【麻雀】福地オフをやって
直前になって、お店の人から、
自分が熱出ちゃいまして。
当日はフリー卓を回してる2人しかいないので、場代は無料でいいから、セルフでやってもらえます?
と。
50時間とか連続で仕事してたと。
今って、雀荘も人手不足で、交代要員がいないらしい。
というわけで、買い出しも自分でやることにして当日は早めに。
近所のスーパーに行って、酒だのなんだのを買い出し。
食べ物は、中華の出前を取ることに。
麻雀タイムに来てくださった方は7名。
ノーレート。
福地卓とあっさじーん卓。
麻雀はやっぱノーレがよさそうな感じだった。
後半、一人と馬身をやった。
やった人は、「久しぶりに麻雀が楽しかったですよ」と。
福地先生に馬身で勝ったてむ(^ω^)
— 万★太★郎 (@Xakinus) 2018年2月18日
飲み会からもう一人加わって8名。
あっさじーんと俺のトーク。
あっさじーんの近況などを聞いたあとは、質問中心。
俺のブログをずっと読んできた的なマニアックな質問が多かった( ̄w ̄)プッ
「マンモス農場はどうだったんですか?」
「釣り堀はその後はどうなんですか?」など。
どっちも、かつて通ったことがあるフリー雀荘のコード名。
あと、プロ連盟話。
ぶっちゃけた内情など。
そして雀ゴロ話。
高い麻雀をやると、麻雀しかやってない人によく会うけど、働く必要がない人って、統計を見るとそこそこの割合いる。
麻雀で月に百万くらい負けても問題ない人って、じつはいっぱいいる。
キャバクラに通うことを考えたら、麻雀なんて安い遊び。
問題は、仕事しないと暮らせないわれわれ貧乏人と打つ麻雀が、面白いコンテンツかってこと。
俺の知り合いに、今も月に百万ずつ勝ってる雀ゴロいるし。
みたいな雀ゴロ現場トーク。
面白かったのは、あっさじーんさんの反応で、「どこかおいしい店ないですか?」「麻雀で稼げる場を教えてください」など、あくまで今の自分が麻雀で稼ぐ方法を具体的に知りたがってた。
どんだけ雀ゴロ志望なんだ( ̄w ̄)プッ
びーすと終了。
— あっさじーん@2/18びーすとゲスト (@atusajiiin) 2018年2月18日
福地先生は穏やかで理知的な方でした。
フィリアが福地先生に「彼は見た目は非常に穏やかな人物だけど、皮一枚下は人間わからないよね」とか言われてて、先生の人を見る目に感服した☺️
— あっさじーん@2/18びーすとゲスト (@atusajiiin) 2018年2月18日
今日は福地先生のオフ会に行って来たお!
— 強くないお (@SatoTsu55) 2018年2月18日
( ・∇・)
ノーレート東風
22112(2-3-0-0)
福地先生とあっさじーんさんのトークショー面白かった
たくさん質問した
飲み会も楽しかった
次回もまた行きたい
( ・`д・´)
食い物、飲み物はそこそこあまった。
ビールは店に寄付。
差し入れの大量のサバ缶は、ありがたく持って帰ってきた。
甘いものをそこそこ買っておいたのは、良かったみたい。
「持ち込みOKですか?」って人は、自分の分は持ってきたとのことで、特殊な酒でも飲むのかって思ったら、ビールだと。
それは持ち込む必要あったのか?(≧∇≦)
「以前、〇〇でバニーガールをやってたんですよ」って人とか、業界に関わりある人がいるのがおもろかった( ̄w ̄)プッ
まぁ全般にはうまくいったんじゃないかと思う。
苦情が出るどころか、自分たちが動かないと無理なんでしょ?って感じで、率先していろいろやってくださる方ばかりで助かった。
最初、「お金を集めなくていいんですか?」と言われるまで、お金をもらうことを忘れてたくらいで、誰か運営系の人を雇わないと、俺みたいな事務能力ゼロ人間が回すのは無理だな(;^ω^)
素人全開って感じのイベントだった。
場所代無料(お店はソフトドリンク代だけ赤字)という条件で、粗利1万5000円と、ビジネス的に成立してたかといったら微妙。
考えてみたら、8人が適正人数で、それ以上になると声が聞き取りにくくなる。
だけど、料金を高くするのも嫌なので、利益が出るのは無理な構造だった(;^ω^)
あと、全然宣伝が足りなかったとも言われた(= =) ウム
ただ、満足度はそこそこ高かったっぽい。
なので、今後もやっていくつもり。
次回は、蒼山三段物語の作者(一般人)とのトークショーを。
蒼山三段ご自身を呼ぼうとすると、彼がプロ連盟を首になったりしそう。
怖くて声をかけられない。
8人くらいの規模でやるときと、15人くらいの規模でやるときの2通りに分けて、場を考えていくべきなんじゃないか。
麻雀びーすとは、8人規模には最適だが、それ以上になったら苦しい。
トークタイムは、雀荘より貸し会議室みたいな場の方が、話者とお客との距離が近くなって良さそう。
配信等なしで、ここだけの話で…と内情ぶっちゃけトークをやるのが、こういうリアルイベントには合ってそう。
てな感じでしたね。
| 固定リンク
コメント
火やレンジが使える箱を1日だけ貸してたりってのもあるんで
自分で飲食物用意してそれなりの人数集まるならそっちのが利益は出ますよ
利益目当てじゃなくコネ作りの場とするなら居酒屋でいいと思いますけどね
時間に融通聞くとこもありますし
投稿: | 2018年2月19日 (月) 10時54分
こじんまりとしてていいですね
大人数になると話したくても出来なそう
投稿: | 2018年2月19日 (月) 10時55分
>利益目当てじゃなくコネ作りの場とするなら居酒屋でいいと思いますけどね
居酒屋だと席移動の自由がないのと、飲み食いのレベルが高くなる一方でコストも高くなるかなーと。
>こじんまりとしてていいですね
質問したいだけ、いくらでもって感じでしたw
投稿: 福地 | 2018年2月19日 (月) 10時59分
もちろんへむへむさんも行ったんですよね?
