【麻雀】男ってもんはエイハブ船長なのだ
数日前の【麻雀】俺は干されてるかに、
それが干されてるってことなんじゃ…?
認識甘くね?
たぶん竹の仕事今後ないよ
みたいなコメ多数。
竹書房も出版社だから、よーするに売れるか売れないかがすべてだ。
今まで、雑誌の連載と単行本は別(雑誌はその都度の面白さでありネタ勝負なのに対して、単行本は体系性やまとまりが重要だから…)と思ってきたのだが、これから、雑誌上での人気はわからんけど、今までで一番売れる本の基盤となる連載を立ち上げたるわ!
まー『科学する麻雀』を超すのは無理だと思うけど、ネマタ本は超して見せる(・∀・)キリッ
男ってもんはエイハブ船長なのだ。
復讐に燃え上がるのが人生のだいご味なのだ。
よーするに売れるか売れないかがすべてであって、勝てば官軍なのだ(・∀・)キリッ
| 固定リンク
コメント
本当に実力でまともなコラム書いてください
今のキンマのコラム陣うんこすぎて資源の無駄です
投稿: | 2017年11月28日 (火) 06時37分
特上民コラム期待してます
投稿: | 2017年11月28日 (火) 06時45分
>本当に実力でまともなコラム書いてください
>今のキンマのコラム陣うんこすぎて資源の無駄です
うーん、そんなに駄目かなー?
俺の感覚としては、そうでもないけど。
人によるニーズの違いであって。
投稿: 福地 | 2017年11月28日 (火) 06時49分
(エイハブ船長は結局負けで終わってる、とはツッコんだらダメなんだろうか......)
投稿: | 2017年11月28日 (火) 07時58分
>(エイハブ船長は結局負けで終わってる、とはツッコんだらダメなんだろうか......)
最終的に敗れるのはいいんだよ。
それがふつーだろw
人生は挑戦するかどうかだ(・∀・)キリッ
投稿: 福地 | 2017年11月28日 (火) 08時20分
近代麻雀というコンテンツがもう終わりだと
投稿: | 2017年11月28日 (火) 08時33分
なかなかいいこというな
最終的に敗れてもいいって言葉は元気になるわ
投稿: | 2017年11月28日 (火) 09時32分
しかし記事本文での〆は「勝てば官軍なのだ」である
投稿: | 2017年11月28日 (火) 10時28分
さすが俺達中年の星w
めげないのが
センセの一番の強みですね!!
その意気です(´・ω・`)
投稿: T黒沢 | 2017年11月28日 (火) 12時28分
俺達はブログで書かれていることからしか推測できないし、実際どうなのかは知らないが
文面見るだけだと干されてるね
仕事の成果は結果ありきだが、仕事が回ってくるかは結局好かれているかどうかでしょ
投稿: | 2017年11月28日 (火) 12時33分
ビジネスだから福地とも連盟とも仕事するし節操ないとも思うけど仕方ない
クオリティ低いコンテンツも多いけど世間がそれを買う≒評価されてしまっている以上は認めざるを得ない
投稿: | 2017年11月28日 (火) 13時17分
いい作品は買う!
待ってるよ
投稿: | 2017年11月28日 (火) 17時53分
こういうときさっとエイハブ船長を出せる当たりがかっこいいと思いました(こなみかん)
投稿: | 2017年11月28日 (火) 20時11分
更年期症状を脱しましたか。頑張ってください。
投稿: | 2017年11月28日 (火) 20時27分
きめえ
投稿: | 2017年11月28日 (火) 20時28分
福地先生って、もっとドライな方かと思ってましたが、結構アツイ方なんですね。応援してます。
福地先生がもう少しイケメンだったら、太い女性客がたくさん本を買ってくれるのかも。
投稿: | 2017年11月29日 (水) 00時16分