【麻雀】何オリに関して
【天鳳】何オリ?に関して、コメントを読んでて気づいたが、何人かの方が書いてたように→
が正解だったわ。
まったく思いつきもしなかった…が、たしかによりこっちの方がマシだ。
ふつうだったらのトイツを落とすんだが、この局は、下家の
ポン
ポンに迫力を感じて、ただのホンイツじゃないんじゃね?って思ってたから切りたくなかった。
フリーだったら確実にトイツ落としだな。
しかし、こーゆーのがまったく見えてないんだから、麻雀って、自分ではフラットに考えられてると思ってても、できてねーもんだわ(;^ω^)
今さらながらビックリする。
単に俺が弱いだけ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
虫「正着は9m切りやね」
福地「テケトー言ってんなよw」
( ̄w ̄)プッ
投稿: | 2018年5月10日 (木) 07時01分
分かってないな
6sより69mってのは良い
だが69mの切り順は6m→9mだ
もちろん9m→6mって切り順でも良いが6m→9mの切り順の方が良い
俺の言った通りだ
それとだ
南トイツ落としだって?
これも俺が言ったが下家の手順をよく見てみろ
7sを残して9pを切っている
7sは安牌じゃあない
よって迷彩なわけだがもし真っ直ぐ打っていれば捨て牌は
9m1m3s9p2s8m
6p7s発5s
↓
9m1m3s7s2s8m
7s発
こうなっている
東切りのカン5pテンパイか46p切りの小四喜イーシャンテン
次巡8pを切ってるがこの捨て牌には切っていないはず
それを言い出したら67pもその可能性はあるんだが
そして下家は5pを引き東切りで2p南のテンパイ
あるいは2p切りで小四喜のイーシャンテン
南トイツ落としなら前者だと7700の振り込みで後者だと小四喜のテンパイを入れさせてしまっている
捨て牌が変わるから言ってることも同じままだとは思ってないぞ
ただ言ってることからして捨て牌が変わっても同じこと(南トイツ落とし)を言いそうだわ
駄目だ駄目だ
本来の捨て牌であってもこれは南トイツ落としをするべきじゃあない
結果に左右されてしまっている部分が有るんじゃないか
投稿: | 2018年5月10日 (木) 08時24分
思いつきもしないわけないだろww思いつかないなら確実に衰えてるよ、昔の福地なら思いついてるだろうよ
投稿: | 2018年5月10日 (木) 08時49分
北、西ポンに迫力感じるなら、白、発ポンにも迫力感じろ。一貫性ないわ。
投稿: | 2018年5月10日 (木) 10時05分
9mから6mがオーソドックスな感じがしますよね
投稿: | 2018年5月10日 (木) 10時08分
単純な見落としなら良かったです。
こういうのを不確実な読みに酔って6mを切り、下家の36mに刺さる俺つえぇー系雀士の多いこと。
シャボ、単騎に当たるリスクが6m<9mなんて、鳳凰卓の打ち手なら誰でもわかる。でもそんな些細なリスクの差を下回るほど、下家の36m待ちがないと言い切る根拠が6m派にあるのかって話。
投稿: | 2018年5月10日 (木) 10時36分
笑かせやがる
前回の俺の発言をよーく読んで考え直してみたらどうだ
俺の思考がまるで分かっていない
もっと詳しく書いてやっても良いんだがキリが無さそうだ
普通は9m→6m
だが下家への読みを掘り下げれば6m→9mが良い
微差だが
言った通り9m→6mでも良い
そして6m→9mを微差否定するだけならまだしも完全否定する奴は下家を読めてないってことだ
投稿: | 2018年5月10日 (木) 12時29分
下家に3-6mが当たるのなんて役牌アンコのレアケースだけじゃん
二枚通せる6mからでもどっちでもええよ
投稿: | 2018年5月10日 (木) 13時42分
>笑かせやがる
前回の俺の発言をよーく読んで考え直してみたらどうだ
俺の思考がまるで分かっていない
もっと詳しく書いてやっても良いんだがキリが無さそうだ
普通は9m→6m
だが下家への読みを掘り下げれば6m→9mが良い
微差だが
言った通り9m→6mでも良い
そして6m→9mを微差否定するだけならまだしも完全否定する奴は下家を読めてないってことだ
お前何段だよ?どうせ特上民がドヤ解説しているだけだろw
投稿: | 2018年5月10日 (木) 20時03分
天鳳とフリーで打ち方に差がでるのはわかるけど、オリる打牌に、天鳳とフリーで差があるのかな…
投稿: | 2018年5月10日 (木) 21時49分
嫌味とかじゃなく年齢的なモノもあるんじゃないでしょうか…
( ̄▽ ̄;)
自分も鳴き忘れとか現物に気付かないとか、あげくロン牌の見落としまでだんだん増えてますもん…
( ノД`)…
この前なんてコンビニで食べ物を買って
「ありがとうございました!」
って言われた返事に
「ども〜ッス!」
って返すはずが何故か
「ご馳走さまでした!!」
と言ってしまい
恥ずかしすぎてダッシュで逃げましたよ
(。・ω・。)ブワワワワッ
こういうのって受け入れるしかないんすかね…
( ノД`)…
投稿: T黒沢 | 2018年5月10日 (木) 23時05分
段位だけ聞いてどうするよ
試合数が分からないと意味無いだろ
100試合で最高三段と300試合で最高三段じゃあまるで違う
500試合で最高六段と1500試合で最高六段じゃあまるで違う
お前はそんなことも分からないのか?