投稿: | 2018年2月19日 (月) 11時16分
場代ゼロじゃなかったら、粗利半分以下ですか?
ちゃんと税金申告してくださいw
そろそろ、税務署の、調べ入りそう
投稿: | 2018年2月19日 (月) 11時54分
おっかなびっくり行ってみたけど
楽しかったっす!
あっさじーんさんの
「麻雀で食いたい!!」
という姿勢は共感できて
とても良かったです!
無理せず頑張って欲しい!
唯一の失敗は
出前のチャーハンを
絞めに食べたはずなのに
帰りに池袋の天一に迷いこみ
こってりラーメン大盛を注文、
スープまで完飲してしまった事
(´・ω・`)ブワッ
飲み会で
「自分はメンタルだけは強いっす!」
と吹いていた割には
自制心は皆無だった
(´・ω・`)ブワワッ
投稿: T黒沢 | 2018年2月19日 (月) 14時35分
>T黒沢さん
えー!
どの方だったんだろう(´-`).。oO
投稿: 福地 | 2018年2月19日 (月) 14時46分
盛況良かったですね。
今度、居酒屋の個室借り切って、「麻雀(業界)トーク会」企画してください。 プロは除きで・・・
結構盛り上がると思います。20人は集まりますよ。
5、6人で連夜盛り上がっている「GardEn」(蒼山三段の作者、チャラさんも偶にいる)の拡大版を居酒屋でやる感じ。
いい企画だと思いますけど・・・
投稿: | 2018年2月19日 (月) 14時50分
新宿ロフトプラスワンでやってほしい
投稿: | 2018年2月19日 (月) 17時30分
>えー!
どの方だったんだろう(´-`).。oO
ふふ・・
サバ缶にでも聞いてみて下さいw
投稿: T黒沢 | 2018年2月19日 (月) 17時45分
天鳳民で福地先生知らない人はいないだろうし
本読んで勉強してる人はたくさんいるはず。
本来規模はこんなものじゃ済まないはずだけど・・
行けなくて残念だった。
投稿: | 2018年2月19日 (月) 18時25分
地方在住ですが、
東京に住んでたら
何が何でも参加しますね。
福地先生に質問したいこと沢山ありますので。
投稿: | 2018年2月19日 (月) 20時27分
次回は、福地先生ディナーショー51500円でお願いします。
投稿: | 2018年2月19日 (月) 22時00分
オフ会お疲れ様でした。色々なお話を聴けて楽しめました。持ち込みについては、オフ会の様子が想像出来なかったし心理的な保険です(^_^)それと自分はビールの銘柄のこだわりがつおいのかも。
運営みたいな事(ちょっとした段取り)に、関しては次回があればお手伝いしますのでお声かけ下さい。
投稿: はる | 2018年2月20日 (火) 07時47分
食料の買い込みにしろ、雀卓の確保にしろ、事前に金を徴収して人数を把握しとけばスムーズにいく。
参加希望者は振込人名をメールで連絡→福地オフ用に新規で作成した銀行口座番号を返信って方法がいいと思う。
福地さんに本名を教えたくないって人はネットバンキングで振込人名を匿名に変更すればいいし。
投稿: | 2018年2月20日 (火) 12時20分
ちんこがそんな面倒なことするわけないだろw
投稿: | 2018年2月20日 (火) 12時23分
先生主宰のオフ会かあ、地方民からすれば参加出来る人が羨ましい限りです。
投稿: | 2018年2月20日 (火) 14時24分
まったくだ!羨ましい!
投稿: | 2018年2月20日 (火) 22時37分
コバゴーがゲストなら、絶対行きます。
投稿: | 2018年2月20日 (火) 22時48分
桜井章一がゲストなら、絶対行きます。
投稿: | 2018年2月21日 (水) 02時39分
須藤 凜々花がゲストなら、絶対行きます。
投稿: | 2018年2月21日 (水) 04時42分
蒼山三段がゲストなら、絶対行きます。
投稿: 森山 和茂 | 2018年2月21日 (水) 06時06分
森山がゲストなら、絶対行きます?
投稿: | 2018年2月21日 (水) 18時25分
オフ会がガストなら、絶対行きます。
投稿: | 2018年2月22日 (木) 17時20分
ふぅ・・・
投稿: | 2018年2月23日 (金) 21時52分
はぁ・・・
投稿: | 2018年2月25日 (日) 02時05分