« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月の78件の投稿

2018年1月31日 (水)

【つぶ】井川さんが

今晩2100から、テレ東「じっくり聞いタロウ タブー斬り大暴露SP」って番組に出るな。

内容紹介 → 次回予告

しかし、なんちゅーか…頭悪そうな番組名だなぁ(;^ω^)

| | コメント (2)

【三麻】三麻本への違和感

これは俺も思った。
抜きドラすらないやたら地味なルールを採用してるせいで、手役重視の三麻になってる。

世間の三麻ってそうじゃないだろ。
抜きドラありの天鳳でもまだ地味なくらいで、五筒:麻雀王国五索:麻雀王国は全部ドラみたいなルールだって普通にあるでしょ。

「安手は狙わずホンイツへ」って方針は、手役狙いが大事なルールにしてるからそうなってるだけで、そんなルールは世間では圧倒的に少数派なんじゃないか。

三麻って普通はほっといてもマンガンとかハネマンになるもんで、それをわざわざホンイツを狙えっていうのは、むしろ、そう打ったら負けるよって道にしか見えない。

これ↓とか、

發:麻雀王国西:麻雀王国を切って…というのは単なる誤植で、西:麻雀王国北:麻雀王国を切って…だと思うんだが、問題は「様子を見ろ」と書いてあるところ。
ホンイツを意識しておけよって話でしょ。

しかし、この手からホンイツに渡ろうって、そういうのが上手い麻雀だって発想はマイナスとしか思えない。
手役主義の悪弊であり、単なるうまぶりだ。

三麻って役のゲームじゃなくドラのゲームでしょ。

…という違和感は感じたわ。

異常な手役狙いという、すごくプロ連盟らしい打ち筋ではあった。

しもた!
昨日はなるべく誉めるレビューを書いたのに、もうケチつけちまった><

| | コメント (22)

【麻雀】10万円の大会参加チケット

次の週末に迫ってるイベント、ホリエモン万博で、今話題のハッカーJK17さんに出演依頼してる↓という。

水無凛(ホワイトハッカー)の素顔と正体がついに公開か!ホリエモン万博で実年齢判明!?

すげーフットワークいいなぁ(;^ω^)

このホリエモン万博は、いろんなイベントが波状的に起こってすごい。
中でも一番すげーと思ったのは、俺が呼ばれてるこの麻雀大会↓で、

ホリエモン万博【麻雀大会】 ” 節分雀王 決定戦 ”

10万円とか7万円とか5万円の参加チケットが売れてることだった。

たぶん、フリー雀荘に来てくださる層とは違う層なんだろうなー。

10万円のチケットを売る力って、すごくないすか?(;^ω^)

| | コメント (10)

2018年1月30日 (火)

【麻雀本】マンガ3人麻雀

初の三麻本。
内容は、思ったより良かった感じで、甘く見て上の下。

マンガとあるけど、マンガのページは2割くらい。
RPG風で、三麻国の魔王を倒そうってストーリーになってる。

マンガはふつーに読めて高評価。
ふつー読めないからw

そして残りのページは、こんな↓会話形式での説明。

20180130_153405

かなり読みやすく、わかりやすい。

最後の方に何切るが、平面と立体、両方ある。
これがかなりよくて、それまで総論として語ってた打ち方を具体的にはどうすればいいかわかってくる。

本書の主張は2つ。
・常にマンガン以上の手を狙え。
・先行されたときは、中途半端じゃなく、しっかりオリろ。

それが具体的にわかるわけですな。

ただ、誤植が多いのが何とも…(;^ω^)
リーチしてる人の手が、解答ページを見るとテンパってないとか、リーチしてると書かれてるけど、宣言牌が曲がってないからよくわからない(これね↓)とか、ドラまたぎの九索:麻雀王国を先に処理して…とあるけど、ドラまたぎじゃないとか。

20180130_153502

本の前半の方は、ていねいなルール説明になってる。
ここらへんは不要だと思う。
本で三麻を覚えようって人なんているんかな?
圧倒的に簡略化しちゃっていい。

いや、これは俺が業界的な常識に囚われているんだろうか…(;^ω^)

こんな役一覧↓とか、まったく意味なくね?

20180130_153433

四麻と三麻の役の出現率の違い(ロン2のデータだそうな)以外はまったく意味なし。
本の最後には、役一覧がもう一度載ってて、切り取って持ち運べってなってる。
そーいう読者層って日本に何人いるんだ?(;^ω^)

その一方で、前半のルール説明ではいっぱい図が入っており、頑張って作ったことが感じられる。
えらいわ。

計6本の「プロ雀士に学ぶ」ってコラムが載ってる。
これはかなりいい。
説明があっさりしすぎてる部分を補ってる。

書いてるプロ雀士は、勝又、猿川、前原で、2本ずつ。
連盟イズム全開な箇所も楽しめる。
一部、引用してみよう。

 * * *
麻雀はツキのゲームである。
正確にしるすならば、ツキを奪い合うゲームに他ならない。
Bの手牌をアガったならば、ツキの波が自然と訪れるものである。
Aのアガリはツキの波を手放したと私は考える。
連動という言葉がある。
大きなアガリがさらなるアガリを呼び込み親の大連荘を呼び込むことになる。
 * * *

ザ連盟って感じ(= =) ウム
昔は、三麻の人ってほぼこんな感じだろうと思ってたから、三麻天鳳位の人と話をしたらすごくロジカルでビックリしたわ。

あ、三麻の中のどのルールか書いておかないと。
関西三麻。
ロン2の三麻は、子がハネマンをツモったときは、子と親がともに6000点ずつ払う方式らしい。
なんだそりゃ…( ゜Д゜)ポカーン
前原さん考案だっていうけど。

北:麻雀王国は抜きドラじゃなく、ただのオタ風。
抜きドラなしだけど、抜きドラのあるなしは打ち方にあまり影響がないという勝又さんのコラムがある。

ルールによって押し引きが変わってくるレベルの話なし。
もっと入り口。

…てなわけで、無駄な部分も多くて、内容は薄いけど、三麻の本は他にないわけで、こう打て!ってコツを教えてくれて、読みやすい。

ぜひ!とお勧めするほどでもないけど、三麻に熱意ある人は買うのも十分アリじゃね?って感じ。

| | コメント (14)

【麻雀本】爆打本

この↓表紙www

いま最も麻雀が強いと言われている人工知能「爆打」が、人型ロボットになり一人の学生(麻雀初心者)に麻雀を教えることに。
二人の会話劇を読むことで、迷いやすい場面の何切るがどんどん分かるようになります。

という構成www
ドラえもんかよ!

いーんじゃないでしょうか(≧∇≦)
面白ければ(あるいは役に立てば)何でもいいわけで。

| | コメント (26)

2018年1月29日 (月)

【映像】今日からRTDスタート

この前、知人が、RTDには興味あってかなり観てるけど、プロ団体の〇〇位決定戦みたいなやつにはまったく興味がないとゆーてた。

番組の作り方のスタイリッシュさとか、出場する人に年寄りとデブがいないとか、そういうことが理由なんかな~って思う。

そーゆーことですかね?
RTD人気は、それで合ってる?

| | コメント (38)

【麻雀】中学生雀士その3

俺も載せろ!って中学生雀士が続々と。
大人だったら、そんなこと言われるほど載せないんだが、ガキには甘いのだ(= =) ウム

中学生界最強。
天鳳5段からやり直し。
新子憧みたいな雀風で鳳凰卓、学麻連の大会の優勝を目指す。
オンライン学生麻雀フェスティバル2017ベスト32(最年少記録保持者)。
嫁キャラは天野望と鳥海と新子憧。
隠れ鬱を親や学校に言えない。
天鳳以外のゲームは、艦これなどをしています。

という人。

ガチな天鳳雀士がたまたま中学生って感じだな(= =) ウム

中学生雀士が人生フルゼンツなんて知ってる↑という( ̄w ̄)プッ

| | コメント (19)

【麻雀】中学生雀士その2

天鳳 四麻:五段/三麻:三段
中学生雀士
麻雀勉強中ですのでいろいろ教えてください!
ZERO杯11位
門前打点追及麻雀で鳳凰卓目指します!ニコニコ動画で天鳳実況やってます! http://www.nicovideo.jp/mylist/60637159
無言フォロー失礼します

という人。
ガチすぎだろ!(≧∇≦)

この人は麻雀にもうどっぷりハマってる。
なんつっても、ツイッターのトップ固定が、これ↓だという( ̄w ̄)プッ

素晴らしいわ(≧∇≦)

| | コメント (6)

2018年1月28日 (日)

【麻雀】今どきの中学生雀士

ツイッターで俺をフォローしてきた中学生雀士。

中学生麻雀好き/好きな和了は純チャン三色/主にリアル麻雀/オカルト派/無言フォロー失礼します/フォロバ100%/天鳳してませんけど天鳳してる人フォローする事があります

だそーな。

ネット麻雀はやらず、手積みのイカサマの練習に熱心。
やってることが、俺の中学生時代より昔風なんだが?(;^ω^)

俺はイカサマの練習なんてしなかったぞ。
今どきの中学生雀士って、こーゆーもんなの?(;''∀'')

| | コメント (31)

【映像】片山チャンネル

漫画家の片山まさゆきさんもチャンネルを作ったと。

片山チャンネルという名前ではなく、麻雀エンジョイ勢という名前にしてる。

新刊のこれ↓

に、「ぼくは最強を目指さない。エンジョイ勢としてやっていく」と書かれている。

グッドプレイヤーにつぐ、片山さんの次のキーワードはエンジョイ勢らしい。

このチャンネルが面白いのは、一緒に解説してる相手が息子さんだってこと。
どいーん息子、山崎一夫さん息子、金子正輝さん息子など、麻雀業界には息子が多い。

そこに片山息子まで加わったという( ̄w ̄)プッ
俺に息子がいないのが残念だわ。

残念なのは、息子さんが顔を出してないことだな(゚д゚)ウム

| | コメント (2)

