【つぶ】痴漢問題の解決には
法律をいじるより、満員電車をなくせばいいのでは。
それで90%は解消されるんじゃなかろうか。
混雑する時間帯の電車の運行本数を倍にすればいい。
コストがかかるだけで、そこまで難しくないじゃねーか。
JRや地下鉄単体でやれっていうのは無理があるけど、法律をいじるくらいなら、そこに税金を投入すればいい。
有料車両を作るのは、現実的な運用としてはけっこう難しいだろうし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
法律をいじるより、満員電車をなくせばいいのでは。
それで90%は解消されるんじゃなかろうか。
混雑する時間帯の電車の運行本数を倍にすればいい。
コストがかかるだけで、そこまで難しくないじゃねーか。
JRや地下鉄単体でやれっていうのは無理があるけど、法律をいじるくらいなら、そこに税金を投入すればいい。
有料車両を作るのは、現実的な運用としてはけっこう難しいだろうし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現行の電車の運行でかなりミッチミチぽいんで、これ以上増やすと別のリスクが増大するかと。
時間をずらすか家でやる仕事をするかですかね。完全になくすのなんか無理だし。
投稿: | 2018年4月12日 (木) 17時27分
電車をなくせばいいね!
投稿: | 2018年4月12日 (木) 17時30分
3分毎に来る山手線を倍にしたら1分半毎になって、ドア開けてる時間無くなっちゃいそうですね
投稿: | 2018年4月12日 (木) 17時46分
去年辺り、小池都知事が満員電車対策で2階建電車を導入するって言ってたけど、計画は進んでいるのだろうか?
投稿: | 2018年4月12日 (木) 18時55分
本当に、その通りだと思うわ。会社の労働時間とか、もう少しフレキシブルにするとか。
男のちんこなんて、眠って起きただけで勃起してたりするような代物だし。
投稿: | 2018年4月12日 (木) 19時16分
>混雑する時間帯の電車の運行本数を倍にすればいい。
今ですら車両間隔が狭すぎて、「停止信号です、しばらくお待ちください」とか毎日やってますけどね
時間通りに運行した試しがないですよ
運行本数が倍になったら、もはやまともに走れないんじゃ?
投稿: | 2018年4月12日 (木) 19時39分
痴漢犯罪者を去勢法案の方がマシだな
投稿: | 2018年4月12日 (木) 19時49分
まあ、混雑率高い時間帯の輸送量を増やせば良い、という発想の方向性自体は間違ってない。
ただし他のコメントにもある通り、ダイヤ改正で解消するのは無理。
鉄道会社も信号システムを最適化するとか踏切減らすとかゲート付けるとかして停車時間を減らしてきたわけでしょう…
あとはもっと乗れる車両にするとかだろうけどね。カーブ曲がる都合上、車両を長くするのは無理。電線の都合から車両を高くするのも難しい。きちんとは調べてないけど満員電車って高度経済成長期くらいからあったわけでしょう。古い話なんですよこれは…
結論としては社会というか、労働というか、通勤による人口移動の仕組みを変えるしかないのです。
その上で、東京の都市計画が杜撰だという指摘は可能でしょうな。専門家の議論がどうなっているかは知らないけど。
投稿: | 2018年4月12日 (木) 22時44分
これはもう増やせない・・・
https://www.youtube.com/watch?v=0_M3xNTaBa8
投稿: | 2018年4月13日 (金) 07時03分
女性と男性の車両を完全に分ける、は?
投稿: ARI | 2018年4月13日 (金) 12時01分
今時リモートで働けるんだから通勤なくせばいいんじゃない?
投稿: | 2018年4月16日 (月) 15時04分
どこでもドアを作ろう!w
投稿: | 2018年4月21日 (土) 20時10分