« 【麻雀本】1~2月に出る本 | トップページ | 【麻雀】大明槓のメリット »
ふとっしー↓
天鳳位と東大理I合格は天鳳位の方が大変でした。— ないお (@forever_futoshi) 2017年12月27日
天鳳位と東大理I合格は天鳳位の方が大変でした。
両方経験ある唯一の人の証言により、これにて決着(・∀・)キリッ
2017年12月28日 (木) つぶやき | 固定リンク Tweet
経験者が語るのであれば、納得であります
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時42分
そりゃ運と努力を比べたら運のが難しい
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時43分
太くないお氏は東大の医学部なんですか・・・😌
投稿: 長山大樹 | 2017年12月28日 (木) 14時45分
医学部は理Ⅲな
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時51分
受験の天才が麻雀の天才とは限らないからな。天鳳位が東大受けたら天鳳より大変だというだろうよ。
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時58分
某ゲーム(100万人プレーヤー)の頂点だけど、ゲームの方は難易度0に近い。東大は私文偏差値60のうちには絶対無理!
投稿: | 2017年12月28日 (木) 15時00分
天鳳位は最終的に運が必要だが年がら年中そのまま一生運待ちできるからなw
投稿: | 2017年12月28日 (木) 15時05分
当たり前だと思うんですけど、実力と運の要素をみたら麻雀のほうが運の要素が強いんだから、実力が反映されやすい受験のほうがいけるでしょw
投稿: | 2017年12月28日 (木) 16時53分
学歴と麻雀の強さは一致しないってのは数々の 麻雀プロが証明しちゃってるからw 東大京大出身者が高卒中卒キャバ上がり雀士にも負けてるのが現実。
投稿: | 2017年12月28日 (木) 16時54分
コメントしてる奴がほとんど頭悪いのしかいねえw
投稿: | 2017年12月28日 (木) 17時14分
すげえよふとっしー
投稿: | 2017年12月28日 (木) 17時45分
太くないおが東大医学部ってマジ?
投稿: | 2017年12月28日 (木) 18時57分
医学部雀士とは聞いたが理IIIだったとはおどろいた トップレベルの上級者に高学歴が多いのは決して偶然ではないんだろうな
投稿: | 2017年12月28日 (木) 19時31分
東大医学部ではないですよ 東大は理Iを受験 理Iというのは理工学部です。 行ってる医学部は地方国公立です。
投稿: | 2017年12月28日 (木) 19時49分
このオワコンの学力ありますアピール痛い
投稿: | 2017年12月28日 (木) 20時40分
↑学歴コンプこじらせすぎ
投稿: | 2017年12月28日 (木) 22時27分
この問題に発言権があるのは天鳳位か東大合格者の少なくともどっちかなのにそれ以外の外野ほど盛り上がってた印象
投稿: | 2017年12月29日 (金) 00時16分
-別ルートの証明- 福地さんは東大受験して、天鳳もやっている。 東大には入ったし、なんとか卒業したが、10年天鳳して天鳳位にはなっていない。 ゆえに 天鳳位>東大合格 です。
投稿: | 2017年12月29日 (金) 12時12分
麻雀強い奴は、地頭はいいよ。学校の勉強はしなかった奴は多いけど。
投稿: | 2017年12月29日 (金) 13時07分
東大卒(合格者)と天鳳位以外は何言うても(笑)・・・ だって経験してないじゃん ネット民が好きなコトバ、童貞でしょ
投稿: | 2017年12月29日 (金) 19時51分
太くないおの話って、本当か? 医学系で、東大理一合格?
投稿: | 2018年1月 3日 (水) 19時14分
ふとっしー東大理I受験して在籍してたけど 中退して地方の医学部入りなおしたんだよね 今医学部何年生なんだっけ?
投稿: | 2018年1月 7日 (日) 00時54分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
経験者が語るのであれば、納得であります
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時42分
そりゃ運と努力を比べたら運のが難しい
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時43分
太くないお氏は東大の医学部なんですか・・・😌
投稿: 長山大樹 | 2017年12月28日 (木) 14時45分
医学部は理Ⅲな
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時51分
受験の天才が麻雀の天才とは限らないからな。天鳳位が東大受けたら天鳳より大変だというだろうよ。
投稿: | 2017年12月28日 (木) 14時58分
某ゲーム(100万人プレーヤー)の頂点だけど、ゲームの方は難易度0に近い。東大は私文偏差値60のうちには絶対無理!
投稿: | 2017年12月28日 (木) 15時00分
天鳳位は最終的に運が必要だが年がら年中そのまま一生運待ちできるからなw
投稿: | 2017年12月28日 (木) 15時05分
当たり前だと思うんですけど、実力と運の要素をみたら麻雀のほうが運の要素が強いんだから、実力が反映されやすい受験のほうがいけるでしょw
投稿: | 2017年12月28日 (木) 16時53分
学歴と麻雀の強さは一致しないってのは数々の
麻雀プロが証明しちゃってるからw
東大京大出身者が高卒中卒キャバ上がり雀士にも負けてるのが現実。
投稿: | 2017年12月28日 (木) 16時54分
コメントしてる奴がほとんど頭悪いのしかいねえw
投稿: | 2017年12月28日 (木) 17時14分
すげえよふとっしー
投稿: | 2017年12月28日 (木) 17時45分
太くないおが東大医学部ってマジ?
投稿: | 2017年12月28日 (木) 18時57分
医学部雀士とは聞いたが理IIIだったとはおどろいた
トップレベルの上級者に高学歴が多いのは決して偶然ではないんだろうな
投稿: | 2017年12月28日 (木) 19時31分
東大医学部ではないですよ
東大は理Iを受験 理Iというのは理工学部です。
行ってる医学部は地方国公立です。
投稿: | 2017年12月28日 (木) 19時49分
このオワコンの学力ありますアピール痛い
投稿: | 2017年12月28日 (木) 20時40分
↑学歴コンプこじらせすぎ
投稿: | 2017年12月28日 (木) 22時27分
この問題に発言権があるのは天鳳位か東大合格者の少なくともどっちかなのにそれ以外の外野ほど盛り上がってた印象
投稿: | 2017年12月29日 (金) 00時16分
-別ルートの証明-
福地さんは東大受験して、天鳳もやっている。
東大には入ったし、なんとか卒業したが、10年天鳳して天鳳位にはなっていない。
ゆえに 天鳳位>東大合格 です。
投稿: | 2017年12月29日 (金) 12時12分
麻雀強い奴は、地頭はいいよ。学校の勉強はしなかった奴は多いけど。
投稿: | 2017年12月29日 (金) 13時07分
東大卒(合格者)と天鳳位以外は何言うても(笑)・・・
だって経験してないじゃん
ネット民が好きなコトバ、童貞でしょ
投稿: | 2017年12月29日 (金) 19時51分
太くないおの話って、本当か?
医学系で、東大理一合格?
投稿: | 2018年1月 3日 (水) 19時14分
ふとっしー東大理I受験して在籍してたけど
中退して地方の医学部入りなおしたんだよね
今医学部何年生なんだっけ?
投稿: | 2018年1月 7日 (日) 00時54分