【天鳳】\(^o^)/★さん

昨日、RMUの大会で、\(^o^)/★さん、通称オワタさんが優勝した。

俺は楢原さん応援だったんだけど、オワタさんの優勝は感慨深いものでもあった。

昔は(見た目は少々)生意気風な若者だったけど、今は感じいい紳士になったなー。
彼とはちょっと知り合いくらいの関係なんだが、しみじみした。

池袋のフリー雀荘で偶然同卓したこともあった。
まだ天鳳を始めてない時期だった。

彼は三麻天鳳位になり、四麻でも十段になって、ダブル天鳳位にもっとも近い立場だったが、ダブル天鳳位にはなれず、時間が経つとともに、天鳳の打数も減ってきていた。

…だったんだけど、去年の5月から麻雀熱が復活したのか、毎月300戦くらいずつ打つヘビーユーザに復活。
今になってまた天鳳廃人。

君も麻雀から足抜けできず、今なお中毒者か~(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

俺は最近になって天鳳の打数が1万に到達した。
四麻9964+三麻419戦。

彼はというと、

鳳東2227戦
鳳南10562戦
特東1926戦
特南422戦

三特東13戦
三特南1047戦
三鳳東3戦
三鳳南1702戦

合計1万7902戦。
俺の倍近い。

三麻天鳳位様だけど、四麻の方がずっと多いんだな。

おたがいに麻雀中毒者。
彼は感じいい紳士になったけど、俺はあんま変わってない気がする(;^ω^)

今日もスリアロのRMUリーグの解説に\(^o^)/★さんが出てて、それをラジオ感覚で聴きながら、こんな思い出にひたったわ。
優勝おめでとう!

| | コメント (4)

【麻雀プロ】新決勝方式

RMUの新決勝方式を観た。

面白いじゃねーか!
サドンデスはドキドキ感が持続していいわ。

あれは名案じゃね?

タイトル戦特有の、最終戦南場の親番が終わってからの無理国士狙いみたいなのがなくなるのも素晴らしい。

| | コメント (16)

【天鳳】千年課金

これって本当に600万円課金したの?

| | コメント (9)

【つぶ】孫バレって?

年金で浮気旅行を満喫!
とか、
孫バレ注意!!!
とか、
生理なし、羞恥心なし、貞操観念なし
とか、表紙のキャッチコピーがすげーわ(;^ω^)

エロ本って、若いやつは読まないから、初老が作って高齢者が読むものなのか(;^ω^)

| | コメント (3)

2018年1月27日 (土)

【麻雀】チャンネル登録

お情けでしてあげた。
チャンネル登録って初めてしたわ。

| | コメント (11)

【映像】RMUオープンリーグ準決勝・決勝

楢原(ならはら)さんは、ときどき發王戦練習セットをしてもらう師匠なんだわ。

条件戦に関しては、麻雀プロはそればっかやってるので、まるでかなわん。
条件の把握能力が違いすぎる。

師匠、ファイト!!!

オワタ(RMU会員)って、天鳳プレイヤーの\(^o^)/★だよね?
すげー名前だよな~(≧∇≦)

2018/01/27(土) 開場:10:57 開演:11:00

【出場選手】
■準決勝1卓
楢原和人(RMU B級ライセンス)
山本大介(RMU会員)
渋川難波(日本プロ麻雀協会)
橘哲也(日本プロ麻雀協会)
■準決勝2卓
平山友厚(RMU会員)
秋山裕邦(日本プロ麻雀協会)
オワタ(RMU会員)
中村ゆたか(麻将連合)

【解説】
多井隆晴(RMU代表 SS級ライセンス)
渡辺卓也(B級ライセンス)

【実況】
白田みお
小宮悠

たかはるが相変わらずチャラチャラしゃべってるな( ̄w ̄)プッ
今度、パッと見にかっこよく見えるコツを教えてあげよっと。
俺もできてないけど、バレエで学んだこと。

なぜかわからんけど、ヤマダイが出てる( ̄w ̄)プッ

初代三麻天鳳位の\(^o^)/★の意気込み。
「いつもネットの天鳳なので、今日はチョンボしないように」

| | コメント (6)

2018年1月26日 (金)

【麻雀】しゅかつの鬼押し

東1局、こんな捨牌↓の子のリーチに対して、

八筒:麻雀王国七筒:麻雀王国三索:麻雀王国六筒:麻雀王国一索:麻雀王国白:麻雀王国
五索:麻雀王国中横:麻雀王国

しゅかつが、ここ↓から四筒:麻雀王国をツモ切り。

二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国西:麻雀王国西:麻雀王国西:麻雀王国 三索横:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国 二萬横:麻雀王国一萬:麻雀王国三萬:麻雀王国 ツモ切り四筒:麻雀王国

ドラ三萬:麻雀王国
チャンタ三色ドラ1の手。

その後、四索:麻雀王国も押してた。

リーチの待ちがむちゃくちゃ六索:麻雀王国九索:麻雀王国に見えて、一筒:麻雀王国が生きてそうだったからと言ってた。

その読みもすごいが、だからってフリテンで無筋を押せるか?

すごすぎる(;^ω^)

そして、タケオしゃんのリーチは実際に六索:麻雀王国九索:麻雀王国で、しゅかつは終盤に一筒:麻雀王国をツモアガリ。

ヤバいな。
鬼かよ!。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

強すぎね?(;^ω^)

| | コメント (26)

【つぶ】名刺

新しい名刺を作った。

Photo_2

なんというインパクト(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

これはどう見ても文章を書く人じゃなくて、なんかのスポーツの選手に見える。

でも、面白いからこれでいいわ(≧∇≦)

このトロフィーは、日刊スポーツ杯スリアロトーナメントで優勝したときのですね。

あ…、肩書に天鳳名人位って入れるの忘れてた(;^ω^)

なんか見た目として趣味に走ってる人っぽくて、あまり真面目に仕事しなそうな…、実際その通りか(;''∀'')
〇〇位とかない方が真面目に仕事しそうだよな。

いや、そんなことないか。
なんかの一芸はやはり貴重かも。

| | コメント (9)

【つぶ】公務員神話の崩壊

Photo

【天鳳】現役官僚ゲスト募集で、天鳳のイベント、今年出る時事杯に現役公務員の方のゲストを募集した。

国会期間中ということで時期が悪かったようだが、某県庁の方が1名決まった。

そのあと、もう1名、中央省庁の方から応募が。

…なんだけど、メールをやり取りしたら、

あ、ネットですか。
リアルのつもりでいました。
あまり内容を確認しないで応募しちゃいましたけど、今、パソコンが壊れているので…。

と。

なんだそりゃ(;^ω^)

公務員、とくに中央省庁勤務の方々って、事務処理の鬼って印象だったんだけど、その神話が一気に崩壊した。

テケトーすぎんだろ( ̄w ̄)プッ

リアルは困るっていうならわかるけど、ネットは…って、ほんとに中央省庁勤務なん?
エジプトとかツバルの中央省庁じゃなくて?

| | コメント (8)

【つぶ】非常識

福本さんに対して、1万円で釣りはいらないよとか、いらねーけど本を買ってやったとか、すぐ捨てたとか、乞食だとか、とりあえず一緒に麻雀を打とうとか、言ってたつもりだとしたら、これはひどい。

これはさすがに非常識だわ(;^ω^)

俺が彼のツイートを先にブログに載せたってことで5割引きになる感じか。

俺なんてネタキャラだから馬鹿にしてもいいけど、福本さんを気楽に馬鹿にしようっていうのは非常識すぎる(;^ω^)

世間って、漫画家をネタキャラだと思ってるもんなのかな?

追記:
何が非常識なのか。

街中で、テレビでいつも馬鹿にされてるお笑いの人を見かけたとき、テレビで扱われてるように馬鹿にしていいか?
ネタっぽいマンガを描いてる人とリアルで会ったとき、ネタキャラ扱いしていいか?

前者は微妙ではあるんだが、ふつうは失礼だよね。
その人は、テレビという場で、芸として馬鹿にされてるだけで、見知らぬ人に馬鹿にされる筋合いはない。

後者はもっとそう。
どんな馬鹿っぽいマンガであっても、それはマンガとして描いてるもの。
脳内で作ってるもので、それがその人の人格とは言えないでしょ。

メディアで見てる側からすると、いつもと同じ感じって思うかもしれないけど、それは社会的には成立しないかと。

| | コメント (38)

【麻雀本】怜も読んでる福地本

どうすれば麻雀で月に10万勝てるかって内容の本。
怜って雀ゴロになりたいの?( ̄w ̄)プッ

| | コメント (14)

【つぶ】女性装

この本↓の著者、安冨歩さん。
女性装の東大教授としてテレビなどで話題になってるそーな。

この人の本を何冊か読んだことあったけど、こんなことになってたとは( ゜Д゜)ポカーン

女装の東大教授・安冨歩さんのお姿の変遷がスゴい

単なる性癖ではないということで、「女装」じゃなく「女性装」という言葉を使う。

女性装を始めてから生きるのがすごく楽になったとのことで、たしかにそれもいいかもな~って思った。
俺もやってみたい気もするな…と。

だけど、俺は完全に男性体型なんだよな。
女装したゴリラみたいになっちゃうわ(;^ω^)

森山さんも女装したらパワハラしなくなるんじゃないか?
そんな効果がありそう。

| | コメント (8)

2018年1月24日 (水)

【天鳳】鳳凰復帰は…

鳳凰復帰はまだか?的なコメがきた。

今のpt状況はこんな↓

Tenhou_prof_20180124

五段降段を回避して、だいぶ回復してきたけど、まだ原点ない。
復帰は遠いわ(;''∀'')

もう入れ歯してる老人なので(´;ω;`)ブワッ

| | コメント (13)

