【連盟】地獄の猛連荘
プロ連盟vs天鳳位戦のプレーオフ2回戦にて。
前原さんが猛連荘。
6万点超え。
解説では、前原さんのガオーが止まらないって話に。
藤崎「こうなったら前原さんは、ただひたすらリーチするゲームだと思ってますね。子は役があったらみんなダマにします。打点のためのリーチはしないですよ。みんなよくわかってますから」
白鳥「他団体のプロに、前原さんは猛連荘やけに多いって話をすると、そんなことはあり得ないって言うんですよ。だって、あるもん! でも説明できないんですよね」
この連荘に逆らったアサピンは、何発かやられて死んでた(;^ω^)
子からリーチが入っても、前原さんがガン無視の全ツ。
5本場で7万5千点までいった。
流れに乗った猛連荘はあるのかないのか?
まあ、現実にいつもやってるそうだが(;^ω^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういう事があると印象に残りやすいだけ
パチンコなどのギャンブルで相性がいいと意味不明なこと言うやつと同じ
投稿: | 2017年11月23日 (木) 17時19分
それで上手くいくときもあれば行かない時もあって
上手くいった時の印象が強いし本人も信じて押すし流れ派が多いと
逆らわないようになるってだけだ。
コバゴーみたいなのが3人いるような卓でやろうと思っても
滅多に決まらないと思うよ。
実際、前原も瀬戸熊も他団体の大会やモンドで大連チャンしてる印象ない。
投稿: | 2017年11月23日 (木) 17時23分
>>実際、前原も瀬戸熊も他団体の大会やモンドで大連チャンしてる印象ない。
今年のRTD予選がいい例だったね。コバゴーみたいなタイプが好調なときはそういう展開にはならず、パッとしないまま負けていくという
それでも瀬戸熊さんが±0くらいにまでまとめてたのは流石だったけどね
投稿: | 2017年11月23日 (木) 17時26分
>実際、前原も瀬戸熊も他団体の大会やモンドで大連チャンしてる印象ない。
なるほど。
そういえば、そんな印象w
投稿: 福地 | 2017年11月23日 (木) 17時26分
点棒あっても、おりるべきところではおりる人はそもそもそういう展開にならないから意味のない話だと思うよ。
投稿: ななし | 2017年11月23日 (木) 19時30分
そういうイメージがついて誰も逆らわなくなってるから余計そういうことが起こりやすくなってる
つまり屈してしまう奴等が「チョロい」ってことだ
前原も腹の中ではずっと笑ってきたことだろう
今回はアサピンが反抗したようだが、アサピンみたいにガンガン逆らう連中だけで囲めばすぐボロが出る
まあチョロい連中に実行するのは難しいだろうがな
投稿: | 2017年11月23日 (木) 21時11分
前原さんはRTD出てほしいな噛みあいそう
金子さんは熱意ではRTDメンバーより上なぐらいだけど長考でちょっと厳しいかなあ
投稿: | 2017年11月24日 (金) 02時19分
カジノいって既に2000ドル儲かっているとする。
次のギャンブルはベッドは500ドル。
勝つと元手+700ドル
負けても1500ドル儲けは残る。
勝つと2700ドルの儲けになる。
どっちの行動をとる?と聞かれたときに
「賭ける」と即答するのが前原さんだと思う。
投稿: | 2017年11月24日 (金) 16時43分
福地先生って前原さんに麻雀勝つ自信あんの?
投稿: | 2017年11月24日 (金) 20時29分
上ツモ継続だからでしょ
前原は連チャンしたら鳴かないから
投稿: | 2017年11月27日 (月) 22時32分