« 【つぶ】世の中けっこう気分らしい | トップページ | 【連盟】小島武夫さん死去 »

2018年5月30日 (水)

【マンガ】四天王の中では一番の小物

ジャンプ系の「魁!!男塾」ではなかろうか。
違う?

O0480032613348672666



|

« 【つぶ】世の中けっこう気分らしい | トップページ | 【連盟】小島武夫さん死去 »

コメント

ギャグマンガ日和が物ネタらしいよ。

投稿: | 2018年5月30日 (水) 22時23分

ギャグマンガ日話は2000年(厳密には1999年12月)からの連載やろ
男塾は1985年~1991年の連載やぞ

投稿: | 2018年5月30日 (水) 22時27分

男塾の四天王は、死天王です。最初の一人目がやられた後の常套句?

そもそも、その台詞自体、そんなに頻繁に登場しない感じもするが…

そもそも四天王自体が存在する漫画も少ない気がする

投稿: | 2018年5月30日 (水) 22時42分

フハハハハ!わしを倒したとて四天王最弱ッ

投稿: | 2018年5月30日 (水) 23時07分

>ジャンプ系の「魁!!男塾」ではなかろうか。
>違う?
違います
男塾の死天王ってむしろ全員強く対等な稀有な例です

投稿: | 2018年5月30日 (水) 23時59分

エンタメにおける「四天王」の系譜かあ。時代劇とかで先行する作品があるのかなあ。
軍記物か剣豪物からの派生かね。○○四天王みたいなのって戦国時代頃の武将やら道場やらのノリだよな。それ以前からあったかもしれんが。

投稿: | 2018年5月31日 (木) 00時06分

自分が思い出す一番古い例はSFCのFF4かなぁ

四天王2番目に登場するのが1番目の奴を指して
「何しろあいつは、四天王になれたのが不思議なくらい弱っちい奴だったからなあ」
と評している

投稿: | 2018年5月31日 (木) 01時59分

男塾だと天挑五輪大武會あたりでその手のセリフ多かった気するけど
「我ら(16人)の中で最弱」で、四(死)天王ではなかったかな

投稿: | 2018年5月31日 (木) 02時16分

セリフとして最も近いのは『キン肉マン』の7人の悪魔超人編でバッファローマンがステカセキングを評した「ステカセキングはわれら7人の中じゃ実力的には一番最低…」なのかな

投稿: | 2018年5月31日 (木) 02時28分

ワロタ。懐かしいわ。

投稿: | 2018年5月31日 (木) 06時26分

最初ではないけど、幽白の白虎とか。

投稿: | 2018年5月31日 (木) 10時07分

昔からありそうなセリフだけどAAの元ネタと台詞はギャグ漫画日和みたいね

投稿: | 2018年5月31日 (木) 11時40分

FF4のスカルミリョーネじゃないの??

投稿: | 2018年5月31日 (木) 12時40分

ジョジョのオインゴ&ボインゴ兄弟、
とかどうすか?w

投稿: T黒沢 | 2018年5月31日 (木) 13時39分

北斗の拳(1983~1988)じゃね?

ハート「おれを倒せるのはKINGの拳。すなわち南斗聖拳だけだ」
クラブ「スペードやダイヤと違い、自分は修行を重ねている」
ダイヤ「スペードなどとは格が違う」
スペード

投稿: | 2018年5月31日 (木) 23時23分

なんかドラクエのパロディみたいなやつだよ

投稿: | 2018年6月 1日 (金) 00時37分

どおくまん著作でありそうな会話

投稿: | 2018年6月 1日 (金) 13時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】世の中けっこう気分らしい | トップページ | 【連盟】小島武夫さん死去 »