【麻雀】アドゲーその後

アドレナリンゲーその後。
ついにトータルでマイナスに転落した。

似たルール(超祝儀東風)の2店の総合。
158回打っての成績。

1位29%
2位28%
3位17%
4位27%
平順2.41

対人 +6万9275円
懸賞 +2万8000円
場代-10万2275円
合計   -5000円

1ゲームあたり、
着順+538円
祝儀 -97円
懸賞+177円
場代-647円
合計 -32円

平均順位2.41で浮けないのはきつい。
祝儀で負けてる。
みんな、すげー引きやがるからなぁ(;^ω^)

まだ回数が少ないので、たまたま引けてないのもあるし、打ち方が祝儀打法じゃないってのもある…んだと思われる。
早々とリャンメンから鳴いていき、最終形がシャンポンやカンチャンって多いから。
アガリ率は高いんだが。

もう若くて強いやつと打つのは嫌てむ(´;ω;`)ブワッ

昨日、リーチしてのめくりあいで、こんな手↓を出アガリした。

二索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国發:麻雀王国發:麻雀王国 リーチロン八索:麻雀王国 ドラ七索:麻雀王国 裏ドラ七索:麻雀王国

子の三倍満。
すごい手だけど、祝儀麻雀でこんな手をアガっててもしゃーない(= =) ウム
素点勝負じゃねーから。

こんなの↓をツモる方が6.5倍いいわ。

四萬:麻雀王国五萬赤:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国五筒赤:麻雀王国五筒赤:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国九筒:麻雀王国九筒:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索赤:麻雀王国 リーチツモ三萬:麻雀王国 裏ドラ九筒:麻雀王国

とはいえ、昨日はA店ではぼろ負けし、B店では勝ったけど、どっちも内容は悪くなかった。
久しぶりに、「おお、俺って強いじゃねーか」と思った。
ぼろ負けしたA店でも、「これは打ち込んでも不思議ないんじゃ…」ってやつで、止めた牌がいくつかあった。

まだ回復途上ではあるけど、リア麻をだいぶできるようになってきた。

| | コメント (7)

【つぶ】老人の証

歯の3本分かぶせてあるやつが取れてしまい、また別の箇所のかぶせてあるところもガタついてる。
そこで歯医者に行った。

すると、

両隣がちゃんとしてたらアーチをかけますけど、どーちゃらこーちゃらで、これは入れ歯になりますね、と。
インプラントはトラブルが多いので、おすすめしません、と。

い、入れ歯…(´;ω;`)ブワッ

入れ歯ですか…。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

もう老人か…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン ...

| | コメント (16)

2018年1月23日 (火)

【連盟】森山さん動画

これにはわろた(≧∇≦)

こりてねーなあw

| | コメント (103)

2018年1月21日 (日)

【麻雀】麻雀力≒国語の学力

初めて聞いたわ。
そんなもんなの?

自分に即して考えてみても、経験として文章読解の方が先行していて、麻雀の方はもっと年を経てから始めたから、よーわからん(;^ω^)

| | コメント (54)

2018年1月20日 (土)

【麻雀】英才教育のない世界の良さ

【マンガ】庶民の娘ですがセレブ学校へ通っていますへのコメ↓

 * * *
さっきラジオ聴いてたら卓球の特集やっててさ。

卓球でトッププレイヤーになるには2歳から始めて1日10時間練習させないと駄目なんだと。
でうまくいかなくてドロップアウトする子が大半なんだってさ。
色々考えさせられちゃった。

超猛烈な教育ママって感じだけど、番組の中でも「それ虐待だろ」と突っ込まれてると言ってた。
でもそこまでしないと競技では通用しない、と。
親が要らん世話を焼いてやるのって、どのくらいまでが適切なんかなー。

それとは別に、なんかドーピングにせよ育成の低年齢化にせよ、科学による競技の進歩とか、資本主義によるビッグビジネス化がトータルでは競技者たちを不幸にしているようにしか見えないんだよな。

麻雀は小さくて、金もない代わりに平和で、トッププレイヤーも童貞臭いの多いし、案外いい業界かもな。
 * * *

確かに、幼少期から始めないと通用しなくなってる分野って最近では多い。
本人の自発性なんてありえない世界。

将棋なんて、本人の自発性の世界だけど、それでも小学生で目覚めなかった人はもう遅い。
昔は高1で始めた森ケイジとかいたけど。

ダンスの世界では、バレエは始めるのが幼少期じゃないとプロになるのは無理。
ストリート系は18歳スタートでもプロになる人もそれなりにいる。

ひるがえって、麻雀やプロゲーマーは、本人がすべて。
英才教育は存在しないし、やったとしても意味ないんじゃないか。

こういう世界は平和だ。
自発性の世界っていいよな。

麻雀も巨大な賞金が動くようになったら、英才教育の世界になるんだろうか?
あんまそんな気しないけど…(;^ω^)

| | コメント (25)

【マンガ】主婦を休んで旅にでた よくばり世界一周!

同じ著者のエッセイマンガ3連発。

俺も20代前半はバックパッカーだった。
著者の旅の仕方にはあまり共感しないんだが、行ったことない国についての感想は面白かったな。

著者の行った国ベスト3は、チリ、イスラエル、エクアドルだそーな。
そうなんだ…そそられる。

他にも、エストニアのタリン最高というのは、行ってみたい!と思った。

最悪だったのはエジプトだそう。
確かに読んでるとひどすぎるんだが、俺の経験では楽しい国だった。

男と女では、中近東の感じ方はものすごく変わるはずって描かれてて、それはそうなんだろうなー。
中近東やインドでは、性欲爆発みたいな男が大量に寄ってくる。
あれはうざすぎる。

俺はホモに迫られることもなく、現地人の家に泊めてもらったり、ラッキーな経験をいっぱいしてる。
中近東を旅することに関しては、女は不自由すぎる。

読んでて感じたこととして、物価が高い国は何をやっても楽しくなさそう。
安い国しか行きたくない。

日本の倍くらいの金を出さないと、ろくなもんを食えない国はつらい。
最近は日本って安い国になってきてるみたいだから、行ける先が減ってきてるわ(;^ω^)

これ↓なんぞ読むと、

若くて、失うものなんて何もないって意識じゃないとできないディ-プな旅。
旅行記としては素晴らしいので、読むぶんにはいいんだけど、自分には無理。

このエッセイマンガのレベルだと、自分でもできるレベルなので読んでて気楽。

グダグダ迷ってるうちに人生は終わっちゃうから、その気があったらさっさと行動するべし!という著者の主張には、確かにな…って思った。
俺なんぞ、リーマンじゃないから、旅行も自由にできるわけで。

どーでもいい話だが、北欧でうんこをもらした話を堂々と描いてるのは、漫画家として立派だと思った( ̄w ̄)プッ

| | コメント (1)

【マンガ】庶民の娘ですがセレブ学校へ通っています

カテゴリを【教育】にするか迷った。
久しぶりに麻雀じゃない竹書房の本を買ったわ。

金があって、通える範囲に選択肢があったときに、子どもをインターナショナルスクールに入れるか?ってテーマは面白い。

この本は、そのテーマに深く切り込んでいるとはいえなくて、描かれてるのは金のことと小さな出来事ばかり。

著者が子どもをインターに入れようとして理由として、日本の学校って、変り者に冷たすぎる、集団主義的すぎる。
個々の子どもの個性を、ポジティブに扱ってもらえる環境を、小さいときにこそ!って話だと思う。

この部分に関しては共感する。
日本の学校(とくに小学校)って、とにかく集団生活を学ぶ場って側面が強く、個人としての生き方を教えてくれる側面はすごく弱い。

自分の経験でもそうだったけど、子どもの授業参観に行ったときに「これでいいのか?」ってものすごく思った。

集団に入りたい子どもにとっては日本の学校の方がいいけど、それが苦になる子にとってはインターってありなんじゃないかね。
金は年間200万円以上かかるけど。

ただね、インターに行くと、日本人ならふつーに持ってる共通体験を持たないことになる。
一般常識の欠如もけっこう大きい。
日本の地理とか歴史とか国語とか、そういう知識は圧倒的に弱くなる。
理数系に対しても弱いイメージだ。

ただ、ガキの頃に、いろんな国の人間と接して違いを感じておくのは大きい。
公立の小学校は金持ちから庶民まで縦に広いけど、インターは横に広い。

セレブ家庭では、小学校はインターに通い、中学受験して私立に行くってコースがけっこう普通みたいね。

この本では小学校までで終わってるけど、この先の人生が大事なんだよな。

うちの場合は、そんなこと考えもしなかったし、金もなかったし、何よりも本人が他人と違うのは嫌ってタイプだった。
こういう子にとっては、特別な環境に入れるってマイナスだと思う。
いや、環境によっていきなり変わることだってある…と考えると、難しいな。

この本の著者の子どもはすごく楽しそう。
この先の人生を見たい…と思ってしまうわ。

俺は子育て期に若かったから、仕事の安定性もなく金もなかった。
多少は見通しが立ってからも、教育に関してケチだった。
悪かったな…って、ちょっと思う。
今だったら、年間200万くらいの支出なら、高ぇな…とは思うけど、選択肢として考えるじゃないかな。

この10年くらいで金の価値ってものすごく落ちた。
稼ぐ手段がものすごく多様化して、必要なら稼げばいい世の中になった。

それと同時に、英語がしゃべれる価値もずいぶん落ちた。
英語のためだけでインターに入れるって判断はなくなったんじゃないか。

この本、アマゾンレビューを見てみると、マダムたちの世俗爆発って感じの厳しいコメントが並ぶ。
こういうのって、個人として見ると厳しいようだけど、その漫画家についてる読者じゃない人にも読まれてる証だ。

家族もネタにして本にする。
たいしたもんだわ。

| | コメント (9)

【マンガ】大家さんシリーズ

読んだ。
3冊目が読み放題だったから読み、そこからさかのぼって1冊目と2冊目は買って読んだ。

大家って大変だね。
手間かかりすぎ。

この人は手持ち資金がほとんどないところからスタートしてるから、家賃収入がローンとほぼトントンで、ろくに儲かってない(ように描かれてる)。
単純に株を買ってたら、アベノミクスで倍になってたんじゃねーの?って思う。
物件を見る目を養い、うまくやらないと、大家って事業としてはマイナスにしかならなそう。