それとも何か
仮に100試合で最高三段だったとして雑魚呼ばわりする気か?
仮に500試合で最高六段だったとして雑魚呼ばわりする気か?
馬鹿げてるよな
雑魚の可能性もあるがそうとは限らない
まだ登ってる最中なわけだからな
段位を聞くなら試合数もセットで聞け
投稿: | 2018年5月11日 (金) 10時40分
繰り返す
俺なら6m→9m
だが9m→6mを完全否定するわけではない
微差だと思うからだ
9m→6mが優位だと思う理由は主にこんなところか
・対面にカン6mがある可能性
・下家に36mがある可能性
6m→9mが優位だと思う理由は主にこんなところか
・シャボ・タンキに当たる可能性
・対面に69m二枚を通すのにかかる巡目(9m切りだと2~3巡程・6m切りだと3~5巡程)
上記4点の可能性等をどう読むかによって6m→9mか9m→6mか変わる
どちらかを完全否定できるものではない
投稿: | 2018年5月11日 (金) 13時21分
段位だけ聞いてどうするよ
試合数が分からないと意味無いだろ
100試合で最高三段と300試合で最高三段じゃあまるで違う
500試合で最高六段と1500試合で最高六段じゃあまるで違う
お前はそんなことも分からないのか?
それとも何か
仮に100試合で最高三段だったとして雑魚呼ばわりする気か?
仮に500試合で最高六段だったとして雑魚呼ばわりする気か?
馬鹿げてるよな
雑魚の可能性もあるがそうとは限らない
まだ登ってる最中なわけだからな
段位を聞くなら試合数もセットで聞け
なんだやっぱ雑魚じゃんw
投稿: | 2018年5月11日 (金) 13時57分
>もし真っ直ぐ打っていれば捨て牌は
9m1m3s9p2s8m
6p7s発5s
↓
9m1m3s7s2s8m
7s発
こうなっている
捨て牌の数は違うわ、7s2つあるわで、話にならんだろ。
結局、お前は、こんなレベルなんだって。いい加減わかれよ。麻雀うんぬんより、知能レベルが小学生以下なんだって。マジで。
そして、誰にも読まれていないという現実を知れ。
投稿: | 2018年5月11日 (金) 14時57分
>なんだやっぱ雑魚じゃんw
なんじゃそりゃ
ガキ丸出しだな
>捨て牌の数は違うわ、7s2つあるわで、話にならんだろ。
ちょっとした勘違いをなーに大げさに言い立ててんだか
見れば分かることだろ
揚げ足取りみたいな真似しかできんのかボケ
俺が言いたいこと自体に突っ込めや
くだらん野郎だ
9m1m3s7s2s8m
7s発
じゃなく
9m1m3s7s2s8m
9p発5s(もしくは5s9p発)
だな
それとだ
捨て牌の数が違う?
