【三麻】流しマンガンを
昨日は、ひょんなことから三麻フリー雀荘に。
点5相当。
東京都では条例で三麻フリー雀荘は禁止されており、すぐ警察に叱られてしまう…というのが俺の認識だったけど、10年くらい前からポツポツとできてきている。
条例or警察の姿勢が変わったの?
俺は三麻に関してはくそ雑魚なんだが、ビギナーズラックなのか馬鹿ヅキだった。
始めて数局目に流しマンガンを完成。
役満の点数と祝儀をもらった。
三麻の流しマンガンは初めて。
その後も馬鹿ヅキは衰えず、それなりに勝ったわ。
まだ、どう打てばいいのかさっぱりわかってないんだが(;^ω^)
ツモ損なし、は常時役牌、花牌あり、は全部ドラで半分は祝儀牌にもなる、というルールだった。
まだよくわかってないんだけど、ゲーム代が高かったよーな。
人数が1人少ないぶん、ゲーム代を高くしないと、店は苦しいことになるもんな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人数が1人少ないぶん、回転率が上がるからゲーム代を高くしなくても収入は大差ないと思う。
投稿: | 2018年1月16日 (火) 05時20分
>人数が1人少ないぶん、回転率が上がるからゲーム代を高くしなくても収入は大差ないと思う。
なるほど。そーなんだ!
投稿: 福地 | 2018年1月16日 (火) 05時46分
三麻に、流し満貫ってあるの?
投稿: | 2018年1月16日 (火) 06時10分
くうたの牌譜見て、勉強してください。
投稿: | 2018年1月16日 (火) 06時12分
くうたはイカサマ詐欺野郎
投稿: | 2018年1月16日 (火) 07時51分
>三麻に、流し満貫ってあるの?
あるけどない、ないけどある
だって麻雀だから
投稿: | 2018年1月16日 (火) 10時39分
点5とはいえすごいインフレルールだな。役満バンバン飛び出しそう。
投稿: | 2018年1月16日 (火) 11時39分
大阪だと点5で200円、トップ400円の合計800円とかありますよ。サンマの方が場代安いです。
投稿: | 2018年1月16日 (火) 22時31分
天鳳でもサンマを打ってください。
サンマも広めよう。
投稿: 銀死して金と成る | 2018年1月17日 (水) 02時25分
サンマの流し満貫は萬子がほぼなくなる分、字牌の比率が上がってしょっちゅうですよ。国士やチートイツになどの悪い手の救済役みたいなものです。
投稿: | 2018年1月17日 (水) 06時04分
さすがにしょっちゅうってことは無いけど多いのは多いですね
10試合も打てば見られるかも
体感確率もなんだから天鳳で調べようと思ったけど載ってなかったや
投稿: | 2018年1月17日 (水) 10時43分
サンマの流しは四麻よりはでやすいけどそう何回もでるもんでもねーよ
ドラ表ギリギリまでつもるから他家の上がり率高まるし、そのぶん19も足りなくなりがち
投稿: | 2018年1月17日 (水) 17時15分
先生がナカナカサンマ本出してくれないんで、仕方なく天鳳で始めたんですが
・・・・・・いまだにどう打てばいいのか、あまりよくわかりませんw
ペチッΣ(ノ∀`)
ただ、ツモ損ルールだとロンとツモで相手との差を詰められる点数があまり変わらんのかな?ってのが何となく分かってきました。
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2018年1月17日 (水) 22時31分