最大のリスクは、入居者が入らない可能性よりも、税金だったというのが著者の主張。
見かけ上の収入は多くなっても、その大半がローンに消えているときに、税金だけは馬鹿高くなってしまうと。

俺は不動産投資に関しては何も知らないんだが、投資方法としても、とてもいいようには見えない。

読んで圧倒的にインパクトを受けたのは、ゴタゴタしたトラブルの話じゃなく、3冊目最後の、

大家さん引退します。
この国に未来はない。
少子高齢化、税金高すぎ。
努力に対するリターンが割に合わなすぎ。
オリンピックまでに不動産はできるだけ処分していき、スリランカのシェアハウスに資金を投入します。

って部分だった。
そうなのか(゚д゚)ウム

この国に未来はないのか。
うーむ。
そうなのか、そうでないのか…、まあ説得力は感じるわ(゚д゚)ウム

こういうことを書くと、日本という国を否定されたと感じて、見当違いの反論をする人が出てくるもの。
この人の場合は、投資として大家をやる場合に、国内はあかんって話ね。
いきなり外国に移住しようってな話ではない。

興味がある人は、1冊目の中盤、巨大なオンボロ団地みたいなのを買って、大規模リノベする話がおすすめかな。
大家ってもんの事業の構造が見える。

ローンを組んでオンボロ物件を買おうかってときに、わらわらと複数のローン関係者、リノベ屋などが集まってきて、勝手に銀行と交渉したりして、どんどん話を進めてしまう展開がリアルだわ。
リスクは個人に取らせて、その周辺を事業化するビジネスが異常に発達してるのが今。

| | コメント (7)

2018年1月19日 (金)

【麻雀】1/20麻雀びーすとゲスト

錦糸町にオープンしたばっかの三麻フリー雀荘「麻雀びーすと」。
beastって獣だよね( ̄w ̄)プッ

1/20(土)1500~2100
そこでゲスト。

ふだんは三麻だけど、ゲストが来るときは東風に。
点5。

その日、俺以外にも2人ゲストがいるんだけど、誰だったっけ?(;^ω^)
相変わらず採算度外視で、ゲストを2人も3人も同時に呼ぶw

その日、俺は親戚関係の葬式の帰りなので、喪服で行く。
縁起悪いから止めてって言われたけど、着替える時間ないのよ。

つか、当初は1300からだったんだけど、急な葬式が入って1500にしてもらったという。

S__45334544

| | コメント (21)

【マンガ】中卒労働者から始める高校生活

題名が社会派っぽくて、貧困モノか?と思いながら読み始めてみたら、それは設定だけで、すぐ王道の青春モノとなる。

主人公の設定を、今どきの時代に対応して、父が犯罪者となって兄妹が放り出され、兄は中卒で働いて妹を守ろうとする…ってしたのかと思ったら、通信制の高校に通ったのは作者の実体験らしいね。

最初はなぜ通信制?って思ったけど、不器用な若者を描く王道の青春モノであり、ラブコメだった。

キャラたちがちょっと立派すぎる気はするけど、非常に面白い。
読み放題で読み始めて、後半は躊躇なく買って読んでしまった。

50代オヤジがなぜラブコメを…面白いと思うのか?って自分でも疑問に思うんだけど、それはキャラの魅力ゆえであり、作者の力量じゃないかって気がする。

「面白いマンガが少なくなった」なんて嘘で、逆に面白いマンガは増えている。
それを証明してる存在だわ。

昔のマンガってこんなに多種多様じゃなかった。

漫画家の側からしたら、面白いマンガを描くのはどんどん大変になってるんじゃないかと思うんだが、レベルはどんどん上がり、面白いものは増えている。
すごくそう思う。

| | コメント (11)

【マンガ】先生の白い嘘

俺は倫理より合理重視だし、あまり感情的じゃないので、胸糞悪いって感想を抱くことはめったにないんだが、これは俺には珍しい胸糞悪すぎマンガだった。

作者は、女性が心の牢獄からどう立ち直るかってテーマを描きたかったのかもしれないけど、レイプ厨で処女厨の男がとにかく胸糞悪くて(´;ω;`)ブワッ

複数の女性にレイプを繰り返すとか、その男と対決しようとした主人公をボコボコに殴って重傷を負わせるとか、胸糞悪いという表現以外の言葉がない。
警察に行けよ!とひたすら思う。

あと、主人公が生徒の高校生と恋愛状態になるのも、教師って仕事をなめてね?って思える。
生徒と性的な関係になる教師はよくいるけど、恋愛に陥る教師ってめったにいなくね?
マンガにこういうケチつけるって野暮なのかな?

つーわけで、魔性の魅力で8巻まで読んでしまったけど、とにかく胸糞悪かったの一言だわ。
いずれ再読したら、違う見方もできるのかな?

| | コメント (4)

【天鳳】現役官僚ゲスト募集

洋泉社で編集を手伝った本の見本ができた↓

これが、むっちゃわかりやすくて、売れそうなんだわ。
圧倒的に売れてる類書より100倍いい。
とにかく見やすいし、わかりやすい。

現役官僚の著者がすげー優秀で、原稿は最初から非常に良かったんだが、俺は調べてそこに加筆したり、予想問題を作ったりした。

んで、天鳳やってる人と公務員試験を受ける人って、ある程度かぶるかも…って思いつき、天鳳のイベントをやってみたらどうだろう…と。
つの様に「麻雀とはまったく関係ないですけど…」とメールしてみたら、「どーぞどーぞ」と。

つーわけで、「現役官僚が書いた!杯」を行います。

そのゲストを募集します。

各省庁に在籍してる方。
出向者もOK。
外廓団体は…、よくわからんので、ご判断におまかせします。

自己申告でOKで、在籍証明等は求めません。
ただし、省庁の名に恥じない麻雀を打ってくださる方という条件を付けさせていただきます。

東風戦10回以上打ってくださる方。
報酬はとくになし。
本人バレの心配はありません。

丸S ゆみこ@宮内庁
みたいなイベント用IDを発行してもらいます。

ゲストは、上位に入賞しても、賞品をもらう権利はありません。

2/3(土) 18:00~26:00

応募者多数、少数の場合はまた考えます。

左サイドバーにあるメアドからご応募ください。
応募期間は1/24まで。

なお、大会の賞品としては、この著者のサインよりぼくのサインの方がいいんじゃないかと思うので、ぼくのサイン本を送ります。

| | コメント (14)

2018年1月18日 (木)

【麻雀】無筋の危険度その3

【麻雀】無筋の危険度その2の続き。

| | コメント (27)

【つぶ】ビットコイン急落の夜

| | コメント (15)

2018年1月16日 (火)

【麻雀プロ】コバゴーの歌

コバゴーの歌はめっちゃ上手いって評判なので、動画を探して聴いてみた。

これ↓の2:06:40から。


上手すぎわろた( ̄w ̄)プッ

まるで別人じゃねーか!(;^ω^)

俺はカラオケは天鳳の段位でいったら三段くらいのくそ雑魚なので、他の人たちもみんな上手ぇなーって感じなんだが、コバゴーはすごすぎ!

| | コメント (30)

【麻雀】無筋の危険度その2

【麻雀】無筋の危険度に関して、中国在住の新たな研究者が登場!!!

マジですか(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

俺の体感でもロジックでも八索:麻雀王国の方がだいぶ安全…と思ってたけど、当たる確率は二索:麻雀王国が5.8%、八索:麻雀王国が5.5%と、ほぼ変わらなかったそーな。

うーむ…(;^ω^)

凸本の数字も違うという。
凸本は東風荘のデータなので、違ってもおかしくないんだけど、9%もの開きがあるってのは単なる場の違いとしては大きすぎる(;^ω^)

天鳳データの方が母数はずっと多いと思われるから、どっちに信頼性があるかといったら、天鳳のデータだわ。

うーむ…(;^ω^)

いずれにしても、ビックリの証言だわ(;''∀'')

追記:
ちなみに、みーにんさんデータでは、二索:麻雀王国八索:麻雀王国よりもっと危ないという。

| | コメント (47)

【三麻】流しマンガンを

昨日は、ひょんなことから三麻フリー雀荘に。
点5相当。

東京都では条例で三麻フリー雀荘は禁止されており、すぐ警察に叱られてしまう…というのが俺の認識だったけど、10年くらい前からポツポツとできてきている。
条例or警察の姿勢が変わったの?

俺は三麻に関してはくそ雑魚なんだが、ビギナーズラックなのか馬鹿ヅキだった。

始めて数局目に流しマンガンを完成。
役満の点数と祝儀をもらった。
三麻の流しマンガンは初めて。

その後も馬鹿ヅキは衰えず、それなりに勝ったわ。
まだ、どう打てばいいのかさっぱりわかってないんだが(;^ω^)

ツモ損なし、北:麻雀王国は常時役牌、花牌あり、五筒:麻雀王国五索:麻雀王国は全部ドラで半分は祝儀牌にもなる、というルールだった。

まだよくわかってないんだけど、ゲーム代が高かったよーな。
人数が1人少ないぶん、ゲーム代を高くしないと、店は苦しいことになるもんな。

| | コメント (13)

2018年1月15日 (月)

【つぶ】注はpdfで

とある本を読もうとした。

そしたら、本文中に小さい数字で注がいっぱいついてるんだが、その注が章末にも巻末にも見当たらない。
いったいどこに?( ̄∇ ̄?)ハテ?

