« 【つぶ】マンガカテゴリを作った | トップページ | 【麻雀】じゃあ麻雀で勝負だ! »

2017年12月31日 (日)

【マンガ】今一番面白いマンガ

個人的に、今一番面白いと思ってるマンガは何かというと、それは『グラゼニ』。

もうすぐアニメ化されるんだっけ?

俺はスポーツマンガはほぼ読まないんだが、この原作者の2つだけは読んでる。
これはすげー面白いなぁと思う。

今って、野球マンガに実在の選手を出すことはできない。
となると、面白くするのはかなり難しいよね。

なのに、この面白さ。
すげーわ。

けっこうな長編なんだが、この1年くらい急速に面白さが上がってきた感じ。
以前はそれほどじゃなかった。

残りの選手生命と引退後の評価を考えて、FA宣言して、今いる先発人材が豊富な巨人(っぽい球団)から出て、他チームに行って先発投手に回るべき。
巨人(っぽい球団)にいたら、ストッパーに回される。

それでは、生涯獲得金額や引退後の評価がまるで違ってくる…という戦略など、すげー面白いわ。

絵は…、下手だね(= =) ウム
なので、萌えさせるキャラの魅力はない。

常に予想を裏切って進んでいくストーリー展開など、頭脳系の面白さ。

|

« 【つぶ】マンガカテゴリを作った | トップページ | 【麻雀】じゃあ麻雀で勝負だ! »

コメント

コージィ城倉先生の作品は
最終回が酷すぎるのが…

投稿: | 2017年12月31日 (日) 09時01分

>コージィ城倉先生の作品は最終回が酷すぎるのが…

そーなんだ(≧∇≦)
この人、ストーリーテーリングがすごいね!

投稿: 福地 | 2017年12月31日 (日) 09時05分

ああ、コージィ城倉だったのか。名前変えるなよw

銭勘定のプロ野球選手キャラはこれまでの漫画にも何人かいるよね。山田芳裕のジャイアントのキャッチャーとか。名前覚えてない。
そういう選手人生の戦略って結構面白い。

投稿: | 2017年12月31日 (日) 09時07分

主人公の声優が落合福嗣の奴ですな

投稿: | 2017年12月31日 (日) 11時29分

野球漫画は実在の選手昔は出してたけど出したから面白くなったって作品ってないような

投稿: | 2017年12月31日 (日) 12時03分

>野球漫画は実在の選手昔は出してたけど出したから面白くなったって作品ってないような

現実の選手を使えた方がキャラ作りの点でむっちゃ楽でしょ!
例)ドカベン

投稿: 福地 | 2017年12月31日 (日) 12時14分

そこは巨人の星で

投稿: | 2017年12月31日 (日) 12時25分

確かに最初はおもろいよな
どんどん酷くなってくけど

投稿: | 2017年12月31日 (日) 14時15分

ストッパー毒島なんて実在の選手を使っているから面白いんじゃん

投稿: | 2017年12月31日 (日) 17時39分

この漫画はホント面白いですよね〜!!


ただ最近は
唐揚げチャーハンの
出番が少なくて悲しいw

投稿: T黒沢 | 2017年12月31日 (日) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】マンガカテゴリを作った | トップページ | 【麻雀】じゃあ麻雀で勝負だ! »