【麻雀】何差す?
差し込み問題。
オーラスの3着目。
ラス目の下家がトイトイのマンガンテンパイなので、全力で対面のリーチに差し込みにいくしかない。
何を切るか?
数巡前からと切ってて、どれも当たらず、もう当たりそうな牌がない。
ここで適当に切ったがジャストミート。
中筋がシャボに当たりとか、難しすぎんだろ。
たまたま当たったけど、つのふざけんな!
04/09 | 牌譜 | 特東喰赤速 |
3位 A:bakase(-26.0) B:夢原(-40.0) C:サラダボーイ(+61.0) D:麻雀大学教授(+5.0)
| 固定リンク
コメント
下家も5p残すあたりさすが特上としかいえないね
対面も上家以外に倍満放銃までokとはいえブラフ気味に良くリーチできるよなぁ
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 18時56分
うん、これはね。正解はないっすよ。
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 19時05分
よく見たら5sの時点で本来ラスになってるじゃんw
バカヅキおめでとう
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 19時24分
まだ四巡目とはいえマンガン振っても2着な親にリーチかける対面にも呆れる(普通これで役有りとは思わんから、ドラ中見えてるし振ってもハネマンは無いだろって全ツされるよね)
点数計算もできない(or押し引きが論外な)池沼な下家だし
そして福地先生はなんで5s切ったん……?クリミス……?
まさか下家に振ってなんらおかしくないのに差し込み(笑)とか言ってんのけ……?下家がまともならラスじゃん
もうどこまで堕ちるのかわからないですね
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 19時40分
まあ特上というに加え、速卓となればそりゃ
ちゃんとした麻雀を他家に期待するだけムダというもの
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 19時46分
東3-1、下家に4mちゃんと抑えてた点だけは評価したいけど
東3-3の五巡目に6m切ったりしちゃうあたりがもうね……
テンパイまではやたら安牌(今回の7sに至っては安牌ですらないが少しでもマシな牌)を抱えてノロノロやって
そのくせ先制されたら押し過ぎなパターン多すぎません?典型的な雀荘おっさんのイメージですやん;;
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 20時01分
>たまたま当たったけど、つのふざけんな!
最近、グチグチ書き込んでる奴の口癖が移った?w
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 20時23分
リーチ裏3というオチを期待したのに
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 20時26分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1505996.png
酷すぎない(´・ω・`)?
どうして上家のド低能知恵遅れカス雑魚五段うんこ垂れゴミ虫は、ワイに6s押してまで7mを切らないの?
一枚切れの発曲げてまで7mで待ったワイの覚悟を何だと思っているの
おかしいやろ
ワイが倍満ツモっても下家が飛んでトップのままな上家が、どうして6sを押してまで7m切らんねんあああああ;;;;;??????
ええ加減にしとけよ
わかるか福地。お前らみたいな特上カスが正しい打牌をせんせいで、完璧に打っているワイが不条理な目に遭うねん
もういやや……鳳凰卓で打ちたい……
鳳凰だったら絶対トップ取れてたワイ……
完璧なリーチやったのにどうしてこんなことになるの……特上民のヘボさにもう吐き気と怒りが止まらへん
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 21時12分
>最近、グチグチ書き込んでる奴の口癖が移った?w
いらんこと言うなや
また出てきたやろ
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 21時58分
無視だぞ
存在しないものと思っていればいい
投稿: | 2018年4月 9日 (月) 22時02分
うまい!うまい差込ですよ!
さすがは元十段だけある。
投稿: | 2018年4月10日 (火) 02時58分
押さえるって書くべきトコをを抑えるって書いちゃう人は実戦て書くべきトコを実践て書いてしまいがち。
投稿: | 2018年4月10日 (火) 03時38分
そうそうおだてておだてて卓外戦術で寝首を掻くのが麻雀の技術で重要な点ですなw
いや、真面目な話、麻雀打つ間柄とか騙し合いは当たり前の常套手段でしょ。所詮そういう小賢しいゲーム。
長年打ってはいるけど、他人にはとてもじゃねえがおすすめできねえよ。
投稿: | 2018年4月10日 (火) 05時42分
よく分からんけど誤字にケチつけるなら「トコ」じゃなくて「ところ」にすべきやろ
投稿: | 2018年4月10日 (火) 08時22分
これ、なんで差し込みO.K.だと判断できるの?
投稿: | 2018年4月10日 (火) 23時21分
・対面が役ありでリーチする理由はほぼないので、普通に考えれば役なしリーチ
(実際は役ありリーチだが↑でたくさんツッコまれてるぐらいにおかしい)
・ドラ中はリーチの2巡前にスルーされてるので、対子以上持ちはあまりない
(もちろん完全否定はされないが、それぐらいは期待させてという感じ)
・のでリーチに加えて、赤3枚と裏4枚の内3枚持たれた場合がアウト。2枚以下なら6400以下でOK。
その確率と、放っておいて下家に捲られる確率の比較
上記確率とか知らんから各人で勝手に考えてとしか言えませんが、まあ自分なら
・リーチが好形テンパイ(8枚待ち)、下家が満貫の対々テンパイ(4枚待ち)と仮定すれば、放っておくと33%ぐらいは下家に捲られる事に
リーチが愚形だと確率上がり、下家が一向聴だったり満貫なければ確率下がる。多少は上下動が相殺できるという事で、25%は超えると考えていい?
・赤3裏4枚中3枚来る確率とか知らんけど、25%超える事はあるまいて
て感じで差し込みOKと考えますかなぁ
人によっちゃ別の数値を想定して差し込み不可とするかもだしそれは否定しにくいですけどな
(そもそも「実際は役ありリーチ」って時点でもう前提が……)
投稿: | 2018年4月11日 (水) 00時38分