探し回ったら、それはpdfでDLしろという表示を発見。

Photo

マジすか(;^ω^)

追加サービス的なやつはDLしろとかQRコードでってのはたまに見かける。

でも注がそうなってると、本が紙だけでは完結してないことになる。
学術書っぽい体裁を取ってる本で、これって意表をつかれた。

学術書っぽい本の読者で、自力でDLできない人はいないだろうし、出典を示す注なんて重要なものじゃないから、あえてページを使う必要はないってのもわからなくはない。

…にしても、本の世界も崩れてきたなあ。
まあね、体裁よりも、コスト等の方が大切だと思うけどね。

別に不満があるわけじゃないけど、ちょっと驚いたわ。

| | コメント (14)

2018年1月14日 (日)

【つぶ】羽生、伝説の5二銀

NHK杯、名局ランキング1位だそうな。

まだ高校生のときの羽生。

なんちゅー切れ味だ!
何回観てもすごい!

| | コメント (18)

【麻雀】無筋の危険度

こんな捨牌↓のリーチに対して、二索:麻雀王国八索:麻雀王国のどちらが安全か?

Photo_7

早い九索:麻雀王国切りは六索:麻雀王国を持ってることが多い…という説明もあるんだけど、捨牌に九索:麻雀王国が切れてるときの八索:麻雀王国は、カンチャンやシャンポンが少ない分だけ安全度が高まるとされている。

カンチャンやシャンポンっていうと、そこまで比率が高くないようだけど、六索:麻雀王国七索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国九索:麻雀王国みたいな形だってないんだよね。
これもカンチャンの一種だ。

二索:麻雀王国の方は一索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国みたいな形だってあることを思うと、八索:麻雀王国の方が明らかに安全度は高いと思う。

これは数値として出てる。

新版 おしえて! 科学する麻雀の新版になって追加された章によると、

リーチ者の捨牌に一索:麻雀王国が切れてるときの二索:麻雀王国は、関係ない二筒:麻雀王国に比べて84%の危険度。

リーチ者の捨牌に二索:麻雀王国が切れてるときの三索:麻雀王国は、関係ない三筒:麻雀王国に比べて81%の危険度。

切れてる牌の隣は危険度が2割弱下がる。

| | コメント (58)

【麻雀】アドゲーの収支その2

アドレナリンゲームをさらに2日ほど打ち、収支もやや改善した。

1位=24回(29%)
2位=26回(31%)
3位=11回(13%)
4位=22回(27%)
平順=2.37

対人=98250円
場代=53950円
懸賞=10000円
総合=43000円

1ゲーム当たり
対人=1183円
場代=650円
懸賞=120円
合計=654円

さらに細分化すると、
着順=686円
祝儀=496円

ゲー単(対人)が870→1183に伸びた。
祝儀が218→496に伸びたのが大きい。

自分の中で最適打法がかなり定まった。
はよおじさんという雀ゴロがいて、その人と打ったのが経験として大きかった。

あ、なるほどね、そう打てばいいのか!…と。

一言でいうなら「どんなルールだって、やはり麻雀である」と。

祝儀比重がやたらでかいとか目先のことに惑わされず、アガれそうなときに押して、アガれなそうなときにはオリると。
これもやはり麻雀だと。

2軒リーチがかかってて、自分の手に赤青があるときは、まだよくわからん。
押しすぎなんだと思う。
それ以外のケースでは、だいたい基準ができた気がする。

この先も雀ゴロ活動というか、お客活動するかは不明だけど、リアル麻雀の打ち方をだいぶ取り戻した。

ここが勝てる場か?というと、ちょっとあやしい。
マメな客なら懸賞のゲーム単価が200円以上になるようじゃないと、それは還元が少ない店ってことになると思う。

場代650円は高すぎで、その半分くらいを懸賞で還元する、かつての悠遊や今のロッソ方式が、勝てる店の一つの条件なんじゃないかね。

つーわけで、強い人は来ないでください<(_ _)>
たまには祝儀比重が高い麻雀を経験してみようというおのぼりさん歓迎!

| | コメント (9)

【麻雀】無筋は怖くね?

天鳳名人戦から。
就活生の手牌。

Photo

下家の多井からリーチが入ってる一発目。
南2局のトップ目。
何を切るか?

これ筋の七萬:麻雀王国切らない?
就活生の選択は二索:麻雀王国切り。

トップ目ですよ?
強気じゃね?

そしてアガり切ってしまう↓

Photo_2

じつは七萬:麻雀王国は多井のリーチに当たりだった。
見事すぎね?(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル

七萬:麻雀王国が危ないと思ってこうしたんじゃなく、まだ通ってる筋が少ないから二索:麻雀王国の危険度はそれほどじゃないってことで、自分のアガリを追求したんだと思われる。

強すぎる(´;ω;`)ブワッ

牌譜

| | コメント (23)

【天鳳】史上初のラス回避

天鳳名人戦から。
コバゴーの手。

オーラス、ここ↓からどうやってラス回避したか?

Photo_6

なんと…!
流しマンガンで2着に↓

Photo_5

たぶん天鳳名人戦史上初の流しマンガン。

牌譜

| | コメント (3)

【つぶ】東大将棋部

みーにん(麻雀数理研究者)
木原直哉(ポーカー世界チャンプ)
ネマタ(麻雀戦術研究者)

の3人は東大将棋部OB。

みーにん ~(4~5学年差)~ 木原 ~(ちょい下)~ ネマタ

という関係らしい。

将棋ライターの松本博文さんも、木原~ネマタの周辺の学年のはず。

東大将棋部って、いろんな卓上ゲームの専門家の輩出機関かよ( ̄w ̄)プッ

ちなみに、俺も将棋は好きだったけど、くそ雑魚だったから、怖くて将棋部に入ろうなんて思いもしなかった。
あれはガチな人じゃないととても入れん(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル

| | コメント (4)

2018年1月12日 (金)

【天鳳】今日は名人戦

俺は敗退したから解説。
タケオしゃんと一緒に。
老兵は消え去るのみコンビ (ノ_-;)ハア

01/12(金) 20:00~

■対局者・組み合わせ
【前半】
A卓:多井隆晴 x トトリ先生19歳 x 就活生@川村軍団 x 小林剛
B卓:独歩 x 木原浩一 x シンプルなワキガ x 中嶋隼也
【後半】
A卓:多井隆晴 x トトリ先生19歳 x 就活生@川村軍団 x 小林剛
B卓:独歩 x 木原浩一 x シンプルなワキガ x 中嶋隼也

■実況・解説
小林未沙
福地誠(麻雀ライター)
タケオしゃん(六代目天鳳位)



| | コメント (6)

2018年1月11日 (木)

【麻雀】アドゲーの収支

アドレナリンゲーを66回打っての収支。

1位=21回(32%)
2位=18回(27%)
3位=7回(11%)
4位=20回(30%)
平順=2.39

対人=57400円
場代=42900円
懸賞=10000円
総合=24500円

1ゲーム当たり
対人=870円
場代=650円
懸賞=151円
合計=371円

1位=4万点、2位=3万点、3位=2万点、4位=1万点だったとして着順収支を出し、祝儀収支も出してみる。
着順=651円
祝儀=218円

けっこうツイてて、体感としては祝儀も引いててこの数字だから、フリー雀荘で勝つことの難しさが改めて感じられる。

昔、新宿の部室に通って1100回打ったときのゲーム単価は659円(着順746円、祝儀412円)だった。
それが目標値かね。

まだリハビリ中で、最適打法が定まってないからあてにできる数字ではないんだが、たぶんここから着順収支を伸ばすのは難しい。
祝儀収支を伸ばせるかだね。

こんなことに熱意を使うか半々だが(;^ω^)

リアル麻雀のリハビリとしては、とりあえず負けないくらいには打てて良かった(゚д゚)ウム

ちなみに、昔とある高レート東風を3882回打ってのゲーム単価は1044円だった。
これくらいいかんと金にはならん。
金を貸すだの貸さないだの、毎回横ですげーぐちゃぐちゃやって中断され、場合によっては夜中の2時にいきなり終了になったりして、そーゆーのに付き合って日給2~3万の世界。

さらに、その4倍のレートに行ったら、そっちは419回打ってゲーム単価419円だった。
当たり前すぎる話だけど、勝てないとダメ。

考えてみると、ふつーに営業してるフリー雀荘でアドレナリンを出せるって、俺も異常なレートから一般社会に復帰したとも言えるか( ̄w ̄)プッ
稼げるかやってみただけで、別に高レートが好きってわけでもねーもんな。

| | コメント (7)

【つぶ】俺ってパンダ?

最近、フリー雀荘に行ってて、「握手してください」みたいなことがやけに多い。

いや、俺は、結果だけじゃなく内容でもあなたに負けてるんですけど…(;^ω^)

「やっぱオーラありますね」

最近どこに行っても養分なんですが…(;^ω^)

「ブログ読んでます」

あ、ありがとうございます(;^ω^)

みたいな感じ。

別に嫌ってことはないんだけど、そーゆーのが収入に結びつくみたいなのはゼロ。

2010年に雀ゴロを始めた時期はそんなことなかった。
そーいうのは珍しかったくらい。

雀ゴロ後期は多かったかな。

くそ雑魚みたいな麻雀を打ったあとに「握手してください」とか言われると、あ、あの…、俺は養分なんですが…(;^ω^)って気分になる。

そんな立派なもんじゃないんで…(;^ω^)と。

そーいえば悠遊に「顔だけ見に来ました、自分の名前は言いません」ってやつがいて、「俺は動物園のパンダかよ!」って思ったことあったけど、そーゆー感じ?

この5年くらいの間になぜかパンダ化したわ(;^ω^)

10年前は麻雀ライターとして今の10倍は書きまくってたんだが、今の方が10倍は声をかけられる。

雀ゴロやったから?
プロ連盟と喧嘩したから?
スリアロに出てるから?
ダンスやったから?

近麻ライターから無料ブロガーへってメディアの変化?

| | コメント (14)

【天鳳】天鳳もクソゲー

最近はフリー雀荘の人になりそうで、そうなると天鳳は六段で保存になってしまう。

いかん、それじゃかっこ悪すぎる!