ああ
ここからは
「そして下家は5pを引き・・・」
ってくだりよな
よって問題無い
投稿: | 2018年5月11日 (金) 21時17分
下家に6mアタリの可能性あるだろ。
投稿: | 2018年5月11日 (金) 21時33分
可能性なんかいったらキリないから、その中でも一番確率が低い選択をするんだよ
投稿: | 2018年5月11日 (金) 21時36分
9m→6m派は下家の36mの可能性を高く見過ぎだ
読めていない
何の利益にもならないんだがまあいい
少しだけ説明してやろう
下家目線な
南2局0本場の親番
3着目と8600点差
この状況でオタ風の北からポンしたわけだ
普通に考えてホンイツ・トイトイ・ドラ対子+バック狙い
最悪は四喜和
北ポンの次巡3s(ドラ)をツモ切っている
これでドラ対子+バック狙いはほぼ潰れた
同時に捨て牌が
19m3s(ドラ)
なわけだからもしホンイツならピンズ
対面のリーチが入った
次々巡に西ポンで打発
これで北と西を晒している
6sを切って振り込み
ここで9m→6mか6m→9mかって話しになるわけだ
どっちの選択にも一長一短ある
俺が挙げた前述の主な理由はどちらも2ヶずつ
俺は6m→9m派
何故かと言えば下家の36mの可能性を低いとみているからってのが理由の1ヶ
まずだ
下家に6mが当たる可能性を見てみよう
ホンイツならピンズと読んでるわけだから通る
ドラ対子+バック狙いなら前述の理由(三巡目に3s切り)からほぼ通る
トイトイなら6m二枚持ちだし当たり候補は他にもたくさんあるからほぼ通る
ここまでは良いだろう
そして残りは四喜和
下家は北と西を晒している
残りは東と南
東は対面が1枚切っている
南は対子で持っている
ここからだ
もし下家がテンパイしていて36mがあれば手牌は
45m東東東南南
ほぼ無いわ
なら下家がイーシャンテンで36mがあれば・・・
面倒なため省くが可能性は低い
仮にあっても振るわけではない
まず四喜和のテンパイ自体の可能性が低い
仮にテンパイしていたとしても36m以外に通っていない筋はまだある
シャボ・タンキの可能性も低くないため更に通りやすい
投稿: | 2018年5月12日 (土) 17時11分
特上民の雑魚が長文で自分が正しいと思っている文を書いていると思うと草
投稿: | 2018年5月13日 (日) 00時35分
試合数も分からずなに言ってんだか
投稿: | 2018年5月13日 (日) 11時29分
と、特上チャオ経験持ちの方がおっしゃってます
投稿: | 2018年5月13日 (日) 11時45分
特上5アカ目のことか
二日間で19回しか打たずに捨てたアカのこと言われてもな
卓が変わった直後は成績が落ちやすい
しかも特上にアガった時の成績が過去最低
そういう時もある
投稿: | 2018年5月13日 (日) 18時19分
ないけどね、実力がないからそういうことになるんだよ、雑魚に発言権はないからな?
投稿: | 2018年5月13日 (日) 23時59分
ないだろうな
俺ほど複数のアカを打ってないだろうし
捨てた特上アカだけで5ケ
先月公開したが上級アカを含めればもっとある
良い時もあるんだ
悪い時だけ取り上げてグダグタ言われてもな
投稿: | 2018年5月14日 (月) 17時42分
と言ってる方の具体的な成績は
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-0c49.html
投稿: | 2017年9月 7日 (木) 02時31分
といった感じのようです
以上を参考に、良い時と悪い時、両方を加味して評価してあげましょうね
投稿: | 2018年5月14日 (月) 22時05分
それは上級以上4アカ目(特上4アカ目)〜上級以上8アカ目だけな
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/121779/118327/120068752/list_comments
で書いたように
上級以上1アカ目(特上1アカ目) 四段
上級以上2アカ目(特上2アカ目) 五段
上級以上3アカ目(特上3アカ目) 四段
上級以上4アカ目(特上4アカ目) 四段
上級以上5アカ目 三段
上級以上6アカ目 二段
上級以上7アカ目(特上5アカ目) 四段
上級以上8アカ目 三段
上級以上9アカ目 三段
上級以上10アカ目 二段
上級以上11アカ目 三段
こんな感じ
そして現アカは先月下旬に作ったんだが三段を半分ほど登ったあたりをウロウロしてて捨てたけどデータ復旧して再開
四段になった
が・・・また捨てるかも
打ち過ぎて疲れた
投稿: | 2018年5月15日 (火) 00時28分
フィッシュさんアカ捨て過ぎですw
10級から始めて二段三段に登ってくるまでなんだかんだ結構な回数が必要ですし
1個のアカを打ち続けると打ち過ぎてしまい仕事に支障が出るとの事ですが現状で既に結構な支障が出ていそうなレベルかと…
( ̄▽ ̄;)
投稿: T黒沢 | 2018年5月15日 (火) 00時55分
つーか↑3の成績公開してる分では、トータルで見て雑魚丸出しじゃねーか
その5つだけじゃ判断するに足りんとでも言い出す気かねぇ
投稿: | 2018年5月15日 (火) 01時17分
フィッシュww
投稿: | 2018年5月15日 (火) 06時37分
打ち過ぎて疲れた(上のクラスになれば勝てなくなるから新しいアカウントで打とう)雑魚そのもので草
投稿: | 2018年5月15日 (火) 18時35分