« 【麻雀本】洋泉社の麻雀本 | トップページ | 【本】僕だけがいない街 »

2017年9月28日 (木)

【麻雀本】ラノベ風の表紙

おしえて!科学する麻雀の新版を作ってる。

表紙をラノベ風にする方針。

ラノベというのは、背景のある1枚絵で、世界観がある雰囲気。
俺のイメージでは、未来的な感じ。

こんなイメージ↓
NausicaGed

でも、今のラノベってどんなだろう?って、アマゾンのラノベランキングを見てみたら、ほぼすべて女の子のキャラものなんだな。
こんな感じ↓

そうだったのか…。

1枚絵のキャラものにするっていうと、要するに、こんな感じ↓になるのかって気がしないでもない。

萌え絵にしようってつもりはない。
ただ、キャラなしの表紙はインパクトがなくて、本屋で目につかないんだよな…(;^ω^)

|

« 【麻雀本】洋泉社の麻雀本 | トップページ | 【本】僕だけがいない街 »

コメント

適当な人に頼んで失敗したみーにん本で懲りてないのか
超絶萌え絵じゃないと表紙買いに繋がらない
それかちゃんと絵の人気がある人に頼まないと

投稿: | 2017年9月28日 (木) 02時50分

>超絶萌え絵じゃないと表紙買いに繋がらない

表紙買いなんて麻雀本で狙うもんじゃないから1ミリも望んでねーw

投稿: 福地 | 2017年9月28日 (木) 03時04分

グローバルスタンダードは「変態を売りにしない」なんだけど、日本の、特に若向けにアジャストするとそうなってしまうんだよな。

すげーかわいい感じの女の子を表紙にして、実は男の子であるという設定を付けたら、一部のコア層を狙い撃ちできるぞっ☆

投稿: | 2017年9月28日 (木) 05時46分

内容もあたらしくなるんですか?

投稿: | 2017年9月28日 (木) 06時32分

>内容もあたらしくなるんですか?

新原稿は20ページくらいかなー。

投稿: 福地 | 2017年9月28日 (木) 06時49分

福地さんのブログの似顔絵を描いたひとがいいと思います。

投稿: 西新井 | 2017年9月28日 (木) 07時46分

白ネマタを易しくした本を出したら、きっと売れます。

投稿: | 2017年9月28日 (木) 09時44分

先生のいうラノベはファンタジーかSFばっかだったころのイメージなんだろうな。ロードス島戦記とか。

投稿: | 2017年9月28日 (木) 11時41分

おしえて!科学する麻雀って元からラノベ風じゃね?
1枚絵の女キャラやし

投稿: | 2017年9月28日 (木) 13時41分

麻雀本なんて表紙に惑わされて買うものじやない。
麻雀本を観に行くという意思があって麻雀本コーナーに行くのだから萌え表紙なんかで惑わされて買う奴なんかいない。
麻雀本の中で目に付きやすいというそれだけだな。
内容が良さそうでなければ麻雀してるやつが買うわけない。

投稿: | 2017年9月28日 (木) 17時16分

おしえて!はラノベというより軟派な参考書(?)とか漫画で分かる〇〇みたいな印象を受ける。

投稿: | 2017年9月30日 (土) 16時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀本】洋泉社の麻雀本 | トップページ | 【本】僕だけがいない街 »