つーわけで、久しぶりに天鳳をやってみた。

南2局、上家が800点の飛び寸↓

Photo

俺は2着目。
ラスの恐れがないのはいいけど、ここはなんとか2着を拾いたい。

それがオーラスを迎えたとき…↓

Photo_2

上家は48800点のトップ目。
俺は7000点しかないラス争い。

なんだ、この展開は…(;^ω^)

そして…↓

Photo_3

なんだYO!
このクソゲーはYO!

フリー雀荘もクソゲーだけど、天鳳はもっとクソゲーだYO!
どこに行っても勝てねーYO!

01/11 | 牌譜 | 特南喰赤 |
4位 D:bakase(-43.0) A:ゲコ太(-28.0) B:elmenews(+12.0) C:okjm(+59.0)

| | コメント (23)

【つぶ】事実誤認だった

【つぶ】文系学部廃止の流れで扱った、筑波大学の人文社会系がビジネス科学に吸収されるってニュースは事実誤認だった模様。

そんな案内が出た → 本学の教育改革について

ソースとなったFBがシェア1206件だから、かなり広がったんだな。

もらったコメのうち、うーん、なるほどなーと思ったもの↓

 * * *

自分は理系側の人間ですが、シェイクスピアの研究とか聞くと、なんじゃそりゃ??馬鹿にしてんのか?と感じるほどには文系の研究に否定的な立場です。

今は学問でも社会に何を還元するかのビジョンがないと駄目なんすよ。
自分の専門は生態学で、これまた金にならない分野なんですが、でも世間に必要だと訴えることは出来ますよ。

様々な生き物の生存競争は、それ自体がドラマであり人々の心を打つ優良コンテンツであると自信を持って宣伝出来ます。
人間も所詮は動物。

どのように生きるべきかの指針を色々と提供できる哲学こそが、我々生態学者が提供するサービスです。

 * * *

たしかにね、「シェイクスピア研究は社会に何かを提供してるか?」と言われると、うーむ…となる。

生態学だって実用性ないと思うけど、描き出すドラマの普遍性がシェイクスピアよりずっと大きいわ。

| | コメント (15)

【つぶ】笑いの神

去年は笑いの神がついてたな(;^ω^)
ここらへん↓とか。

【つぶ】俺は負けたのか? 【天鳳】10年成績

こういうネタ、別にいらないんだよね。

お笑いの人でもユーチューバーでもねーからさ。

起きたことは書くけど、別に面白いことが起きなくていい。
とくに受ける必要ねーから(゚д゚)ウム

今年も笑いの神が降りてくるのかどうか?( ̄∇ ̄?)ハテ?

| | コメント (2)

2018年1月10日 (水)

【麻雀】魔性のアドレナリンゲー

ここ数年、リアル麻雀はほとんどやってなかった。
フリー雀荘はゲストのときくらい。
あまり意味を感じてなかった。

しかし12月、リアル麻雀がくそ雑魚になってる自分を発見し、リハビリとして週1程度で行くように。
そしたらハマってしまった。

行きたくてうずうず。

なんなんだよ…。
もう麻雀は飽きてるはずなのに、なぜこんなに楽しいんだ?

完全に天鳳とは別ゲー。
ゲーム性がどうってよりも、脳の使ってる部位が違う感じ。

赤祝儀が1万点、青が2万点相当の超祝儀ゲー。

アドレナリンを出すためのゲーム。
冷静な押し引き判断を…なんて考えてるやつは、地蔵化して沈んでいくだけ。

ひたすら殴り合うゲームだ。

昨日なんて、1点じゃねーかって思ってる牌を切っちまった。

序盤に二筒:麻雀王国七筒:麻雀王国を切ってる2着目が、中盤深くに五筒:麻雀王国を手出し。
テンパイ風。
見るからに三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国待ち。

次巡、五筒赤:麻雀王国を手出し。

この麻雀で赤トイツを落とすって大三元のときくらいだから、四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国五筒赤:麻雀王国から五筒:麻雀王国を切ったら、次巡青五筒:麻雀王国を引いて五筒赤:麻雀王国を切ったんだなってわかる。

…わかるんだけど、俺の手にも五萬赤:麻雀王国五索赤:麻雀王国があったんだわ。
この麻雀の赤2枚って、通常の麻雀の赤8枚くらいの感じ。
赤2枚でオリてたら、お天道様の下を胸を張って二度と歩けませんわ。

ちょうどこのタイミングで俺もテンパイ。
二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国六筒:麻雀王国の形からの選択。

すでに場に五筒:麻雀王国が1枚出てたから、カン五筒:麻雀王国に受けたら空テン。
しかし六筒:麻雀王国は当たり牌。

空テンvs振り込みの選択。

赤2枚でオリてたらお天道様の下を歩けねーんだよ!と六筒:麻雀王国を切ったら、やっぱ振り込み。
マンガンの2枚。
トップ目から2着に転落。

あれ…?

冷静になってみると当たり前。
やはり当たり牌は切ってはいかん。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

お天道様の下を歩けるかより、目先の金の方が大事だった。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

しかしね、とにかくアドレナリンを出しまくってるから、そんな当たり前のことも打ってる最中にはわからなくなるんだわ(;^ω^)

こんな麻雀をやってると、下手になるし、馬鹿になる。

これは麻雀ではない。
別なアドレナリンゲーだ。

フリー雀荘って、対人で100万勝ったときに、場代を80万払うか、100万払うか、120万払うかの戦いだから、そんなのまったく意味ねーわ…と思ってたのに、なぜか通ってしまう俺。

いかん!
馬鹿になる。
それじゃなくても、老化、無気力化、馬鹿化、デブ化、ハゲ化が進んでるのに。

フリー雀荘なんぞに行ってはいかん!

これ↑は、よーするに馬鹿だって言ってるんじゃ?(;^ω^)

| | コメント (15)

【つぶ】最低争い

とある会合より。

Aさんの開会の挨拶。

 * * *
正月早々に、Xさん、Yさん、Zさんと麻雀しまして、そこで大勝ち。
〇万勝ちました。

その帰りに財布をカバンごとなくしました。
×万の損害です。

まだ出てきません。
絶望…というか、立ち直れません。

というわけで、乾杯!
 * * *

Bさんの閉会の挨拶。

 * * *
正月早々に大三元に2回振り込みました。
大会で32人中32位でした。

その帰りに財布をなくしました。
まだ出てきません。

今年はこれから上がるだけなのか、ずっと最底辺のままなのか?

これで閉会の挨拶とさせていただきます。
 * * *

どっちが不幸か?争いになってた。

世の中ってそんなに財布をなくすもの?(;^ω^)

| | コメント (3)

【麻雀】勝った人が場代を払う

この前、かなりノーレートに近いセットの話を聞いた。
成績によって、場代の負担を割り振るだけ。
一番勝った人は無料になると。

あとから思ったんだけど、これって逆にすると、真に賭けから脱したことになるのでは?

つまり、勝った人が場代を払う。

勝った人はかならず気分がよくなって、勝利はそれ自体に価値がある。
勝った人が「やったぜ!」と言って場代を払う、それが平等なシステムなんじゃないか?

勝つのが馬鹿馬鹿しくなる…という人は、賭けのイメージから脱してないだけだと思う。
じゃあわざと負けるのか?といったら、それなら最初からやらないだろうし。

一番勝った人は無料になるシステムは、賭けをミニチュア化しただけ。

勝った人が場代を払うシステムは、麻雀への愛が感じられてすごくいいように思うんだけど、どうだろう?

| | コメント (21)

【本】女子高生社長、ファイナンスを学ぶ

これ面白いな。

有料エッセイサイトcakesで小分けに読んでるので、全部を読み切ったわけではないんだが、こういうビジネス学習小説としては、かなり面白いんじゃないかと思う。

表紙画像が「お嬢様聖水」↓を思わせる( ̄w ̄)プッ


| | コメント (1)

【麻雀】麻雀界のことがわかる?

この前、知人から「福地先生のブログを週1回くらい読んでると、麻雀界のことがだいたいわかる」と言われた。
同様のことをよく言われる。

俺個人としては、まったく意味不明だわ(;^ω^)

だってさ、書いてる大半はそーゆーんじゃないよ?
靴を新調したとか、天鳳で勝ったとか負けたとか、昭和フィッシュがどうしたとか、まるで業界と関係ない。

業界ニュースもあっても、更新量が多いから、すぐ流れ去ってしまうと思うし。

ほんと業界ニュース的な意識はまったくねーわ。

麻雀戦術書に関してはそんな感じもあると思うけど、戦術書マニアってごく少数だと思うし。

ほんとわからん(;^ω^)

| | コメント (9)

2018年1月 9日 (火)

【健麻】賭けのイメージ

とある健康マージャン大好きな年配女性の言葉。

こんなに楽しいものに、なぜお金を賭けようとするのか、まったく理解できない。

面白いよな。
「賭ける」ってネガティブな響きでしかないわけだ。

俺の認識としては、

面白いゲームは、金がかかった方がさら面白くなるのは当たり前。
ただし、世の中的に賭けはネガティブなイメージになってきてるから、避けた方がいい。

となる。
まるで賭けに対するイメージが違う。

俺は、株などの金融系に比べて、賭けなんて娯楽に過ぎないと思ってて、とくにマイナスイメージはなく、ほぼすべてのギャンブルは損だとわかってるからやらないだけ。

ギャンブルにはファッション的に小汚いイメージがあるっていうのは理解できるんだけど、それ以上に、つまらなくなるイメージがあるというのは新鮮だわ。

女性特有の感覚なのかな?
こーいうのも理解できるようになりたいと思う。

楽しいのと強いのは違うし
賭けたら弱いなら負ける。そしたらやれない。
楽しいのにやれなかったら悲しいじゃない

このコメ↑はほんとその通りだなーと思った。
俺もダンスが賭けになって、下手な人は金を取られる世界になったらつらいw

| | コメント (21)

【ダンス】手の平の力を抜く

この前、とある先生から、

最初に見たときに比べて、ずいぶん良くなりましたよー。
以前より手の力が抜けてます。
今も、足のステップが複雑になると、手に力が入るので、それがなくなるとさらにいいかなーと。

手に振り付けがついてないときに、手に力が入ってるとそこに目が行っちゃうんですよ。
なので、力が抜けてた方がいいです。

あれは麻雀するときの手なんですか?

