« 【天鳳】千年課金 | トップページ | 【天鳳】\(^o^)/★さん »

2018年1月28日 (日)

【麻雀プロ】新決勝方式

RMUの新決勝方式を観た。

面白いじゃねーか!
サドンデスはドキドキ感が持続していいわ。

あれは名案じゃね?

タイトル戦特有の、最終戦南場の親番が終わってからの無理国士狙いみたいなのがなくなるのも素晴らしい。

|

« 【天鳳】千年課金 | トップページ | 【天鳳】\(^o^)/★さん »

コメント

どんな方式・・・?

投稿: | 2018年1月28日 (日) 04時31分

巷の麻雀ルールに近いことが観戦ファンを増やす、というジレンマからやっと抜け出せたみたいですね。
これ以上麻雀を複雑化することに臆病になってしまい、画一的だった麻雀界に黒船キターって感じになればいいですね。

投稿: | 2018年1月28日 (日) 04時40分

規模の小さい団体だからこそ導入できた方式ではあるけど、この方式の普及のためにもRMUにはもうちょっと発展してほしいな

投稿: | 2018年1月28日 (日) 04時59分

概略だけでも説明するかそーゆーツイート貼ってよ

投稿: | 2018年1月28日 (日) 05時13分

他の団体タイトル戦ではまだ厳しいかもしれないが、
四神降臨やAbemaTVの対局とかでもこの方式はやってみて欲しい
もっとたくさんの打ち手に触れる事で更に改善点とかも見つかるかもしれないし
ちっさい団体が変わった事やってる、で片付けられるのは勿体なさすぎる

投稿: | 2018年1月28日 (日) 09時42分

101では延長戦やって目無し問題とっくの昔から対策してるんだけどね

投稿: | 2018年1月28日 (日) 10時54分

これは今度の大会に採用しよう

投稿: | 2018年1月28日 (日) 11時29分

ただその後の人狼放送が時間押してたのを見ると、課題は時間がかかることだったりするんかな?

でもまあ、それでも目無し問題解決できるならそっちの方がいい気がする
(´∀` )

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2018年1月28日 (日) 11時51分

例え評判良くてもRMUでしか無理だと思う。小さいRMUでさえ河野さんとかベテランは反対したらしいし。連盟なら後20年かかるわ

投稿: | 2018年1月28日 (日) 13時54分

そもそもフリーとかけ離れてる時点でプロじゃないわけだし
気にして喜んで見るのをやめればルール変更するようになるでしょ
プロすごい、プロかっこいいって勘違いする人がいる限りそのままでいいからな

投稿: | 2018年1月28日 (日) 14時16分

いい方式だけど、放送時間内に終われない可能性があるから生放送には向かないね

投稿: | 2018年1月28日 (日) 19時20分

やることなくて無理して役満狙うだけの機械になったり、絶対牌絞るマンになるしかないとか見てて切なかったもんなあ
いいと思うよプロ以外の大会とかでも広まってほしいな

投稿: | 2018年1月28日 (日) 22時33分

コメント28日19時20分の方

タイトル戦の最終戦だと優勝を争う2人以外あがらない、みたいな状態になって
ものすごく長引くことがよくあります。
「どうせ2人しかあがらない」局が延々と続く放送はつまらないです。
それよりは新決勝の誰でも自由に打てる曲が延々と続いた方が面白いです。

投稿: | 2018年1月28日 (日) 23時51分

この新決勝方式、2年前から運用されてるんですが、
そんなに知名度低かったんですかねえ・・・

投稿: | 2018年1月29日 (月) 15時08分

福地も
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-d6ec.html
の記事で触れたりしてるんだがなかなか広まらんよな
良い方式なのに

投稿: | 2018年1月29日 (月) 18時08分

俺は当時から評価するっていってたぞ。

投稿: | 2018年1月30日 (火) 13時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【天鳳】千年課金 | トップページ | 【天鳳】\(^o^)/★さん »