« 【つぶ】父はなくとも | トップページ | 【麻雀本】桜井本 »

2017年9月 1日 (金)

【つぶ】死ぬ間際のアパレル業界

過去20年ほどの間に、いかに服は安くなり、アパレルは儲からなくなっていったかって話↓

アパレル業界は、どうやら「死にかかっている」かもしれない

この業界としては大変って話なんだろうが、服なんて安いほどいいじゃねーかって俺からすると、世の中が良くなった話にしか思えなかったなぁ。

安いものでも品質が大きく劣るわけじゃないって、いい世の中だわ。
ネタ元らしいこの本↓は名著っぽい。

レビューをいくつか読むと、業界人って駄目だなぁって感じさせる。
他山の石だな(= =) ウム

|

« 【つぶ】父はなくとも | トップページ | 【麻雀本】桜井本 »

コメント

問題は「なぜ安いのか」だと思うねえ。
非正規を最低賃金で死ぬほどこき使ってるから安いってのは、前提から話になってないと思うわ。

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 06時07分

>ななしさん

GUなんかは安すぎて異常。
あーいうのは、生産者がまともに金をもらえるはずないので、困るつーか、買いたい気にならない。
しかし、アパレルは国内の非正規より外国産が多いんじゃないの?

投稿: 福地 | 2017年9月 1日 (金) 06時28分

 人の道を踏み外すようなことをすると滅びますね。義理も人情もありませんから。

投稿: 西新井 | 2017年9月 1日 (金) 08時35分

麻雀業界も似たような事が言えますね。
麻雀人口が減った、麻雀を復活させるには、若者の麻雀離れ、どれも麻雀で金儲けする業界目線のものばかり。
今はネット麻雀なら無料で遊べるし入門や勉強もネットで沢山の情報が転がっている。
雀荘だって事前にネットで評判を調べてまともな店を選んで行ける。
麻雀をする側にとってこれ程良い時代はありません。

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 09時32分

結局安かろう悪かろうなんだよね
ユニクロもましになったけど
ユニクロもGUも低価格のは見た目はまだしも質がやばい
使い捨てならいいんだけどそうじゃないなら後500円から1000円だせばましになる

アパレルはブラックと言えばブラック
正社員でもボーナスなしだし
自社ブランドの服を購入してきてくださいって
割引は少ししますってなっててもそれなりの値段するし
貸してくれるわけじゃないから毎月出費が激しい
給料も安い
アパレル業界自体が業界人を潰して金銭的余裕をなくしてるのに
それで服を買えって悪循環だよね

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 10時07分

無駄に高い服が売れなくなったってだけじゃね?

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 13時27分

アパレル出身としては、アパレルは百貨店依存しすぎた。

1万円の服が売れて百貨店がいくらもっていくかわかりますか?
なんと3000〜4000円。百貨店側は売り場に販売員一切出しません。
什器代もすべてアパレル持ち。待ってるだけでウハウハですよ。そんな殿様商売が長すぎた。ユニクロはその中抜き具合がわかってたから原価を安くても品質は百貨店ブランドなみ、それ以上のものも安く自社販売し、フリースヒットから抜きん出てきたわけ。

ユニクロが安かろう悪かろうではなく、
安かろう、良かろうだったのが大きく消費者が安くて全然良いと実感とともに定着したのが大きかった。アパレルといえば販売チャンネルが百貨店にほぼ限られていたので変化に遅れた。

頑張って欲しいけどね。

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 14時11分

ユニクロ行ったことないのかな?
質が百貨店並みって適当なこと言ってる時点ですべてが嘘にしか聞こえない

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 14時22分

1995年に1000億円いかない売上が現在1兆円超え。
感覚でもの言ったらダメだよ。同価格なら、はるかに百貨店の質を超えてますよ。

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 15時26分

そりゃ百貨店でも数万以上だせばはっきり質の良いのが買えるが数千~1万程度のは大して変わらん

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 15時54分

要するに殿様商売してたって事だろ

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 16時06分

GUの安さは異常だけど、生地やデザインが酷いので消耗品として買うぐらい
おしゃれな服はオンリーショップで一万はいくなあ
休み平日なので百貨店とか客少ないけどユニクロは常に客多いね、ほんと数少ない勝ち企業って感じ

投稿: | 2017年9月 2日 (土) 00時12分

なんだ、ユニクロもそれ以外もブラックなんじゃん。じゃあアパレルは終わるんじゃなくて始まってないんだ。

投稿: | 2017年9月 2日 (土) 05時04分

アパレルがブラックなのは周知の事実じゃないの?
なぜ店員がやたらと話しかけてくるかなんて、すぐに理由がわかるでしょ?

投稿: | 2017年9月 5日 (火) 15時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】父はなくとも | トップページ | 【麻雀本】桜井本 »