と言われた。

なるほどなー。
最初に見たときというのは、2~3年前だと思う。
手が平泳ぎになってるの、以前はそれでいいと思ってたけど、よくないらしい。

ダンスって、何歳まではうまくなって、何歳で限界に当たるんかね?

とある知人が、ストリート系のスクールで、ギリに決まった代講の先生が高校生だったって以前FBに書いてた。

すげー話だなあ。
高校生にレッスンしてもらう世界なんだね。

個人的には、ダンスを始めた6年前に比べて、今の方が体力的に劣化してる感じはしないけど、どうなんだろう。

いくら登ろうとしたって、じつは滑り落ちる一方でも、それはそれで構わないんだけどね。
どっちの方向に向かって歩きたいかだけだわ。

若いダンスの師匠が基礎練の鬼で、以前はダンスの基礎練ばっかしてたけど、今はゴルフにハマってるから、ゴルフの基礎練ばっかしてると言ってた。
頑張って自分がうまくなっていく感じが好きなんだって。

なるほどなー。
趣味に対する向き合い方は、ほんと人それぞれ。
人生って感じがする。

| | コメント (3)

【麻雀】新たなファン層の出現

最近、麻雀に新たなファン層が生まれている。
映像、とくにAbemaTVの麻雀番組によるものだ。

・リアルの麻雀経験はあまりない。
・女性比率が高い。
・賭け麻雀は好まない。
・若い(これは本当にそうかは不明)

みたいな傾向がある。

ツイッターの自己プロフに、アベマのRTDに出てるプロの名を入れてる人が急増しているという。

そんな感じの人とツイッターでDMを交わしたので、どうして麻雀を知ったのか聞いてみた。

 * * *
AbemaTV開設と同時に麻雀を知ったばかりの初心者です。
27歳の男です。

Abemaが始まるまではルールも知らず、プロ雀士も1人も知りませんでした。

Abemaをほんとになんとなく色々見ていたら、こばみささん・多井さんの楽しい雰囲気の実況解説が耳に残り、そこから何となく見始めてしまったという感じです。
自分でも何をきっかけにと言われると明確には思い出せずに不思議です。笑

元々ラジオが好きだったので、音だけで楽しそうな感じに惹きつけられたのかもしれません。
また、それまで麻雀対局の放送というものを見たことがなかったので新鮮だったというのもあるかもしれません。

RTDの放送のレイアウトや編集が、堅苦しくなかったように感じたのも取っつきやすかったのかなと思います。
 * * *

俺もそうだが、既存の麻雀メディア/サービスは、こうした新たな層をうまく取り込めていない。
フリー雀荘とか「近代麻雀」とか。

賭けっぽいのはダメなんじゃないかっていうのと、ある程度はスタイリッシュな雰囲気が必要なんじゃないかと思う。

たまたま出会って業界に入ってきてくれる人。
そういうファン層の出現は、他ジャンルからするとすごくうらやましい。

アベマのRTDには、メディアとしての力があったってことなんだろう。

俺がプロ連盟のことをグチャグチャと書いてるのなんて、こういう人たちからすると旧タイプの右翼や左翼の政治的アピールみたいに見えるんだろうな(゚д゚)ウム

鈴木たろう・鈴木達也の”本音を暴く”オフ会をレポート!

鈴木たろうプロ、小林剛プロの実態を暴く?!クリスマス会レポート!


| | コメント (16)

【つぶ】文系学部廃止の流れ

筑波大学の人文社会の全教員が2019年4月からビジネス科学に吸収されることが決まったという。

ソース

筑波大学大学院ビジネス科学研究科

社会福祉費の増大にともなう文教費の削減が一番の原因と。

うーむ。
最近では、AIの進歩によって、人間にしかできない発想が求められ、人文系の価値が高まっているという話も聞くが、それは小さな動きに過ぎないらしい。

実際、人文系のことを学んで、それを着想に活かせるのって、エリートの発想って気は確かにする。
即役立つものじゃないからね。

俺個人に関しては、すごく役立っているというか、人文系の諸学問に触れなかった自分って、それはもう自分じゃないので、考えられないんだが。

| | コメント (11)

2018年1月 8日 (月)

【麻雀】対局する権利

こーいうの↓俺もやった方がいいのかな?

フリープロ(元最高位戦所属)小林里紗プロとお金をかけずに麻雀する権利をメルカリアッテ等で販売中です!

ノーレートで半荘4回とか対局する権利。
3000~4000円とかそんな金額で。

人数調整とか、ドタキャン対応とか、面倒なことが多少はあるけど。
トークタイムは全然苦じゃない…というか、こっちも楽しいし。

| | コメント (20)

【麻雀本】2018年にして

たった今のアマゾンの麻雀本ランキング上位がこう↓

Photo

全体順位で見ても、1位のやつが964位、2位のやつが2507位とけっこういい。

連盟本がまったく売れなくなったのも現実なら、桜井本が今も力を持ってるのも現実。

桜井本が瞬間的に上位にくる理由が何かあったんだと思うけど、2018年にしてこれが麻雀の現状なんだよな。(゚д゚)ウム


| | コメント (20)

【連盟】法人格があった

プロ連盟は法人格を持っており、株式会社JPML(日本プロ麻雀連盟)であるらしい。
そんなタレコミがあった。

プロ連盟からもらう源泉徴収票に株式会社JPMLとあるってことは、その名義で税金を払ってるってことだよね。

ビックリだわ。

この株式会社JPMLはネット上に何も痕跡がなく、プロ連盟の公式HPにも株式会社である類の記載はいっさいなし( ̄∇ ̄?)ハテ?

会社の登記はどうなってるんだ?

ふつーは法人格って社会的な信用の証だから、隠さない。
株式会社になってることを全力で隠す理由は?

こういう点↑は連盟はさすがなんだよなぁ(;^ω^)

株式会社JPMLが取ってる登録商標↓

20180108170331

ムーア監督扱い↓は名誉(・∀・)キリッ

| | コメント (19)

【連盟】法人格

確信犯のプロ連盟はともかくとして、昭和6年発足の最古の団体・日本麻雀連盟も、法人格をいまだに取ってないのはショッキングだな(= =) ウム

この一般社団法人のゆるさ↓な(≧∇≦)

むっちゃゆるい一般社団法人すら取ってないという( ̄w ̄)プッ

コナミ等のでかい契約は、有限会社麻雀ネットワークサービスで結び、それ以外の連盟の金は個人口座で取り引きし、個人資産の扱いになってるんだろうか?

あるいは、プロ連盟というのは対外的な名称にすぎず、お金が絡む実態の部分はすべて有限会社麻雀ネットワークサービスなんだろうか?

巣鴨の道場や、夏目坂のスタジオは、どういう契約になってるんだろう?
税金は誰の名義で払ってるんだろう?

俺は面倒だからしないけど、契約や登記を調べてきたら、また面白いことがわかるかも。

| | コメント (19)

【麻雀】遊図日曜ゲスト

無事終了。
北海道から来てくださった方、横浜から来てくださった方、ダチと連れだって来てくださった方など、ありがとうございました。

俺のサイン本が売れたのは3冊かな。
売れれば売れるほど損なので、少なくて良かった( ̄w ̄)プッ

小林里紗さんはタロットの人だというので、タロット麻雀荘みたいなあやしげなものを多少期待してたんだが、そういう部分はなかった。

以下はルールの話。
日曜遊図はピンのメンゼン祝儀。
祝儀牌は五萬赤:麻雀王国五筒赤:麻雀王国五索赤:麻雀王国五筒:麻雀王国の4枚。

このルールをなめてた…というか、わかってなかった。

平日遊図は、点5の鳴き祝儀で、赤が2000点相当、青が6000点相当だったと記憶してる。

これとピンのメンシューはものすごく違う。
しかも、一般的なメンシューは祝儀が5000点相当までだが、ここでは1万点相当の青五筒:麻雀王国が入っている。

メンゼンで青五筒:麻雀王国を使って1回アガることは、順位1つ上昇に相当する。
※一般的にツモアガリ率は40%弱だが、話を単純にするためにそれを50%とすると、青五筒:麻雀王国を使って一度アガると2枚プラス=2千円となり、順位1つ上昇に相当する。

東1に子のマンガンをアガって、期待順位が2.5から1.5まで上昇するかといったら、そこまでは上がらないから、順位1つ上昇というのはかなり大きい。

序盤に鳴いての安アガリというのは、ほとんど意味のないルールだと言えそう。
そこらへんがまるで対応できていなかった。
最近、鳴き祝儀で、1万点相当、2万点相当の店に何度か行ってた影響もあった。

俺の順位は、
22241 14322 2
だった(店側の記録では13回打ったそうなので、2回記載し忘れてる)のだが、この成績で対人で3600円負けている。

祝儀で5千円以上は負けてるはず。
五筒:麻雀王国を使ったリーチはまったくアガれなかったので、そういう短期的な不運もあるけど、打ち方的にもかなり失敗してた。

鳴き祝儀の東風戦で、赤3枚に青(金)が1枚加わると、体感的に祝儀の動きが倍になる。
青(金)1枚の威力ってそれくらいでかい。

メンシューにおいてもそれは同様なんだな。
点棒ゲーではなく、祝儀ゲーって認識しなきゃダメだった。

他人の捨牌なんて見ないで、ぼやーっと手作りするのが最強のルールだったわ。

| | コメント (5)

2018年1月 7日 (日)

【麻雀】1/7遊図ゲスト

1/7(日)1400~2200
遊図(三鷹)ゲスト

フリー対局します。

日曜日だけ違う経営で、旧「あぶさん」、小林里紗さんがマスター。
レートはピン。

サイン本を希望する方は、ぼくと勝負していただいて、ぼくに勝ったら無料に、負けたら定価で。
押し引き本、ネマタ本、堀内本、成岡本、ウザク本1・2、凸本など、いろいろ持っていきます。
本を買わずにサインだけでもOKです。

小林里紗さんは、プロ連盟を辞めるときにトラブったんだか、トラブったから辞めたんだったか、正確な事情は忘れちゃったけど、事情を聞いたときにはシンパシーを感じたんだった。
ゲストの時間が終わったあと、そこらへんの事情をご本人の口から聞くのを楽しみにしてる。

| | コメント (12)

【健麻】むっちゃ熱意ある人

健康マージャンの人が俺の本を読んでくれたって話は嬉しいわ。
もっと基礎的で有効な本を作らにゃ!って思う。

| | コメント (5)

2018年1月 5日 (金)

【つぶ】仕事したくない症候群

なんだその病気は。
そんな恐ろしい病気があるのか!

