« 【麻雀】何オリ? | トップページ | 【ブラ三】「殺すぞ」と脅されて引退 »

2017年10月24日 (火)

【つぶ】あと何年?

俺はいつまで仕事できるんだろう?って思う。

あと2年だとしたら超短いし、あと20年だとしても、そんなむちゃくちゃ長いとも言えない気がする。

あと何冊の本を書けるんだろう。
書くべき本はまだ全然書いてない気がする。

この先の健康に不安を感じるんだよな。
今はむっちゃ健康なんだが。

やはり俺は、麻雀のプレイヤーとしてじゃなく、本を書く的なことが本分なんじゃないかと思う。
麻雀なんて打たなくていいから、仕事にもっとエネルギーを集中せんと。

そんなことを、たぶん今年になってからかな、思うようになったんだが、それ以来、仕事がはかどっているかというと、生産性はむしろだだ下がりな気が。

なぜなんだ(´;ω;`)ブワッ
日々、自分を裏切り続けてるわ。

自分でもよくわからんのだが、なんなんだよいったい(;''∀'')
よーするに、俺って馬鹿なの?

|

« 【麻雀】何オリ? | トップページ | 【ブラ三】「殺すぞ」と脅されて引退 »

コメント

人間は怠惰な生物なんやで
福地が悪い訳じゃない
みんな、やろうと心のなかで思ってても実践できてないことはたくさんあるのさ

投稿: | 2017年10月24日 (火) 07時08分

いい本をたくさん書いてください。充実した作家生活を過ごしてください。お孫さんを抱いて平和の日々を過ごせればいいんじゃないですか?

投稿: @nishiarai | 2017年10月24日 (火) 07時20分

理想が高過ぎるからこそ、現状に不満を抱きます。
自分は本当になにがしたいのか、今一度自分自身を見つめ直して下さい。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 07時51分

集中力の衰えでは?自分は43ですが、集中力が衰え、120分以上ものごとに集中することが困難になりました。映画鑑賞ですら最後まで保たない・・・。

投稿: FINH | 2017年10月24日 (火) 08時20分

福地先生の本は、大体買ってるので、これからも頑張って欲しいです!

ドラに特化した本って意外と無いので、読んでみたいです。量産型デジタルに役立ちそうです。「オタ風、役牌、19、28、3〜7、赤」の扱いの違いや、ドラ側の扱い、14や25でドラが1・2の場合の対処法、リリース時期などなど、読みたい要素多いです。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 08時24分

むっちゃ健康なのに、健康面で弱気になる心理がわからないw

なんなら人間ドッグでフル検査を受けて自信をもてばいいと思う。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 08時37分

天鳳、ツイッター、ブログが生産性低下させてるんでしょうね。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 09時11分

天鳳のやりすぎ?w

俺は病的に麻雀が好きすぎて、毎晩毎晩アホ面提げて雀荘に麻雀しに行って卓割れしたら似たようなメンツと朝まで麻雀談義して、夢にまで麻雀牌が出てきてw
先生みたいに何か才能があるわけじゃないけど、なんか他にやることねんかなと思うときはある。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 10時08分

優先順位をしっかり付けて、悔いが残らないように、仕事も遊びも頑張ってくださいね。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 10時21分

雀鬼が麻雀打たないでどうするのよ。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 12時30分

お疲れなんじゃないですか?
色んなこと気負いすぎなのかもしれません。

一度お休みして旅行にでも出かけたらどうでしょう?
若い頃に行った思い出の地を再訪するのもいいかも。
元気出してくださいね。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 13時14分

先生、ホリエモンの多動力を読みましょう!

麻雀が強くて、東大出てているのに腰が低くて、コミュ力あって、麻雀本はもとより教育論の本まで出してる。

先生はオンリーワンですよ。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 14時03分

阿佐田先生が昔、生活のために書いた阿佐田名義のギャンブル小説がヒットしてしまい、本来の色川名義の文学作品で名を残したいと、焦りをもらされていたのを思い出しました。

投稿: 手なり | 2017年10月24日 (火) 16時45分

ヘラるには老いすぎてるぞ
気にせず欲のまま生きていけよ

投稿: | 2017年10月24日 (火) 17時39分

ホリエモンが麻雀強いってなんの冗談だ?みたら吐き気がするほど下手なんだが

投稿: | 2017年10月24日 (火) 17時47分

歳をとると、打牌スピードも落ちますよ。昔ガンガン打ってた人が、10秒ぐらい考えないと打てなくなります。
次に、20秒くらい考えないと打てなくなります。
最後は考えても間違えるようになります。
歳をとれば、仕事のスピードも必然的に落ちてくるんじゃないですか。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 18時37分

先生が広めたカンチャン即リー打法、よかったぜ。多分あれが一番よかった。
昔話で恐縮だが氷⚪を思い出すよ。

投稿: | 2017年10月24日 (火) 20時03分

大丈夫だよ!

投稿: | 2017年10月25日 (水) 00時07分

↑ホリエモンでなくて、先生が麻雀強いっていってるんですよ。

投稿: | 2017年10月25日 (水) 09時44分

三麻本はまだですか?
それが先生の天命です。

投稿: | 2017年10月27日 (金) 05時53分

完全に天鳳の回数が増える結果になってるせいかと。

リア麻なら移動時間にちょっと仕事のこと考える事、考えなくても脳のリセット・リフレッシュは出来るけど、天鳳では多分両方無理ですよねw

(´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2017年10月28日 (土) 03時19分

福地君、駄目じゃないか。新陳代謝を活性化して、老化現象を防止する必要があるよ。君にはアトミック個別指導スパルタ型飲尿療法セミナーへの強制参加がお勧めだな。僕が君の口の中に直接放尿する事によって、アトミックコラーゲン入り濃縮プラセンタエキスが体内に浸透して、きっとキミ自身のアンチエイジングの流れが良くなることは、もう間違いないよ。先に戻って連盟本部トイレ内の小便器の前で待ち合わせをするから、キミも早くおいでよ。福地君。

投稿: アトミックの放尿 | 2020年4月 8日 (水) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】何オリ? | トップページ | 【ブラ三】「殺すぞ」と脅されて引退 »