【麻雀】リアル麻雀が激弱に
12月のはじめ、知人とセットを打ったときに驚愕。
自分がリアル麻雀をろくに打てなくなっていた。
リアル麻雀って、自分の手牌と場を同時には見られない。
基本は場(相手が切るとこ)を見てるので、自分の手牌は頭に入ってる必要がある。
たとえばホンイツのとき、自分がポンしたいのはかか、頭に入ってないと、場に字牌が出るたびに自分の手牌をあわてて見ることになる。
そーいうのは、はたから見てるとわかる。
また、マンズの形がだったとして、上家がを切ったとき、自分の手を見て確認することなく「チー」って発声しないと、発声優先のルールでは発声負けする。
上家がを切ったとき、自分の手を確認せず、つぎの動作をスムーズに行えないと、はたから見てて、そのあたりのマンズを鳴きたいらしいってわかる。
そういうのがまるでできなくなっていた。
そういうのができないと、当然ながら、他人を観察する余裕も生まれない。
情報に関して、完全に輸出超過になってしまう。
不利だ。
ひどかったのは、リーチして、アガリ牌をツモ切ってしまったこと。
勘違いではなくて、頭と指先の連動がうまくいかなかったって話。
これはあかんわ…。
ここ数年間、リアル麻雀は月1~2回しか打ってなかったのだが、その影響がついに出てきた。
いつしかネット麻雀しか打てない小僧になっていた。
そのネット麻雀も、天鳳では六段のメダカなんだが(;^ω^)
つーわけで、以後は週1くらいでフリー雀荘に行ってる。
3回行った成績はというと、
A店(半荘)
2-2-1-0
B店(東風)
4-3-4-3
C店(東風)
7-2-0-1
3回とも勝った。
全部で7万だな。
思ったより重症じゃなかったかも。
内容も、すげーいいかはわからんけど、すげー悪いってことはなかった。
C店では馬鹿ヅキだったけど、A店とB店ではむしろツイてない感じだった。
まだ練習十分とは言えないので、これからも練習するつもり。
余裕を持って他人を観察してるくらいじゃないと、十分にできてるとは言えない。
C店にて、こんな手↓を3巡目にテンパイ。
ドラ
ここは永久ポッチがある。
即リーして、しばらくして出アガリした。
だが、ここの祝儀は1万点相当。
これはダマにして、リャンメン以上に変わったらリーチする方が良かった。
実戦では、リーチの3巡後にを引き、翌巡にを引いてた。
マンガンがハネマンになったのはどうでもいいとして、祝儀が1枚の出アガリから2枚オールになってたのがでかい。
つまり5枚の取りこぼし。
5枚は1位と2位の差に相当する。
こーいうのも、わかってるかどうかが問題ではなくて、頭と指先のコントロールがうまくいってないと瞬時の実行はできないんだよな。
全般に、祝儀ゲー的な打ち方よりも、永久ポッチがあることに対応した、ふつうの麻雀を打っちまった。
このルールはホンイツを狙っちゃいけない(を使いきれないから)んだけど、一度ホンイツやっちまったし。
1万点相当の赤はまだしも、2万点相当の金、青、ゼブラなどがある麻雀では、1ハン縛りをクリアする以外の目的ではホンイツを狙ってはいかん。
つーわけで、昨日は馬鹿勝ちしたけど、内容は、そこに特化できてたわけじゃなかった。
しかしまぁ、ネット麻雀しか打てない小僧は脱したようで良かった(´∇`) ホッ
3月に中国に行って国際公式ルールの大会に出る予定だから、そっちも練習しなきゃだし。
それがまた、けっこう難物なんだよあ (ノ_-;)ハア
そして今日はこれから發王戦練習セットをやる。
条件戦が、これまた場数が少なくて、なかなかうまくできない。
大の大人が、いろんな麻雀の練習ばっかしてるのって、社会人としてどうなんだ?(;^ω^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いろんな大学の入試を受ける感じ
投稿: | 2018年1月 2日 (火) 14時03分
また雀ゴロ活動の再開を
待ってますよーw
投稿: T黒沢 | 2018年1月 2日 (火) 14時30分
今年の初天鳳は、22333という成績。やっぱり天鳳は3位が一番神経使って疲れるわ。ヘトヘトだわ。
投稿: | 2018年1月 2日 (火) 14時54分
>大の大人が、いろんな麻雀の練習ばっかしてるのって、社会人としてどうなんだ?(;^ω^)
だから年収2~300万なのか( ̄w ̄)プッ
投稿: | 2018年1月 2日 (火) 17時38分
あけましておめでとうございます。
麻雀10倍勝てるテクニック貸しましょうか?
投稿: クリリン | 2018年1月 2日 (火) 19時26分
今度は「ネット麻雀しか打てない小僧」ですかw
どっか下を見つけてバカにしたいわけね
例えば英語教師だったら「英語しかできないバカ」とは言わないでしょ?最近じゃネット麻雀だけの人も多いんだから、発言には気をつけましょうね
投稿: | 2018年1月 2日 (火) 20時33分
第一打に字牌を切らない。
これを徹底すると大きい手が育つ。
投稿: | 2018年1月 2日 (火) 21時20分
ネット麻雀でたいした成績を残せていない人が何を言ってるんだろうww
投稿: | 2018年1月 2日 (火) 22時32分
恐怖の東大麻雀を読み直しましょう。
投稿: | 2018年1月 3日 (水) 00時00分
やっぱり麻雀は牌さばきが上手くないとネットもリアルも強者にはなれないんですかね?
投稿: 名無し | 2018年1月 3日 (水) 00時49分
6段後段間近さんちわっす
投稿: | 2018年1月 3日 (水) 01時09分
天鳳ばかりやってる人が雀荘に行ったら、「あれ?
ポン優先ですよね?」て言うかも
投稿: | 2018年1月 3日 (水) 04時54分
天鳳だと相手がチーしてるかどうかもわからないから
邪魔ポンもギャンブルなんだけどな
投稿: | 2018年1月 4日 (木) 00時22分
激弱とかじゃなくて
そこまでなら
打たない方がいいレベル
投稿: | 2018年1月 4日 (木) 18時03分
ひょっとして先生が6段に降段したのはリアルの対局が減ったからですかね?
リアルをやらないとネット麻雀は上達しないと先生がよくおっしゃっていたので。
投稿: 名無し | 2018年1月 4日 (木) 19時48分
頑張ってください
投稿: | 2018年1月 4日 (木) 19時52分
祝儀1万点って全くの別ゲーになりそう
投稿: | 2018年1月 5日 (金) 01時57分
これよくわかるw
前に天鳳8段とかいう友人の知り合いがきて打ったけど、知識はあるのにリアル場況に対応出来なくて負けまくってた。運がどうのとか言う前の話。
まぁ、最近は天鳳=最強じゃないのは馬鹿でも分かってきてるからねぇ…
投稿: | 2018年1月 5日 (金) 18時48分