それじゃなくてもヤバイのに、そんな病気にかかったら、指一本動かせなくなってしまうじゃないか!(´;ω;`)ブワッ

| | コメント (8)

【天鳳】五段降段は回避した

あと7ラスまで耐えられる状態まで回復した。

Tenhou_prof_20180105

これは五段降段は回避したんじゃね?

最近、リアル麻雀を練習するためにフリー雀荘に行ってるんだが、麻雀って打てば打つほど金が増えるもんだって発見した。
そーゆーもんだったか(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


| | コメント (7)

【つぶ】靴を新調した

正月に義理のお母さんが家に来て、俺の靴を見てビックリしたそーな。
ぼろすぎると。
さすがにこれは失礼なんじゃないの…?と。

靴がぼろいのって、みっともないっていうのならわかるけど、会う相手に失礼なの?(;^ω^)

つーわけで、3年前に2足買って交互にはいてきたんだけど、それを新調した。

前と同じTexcy luxeというブランドがあったので、それを黒、茶、型違いと、3足も買っちまった。

「スニーカーのはき心地」というキャッチコピーのやつ。
これは足が楽チンすぎる。

3年はいたやつと新しいやつ↓

20180105_024658

まったく同じ靴。
さすがに年季が隠せない状態になってる(;^ω^)


| | コメント (9)

【映像】日刊杯の結果

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2017の決勝が昨日行われた。

残りたかったなー。
準決勝で、かなり有利な立場から、忍田さんにデバサイを打って逆転されたわ(´;ω;`)ブワッ

さて、昨日の決勝では、1回戦に金子の国士が炸裂した…が、優勝はじゃい!

3回連続の決勝進出で、今回は優勝。

じゃいさん、強ぇよなー。
何度か対戦して、強さをみっちりと体感してる。

なんであんなに強いんだ?(;^ω^)

| | コメント (7)

【天鳳】比嘉の名は。

Photo

き、キモい…(´;ω;`)ブワッ
進撃の巨人っぽい;;


| | コメント (2)

2018年1月 3日 (水)

【麻雀】今年一番の手

すごい配牌がきた。

第一ツモをツモった時点でこう↓
一萬:麻雀王国九萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国八筒:麻雀王国九筒:麻雀王国七索:麻雀王国東:麻雀王国南:麻雀王国西:麻雀王国北:麻雀王国白:麻雀王国發:麻雀王国中:麻雀王国

ここから第一打は七索:麻雀王国
2巡目のツモは白:麻雀王国。ツモ切り。
3巡目のツモは一索:麻雀王国。ここで八筒:麻雀王国切りリーチ。

捨牌はこう↓
七索:麻雀王国白:麻雀王国八筒横:麻雀王国

手牌はこう↓
一萬:麻雀王国九萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国九筒:麻雀王国一索:麻雀王国東:麻雀王国南:麻雀王国西:麻雀王国北:麻雀王国白:麻雀王国發:麻雀王国中:麻雀王国

長引けば勝ちだろ!…と思ってたら、対面が追いかけリーチにきて、さらに翌巡、下家もリーチにきて、競技麻雀では珍しい3人リーチとなった(;^ω^)

そして、俺が2人目のリーチ者に5200点を振り込んだ。
今年一番の配牌は実らなかった。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

それから数局あとの親番で、こんな配牌がきた↓

二萬:麻雀王国一筒:麻雀王国四筒:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国八索:麻雀王国西:麻雀王国 ドラ東:麻雀王国

これは、こんなダマ親倍ツモ↓となった。

一索:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国六索:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国 ツモ六索:麻雀王国 ドラ東:麻雀王国

こっちの手は実ったわ(゚д゚)ウム

なんにせよ今日も馬鹿ヅキだったな。

發王戦練習セット3連勝。
リアル麻雀、苦手になってなかったかも(゚д゚)ウム

| | コメント (6)

2018年1月 2日 (火)

【麻雀】リアル麻雀が激弱に

12月のはじめ、知人とセットを打ったときに驚愕。
自分がリアル麻雀をろくに打てなくなっていた。

リアル麻雀って、自分の手牌と場を同時には見られない。
基本は場(相手が切るとこ)を見てるので、自分の手牌は頭に入ってる必要がある。

たとえばホンイツのとき、自分がポンしたいのは發:麻雀王国西:麻雀王国中:麻雀王国北:麻雀王国か、頭に入ってないと、場に字牌が出るたびに自分の手牌をあわてて見ることになる。
そーいうのは、はたから見てるとわかる。

また、マンズの形が二萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国だったとして、上家が三萬:麻雀王国を切ったとき、自分の手を見て確認することなく「チー」って発声しないと、発声優先のルールでは発声負けする。
上家が四萬:麻雀王国を切ったとき、自分の手を確認せず、つぎの動作をスムーズに行えないと、はたから見てて、そのあたりのマンズを鳴きたいらしいってわかる。

そういうのがまるでできなくなっていた。

そういうのができないと、当然ながら、他人を観察する余裕も生まれない。
情報に関して、完全に輸出超過になってしまう。
不利だ。

ひどかったのは、リーチして、アガリ牌をツモ切ってしまったこと。
勘違いではなくて、頭と指先の連動がうまくいかなかったって話。

これはあかんわ…。
ここ数年間、リアル麻雀は月1~2回しか打ってなかったのだが、その影響がついに出てきた。

いつしかネット麻雀しか打てない小僧になっていた。
そのネット麻雀も、天鳳では六段のメダカなんだが(;^ω^)

つーわけで、以後は週1くらいでフリー雀荘に行ってる。

3回行った成績はというと、

A店(半荘)
2-2-1-0

B店(東風)
4-3-4-3

C店(東風)
7-2-0-1

3回とも勝った。
全部で7万だな。

思ったより重症じゃなかったかも。
内容も、すげーいいかはわからんけど、すげー悪いってことはなかった。
C店では馬鹿ヅキだったけど、A店とB店ではむしろツイてない感じだった。

まだ練習十分とは言えないので、これからも練習するつもり。

余裕を持って他人を観察してるくらいじゃないと、十分にできてるとは言えない。

C店にて、こんな手↓を3巡目にテンパイ。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国四筒:麻雀王国一索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索赤:麻雀王国六索:麻雀王国 ドラ三筒:麻雀王国

ここは永久白:麻雀王国ポッチがある。
即リーして、しばらくして出アガリした。

だが、ここの祝儀は1万点相当。
これはダマにして、リャンメン以上に変わったらリーチする方が良かった。
実戦では、リーチの3巡後に七索:麻雀王国を引き、翌巡に八索:麻雀王国を引いてた。

マンガンがハネマンになったのはどうでもいいとして、祝儀が1枚の出アガリから2枚オールになってたのがでかい。
つまり5枚の取りこぼし。
5枚は1位と2位の差に相当する。

こーいうのも、わかってるかどうかが問題ではなくて、頭と指先のコントロールがうまくいってないと瞬時の実行はできないんだよな。

全般に、祝儀ゲー的な打ち方よりも、永久白:麻雀王国ポッチがあることに対応した、ふつうの麻雀を打っちまった。

このルールはホンイツを狙っちゃいけない(五萬赤:麻雀王国五筒赤:麻雀王国五索赤:麻雀王国を使いきれないから)んだけど、一度ホンイツやっちまったし。

1万点相当の赤はまだしも、2万点相当の金、青、ゼブラなどがある麻雀では、1ハン縛りをクリアする以外の目的ではホンイツを狙ってはいかん。

つーわけで、昨日は馬鹿勝ちしたけど、内容は、そこに特化できてたわけじゃなかった。

しかしまぁ、ネット麻雀しか打てない小僧は脱したようで良かった(´∇`) ホッ

3月に中国に行って国際公式ルールの大会に出る予定だから、そっちも練習しなきゃだし。
それがまた、けっこう難物なんだよあ (ノ_-;)ハア

そして今日はこれから發王戦練習セットをやる。
条件戦が、これまた場数が少なくて、なかなかうまくできない。

大の大人が、いろんな麻雀の練習ばっかしてるのって、社会人としてどうなんだ?(;^ω^)

| | コメント (18)

2018年1月 1日 (月)

【つぶ】羽生×藤井対談

今日の読売新聞に、羽生七冠と藤井四段の対談が載っていた。
丸々1ページ。

20180101_082300

この対談のため、藤井四段は初めて和服を着たそーな。
こういう企画の実現力がある点で、新聞ってまだたいしたもんだわ。

この対談の中で、藤井四段が、羽生の竜王戦第4局のことを、白眉の一局だったと言うてた。

俺が中3のときも、白眉くらいの言葉なら知ってたかもしれんけど、50勝のときに使った節目(せつもく)は52歳の今も知らなかったわ(;^ω^)

| | コメント (9)

【つぶ】あけおめ

2017年は、個人的な感覚では、この数十年の中でもっとも大きな変化の年だった気がする。
俺から見た観点での文明の進歩的な意味で。

世の変化を見るだけでも、人生って面白いもんだと思うわ。

2018年はどんな年になるんだろう?

| | コメント (11)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »