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 12時54分

まだ鰻食ってんのかよ…
馬鹿かよ。

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 13時15分

うまそー

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 17時13分

雀荘止めて飯屋にした方が儲かりそう

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 19時18分

好きな麻雀打って気が付いたら6ゲーム終わっててこんなおいしそうな料理食べられるなんていい雀荘ですね

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 20時03分

そっちに住んでた頃に通ってましたが

何だがその頃よりパワーアップしてますね~

飲み屋もやったらいいのにw

投稿: T黒沢 | 2018年7月 8日 (日) 22時28分

雀荘で飯を出す場合も衛生管理者?みたいのって置く必要あるんですか?
食を売りにするのもいいけど、そういう面でもし法律違反してたらおおっぴらに宣伝することで警察に入られるリスク増えたりして……とか思ってしまう

投稿: | 2018年7月 8日 (日) 23時24分

学生の頃よく行きました。
カレーが美味かった記憶があるなあ。

投稿: HAPPY | 2018年7月 8日 (日) 23時30分

地元じゃないからフォローしてなくて
たまにTLに上がるのを見かける程度だったけど
こうして並べられると壮観だなー

投稿: | 2018年7月 9日 (月) 00時26分

うなぎだめなのか?なぜ?

投稿: | 2018年7月 9日 (月) 01時29分

価値に見合わないくらい高い、とか
慣習に振り回されてるとか言いたいんじゃない?

投稿: | 2018年7月 9日 (月) 02時03分

絶滅危惧種だからだろ

投稿: | 2018年7月 9日 (月) 02時46分

jangoは飯を食いに行くところ

投稿: つっちー | 2018年7月 9日 (月) 17時15分

近代麻雀に食事無料って大々的に出してたあの雀荘かw

投稿: | 2018年7月 9日 (月) 23時39分

採算取れるんだろうか
こんな本格的な食事、材料費だけじゃなくて人件費もかかるだろうに

投稿: | 2018年7月10日 (火) 07時20分

材料コストとかより手間がかかり過ぎることの労働力の方がヤバそう。
キッチン専門のスタッフとかいるのかな?

投稿: | 2018年7月10日 (火) 12時06分

オーナーだか店長が調理師免許持ってるんじゃなかったっけ?

投稿: | 2018年7月10日 (火) 18時10分

俺、リタイアしたら、ここに居座ろ(∩´∀`∩)

投稿: | 2018年7月10日 (火) 23時14分

20数年前、学生の頃によくフリーを打ちに行きました。店員さんも皆いい人ばかりで良いお店でした。懐かしいな〜^_^

投稿: | 2018年7月16日 (月) 00時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【本】2020年 マンション大崩壊 | トップページ | 【麻雀】ガラパ飯 »