【麻雀】麻雀界のことがわかる?
この前、知人から「福地先生のブログを週1回くらい読んでると、麻雀界のことがだいたいわかる」と言われた。
同様のことをよく言われる。
俺個人としては、まったく意味不明だわ(;^ω^)
だってさ、書いてる大半はそーゆーんじゃないよ?
靴を新調したとか、天鳳で勝ったとか負けたとか、昭和フィッシュがどうしたとか、まるで業界と関係ない。
業界ニュースもあっても、更新量が多いから、すぐ流れ去ってしまうと思うし。
ほんと業界ニュース的な意識はまったくねーわ。
麻雀戦術書に関してはそんな感じもあると思うけど、戦術書マニアってごく少数だと思うし。
ほんとわからん(;^ω^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
福地先生は、麻雀業界の人間だから、福地先生の身近の出来事や、関心持つ対局などが、そのまま業界ニュースになるんじゃないですか?
投稿: | 2018年1月10日 (水) 02時17分
へ~、各団体のタイトルホルダーを1人でも挙げられるんかね
投稿: | 2018年1月10日 (水) 02時57分
麻雀業界の事は知らんけど、
プロ連盟界隈の事ならここで分かったような気分になりますねw
その人にとっては麻雀界=プロ連盟なのでしょう。
投稿: | 2018年1月10日 (水) 03時38分
表の情報なんか各団体のHPや麻雀ウォッチなどを見れば十分だけど、ここでしか書かれないような裏情報がたまに出てくるから分かった気になるんじゃ?
投稿: | 2018年1月10日 (水) 03時47分
天鳳界関連のことは何となくわかるかもしれませんが、
リア麻の連盟以外のプロのことはそんなにわからないかもしれないですね。
逆に連盟以外のプロも福地先生にもっととりあげてもらうくらいいろいろなことをしなくてはいけないかもしれませんね。
投稿: | 2018年1月10日 (水) 04時19分
へむへむさんの近況についても定期的に記事にして下さい。
投稿: | 2018年1月10日 (水) 07時58分
スペネコやウヒョ助あたりのTwitterを教えてあげたらどうなるんだろう。
投稿: | 2018年1月10日 (水) 11時44分
それだけ情報の発信に乏しい業界
って事なんでしょうね~
閉鎖的というか…
投稿: | 2018年1月10日 (水) 12時40分
ここと麻雀ウォッチとあとどこ見ればいいの
投稿: | 2018年1月11日 (木) 13時59分