【マンガ】インベスターZ
全巻を読んだ。
雑誌である程度は読んでたんだが、あらためて読むと、むっちゃ勉強になる漫画だな。
ガキはこういうのを読んでも、どうせ影響を受けないので、大人こそ読むべき。
つか、三田紀房を読もうってのはオッサンの特性か?
アイデアに価値なんてない。
行動するのは百人に一人。
それを続けるのは、さらに百人に一人。
だから、アイデアを実現しようと粘れるのって一万人に一人。
……むっちゃ説得力あるな(;^ω^)
最後の時価総額レースにはあまり意味感じなかったな。
あと生命保険の話も、昔からまったく興味を持てない分野なので、そんなの当たり前じゃね?って感じ。
出てくる具体情報もいい。
ミドリムシの会社は株価を調べてしまった。
巻末コラムに出てたルフロっていうスパ的なやつも、こういうのには冷淡な俺なのに、これは行ってみたい…!と思ってしまった。
| 固定リンク
コメント
ドラゴン桜の「仕事のストレスは仕事で解決するしかない」てのが個人的に響いた。
投稿: | 2017年12月27日 (水) 11時53分
たしかにドラゴン桜最高。
あれ読むと受験の時知りたかったことがたくさん。家に置いて子供が読めるようにしてます。
投稿: | 2017年12月27日 (水) 14時37分
三田紀房は説明が多すぎて読みたくない。
年齢は大人だけどガキなんでしょうか・・・笑
投稿: | 2017年12月27日 (水) 17時15分
この人の漫画面白いですよねー!
来年はドラゴン桜2
の連載が始まるみたいなので
楽しみにしてますw
投稿: T黒沢 | 2017年12月27日 (水) 18時07分