« 【つぶ】働き者 | トップページ | 【つぶ】父はなくとも »

2017年9月 1日 (金)

【つぶ】私的刷り部数ランキングベスト10

俺の著書・編著で、刷り部数ランキング上位10はこうなる。
アバウトな記憶で。

1位・アカギ悪魔の戦術 1 - 暗黒の麻雀戦術書 (イラスト:福本伸行) (1999年4月 竹書房)
2位・マンガ 楽しく生きる年収300万円時代!!(監修:森永卓郎、作画:横山アキラ) (2005年4月 宙出版)
3位・麻雀検定 '99(1999年11月 竹書房)
4位・麻雀検定 2001(2000年12月 竹書房)
5位・麻雀検定 2002(2001年12月 竹書房)
6位・おしえて!科学する麻雀 (著者:とつげき東北) (2009年2月 洋泉社)
7位・アカギ悪魔の戦術 2 - 暗黒の麻雀戦術書 (イラスト:福本伸行) (2000年7月 竹書房)
8位・これだけで勝てる! 麻雀の基本形80 (2014年7月 竹書房)
9位・麻雀テクニック (2012年3月 竹書房)
10位・麻雀 勝ち組の選択 (2012年8月 竹書房)

ウザク本1どころか、ネマタ本1もベスト10に入らない。
昔は部数が多かったのと、コンビニ本って部数が多いのと。
今は昔って感じ(= =) ウム

|

« 【つぶ】働き者 | トップページ | 【つぶ】父はなくとも »

コメント

いい本を引き続き作成してください。ダイエッ本、禁煙本も期待しています。(笑)

投稿: 西新井 | 2017年9月 1日 (金) 08時49分

コンビニ本は見た目、値段、内容すべてがよかった

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 09時53分

個人的ベスト3
・基本形80
・押し引き1
・テクニック

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 18時53分

話題になる本を出しても10-20年前の大して話題にならない本に及ばないとは。
出版社倒産が相次ぐのも納得です。

投稿: | 2017年9月 1日 (金) 19時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】働き者 | トップページ | 【つぶ】父はなくとも »