« 【映像】日刊杯2017 予選B卓1回戦 | トップページ | 【つぶ】読書ともだち »

2017年9月12日 (火)

【つぶ】光秀書状原本の発見

「本能寺」後の光秀書状原本=幕府再興目的示す?-三重大

明治22年以降は行方知れずになってたもんが、今になって見つかったと。
忍者学の三重大か~。

日本史の研究っぽい本を読むと、まだまだ資料って新規に発見される可能性アリアリらしい。

学生時代に聞いた話では、西洋古典学の世界って、古代ギリシャ語の文献は数が限られてて10~20年くらいで全部読めちゃう。
なので、それを40歳くらいまでに全部読んで、それから研究者人生が始まるそーな。

しかし日本史では、室町以降になると文献が膨大にあるし、各地の寺などに未整理のやつもいっぱいあるだろうから、古代ギリシャ語とは話が違うらしい。
数百年前と紀元前では、まるで話が違って当たり前か( ̄w ̄)プッ

|

« 【映像】日刊杯2017 予選B卓1回戦 | トップページ | 【つぶ】読書ともだち »

コメント

質問です。
押し引きの教科書には子でリーチのみ悪形まちはダマと書かれていましたが、
麻雀の正解には子でクソ待ちノミ手はリーチと書いてあります。
テンピン祝儀500pだとどちらが正解ですか?

投稿: 質問です | 2017年9月12日 (火) 08時54分

>質問ですさん

すごく微妙な部分で、ぼくも迷い続けてます。
ただ、いい手や待ちに組み換える余地がほぼなく、もうテンパイしている時点で考えるなら、それはリーチでしょう。
とくに、祝儀500ptの麻雀はアガリ回数が重要ですから。

投稿: 福地 | 2017年9月12日 (火) 09時36分

明治22年の写本があるのに歴史的発見のような報道のされ方を見ると、今まで原本がなかったから信用されてなかったのか?

それとも、山崎合戦前日で細川や筒井の協力が得られずに逼迫していた時の文章なので信用に欠けるのか?

投稿: | 2017年9月12日 (火) 10時43分

この話題を取り上げるとはさすがの歴史好き

投稿: | 2017年9月12日 (火) 19時50分

>明治22年の写本があるのに歴史的発見のような報道のされ方を見ると、今まで原本がなかったから信用されてなかったのか?

原本と写本では価値が全く違うんじゃないですかね。初版マニアとかいるくらいですし、原本がないと写本の間違いもわからないし。信用が無いという意味ではなく

投稿: | 2017年9月14日 (木) 08時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【映像】日刊杯2017 予選B卓1回戦 | トップページ | 【つぶ】読書ともだち »