« 【麻雀】責任と男らしさ | トップページ | 【麻雀】フィッシュ氏とのズレ »

2017年8月15日 (火)

【麻雀】フィッシュ思考

大人気、昭和フィッシュさんの妄言。
たぶん最後になると思うけど、彼のゴタクへの返事。

 * * * * *

引き続き天鳳名人位殿に南場の指摘もして差し上げよう。

Photo

南1-0
九索:麻雀王国じゃなく五萬:麻雀王国九萬:麻雀王国五筒:麻雀王国

九索:麻雀王国は切ってない。
この局面で俺は五筒:麻雀王国を切ったけど、ここで九索:麻雀王国を切れっていいたいのか?

567三色に進めって話だろうけど、ここから三色に仕上がるなんて、鳴きを使ってもそう多くはない。
鳴いた結果、打点も低くなる。

それよりも、メンゼン手と見て、とりあえず寄せていく打ち方(離れたところを切る)をして、すべてをツモの成り行きにゆだねた方がいい。
チートイツもあるので。
その方がアガリ率も打点も高くなる。
でも、こういう発想はたぶんないと思うので、わらなくていい( ̄w ̄)プッ

Photo_2

南1-1
七萬:麻雀王国じゃなく一索:麻雀王国対子
巡目浅いしここは大きくいきたいところだ
九萬:麻雀王国2枚切れを考慮しても37牌の孤立2ケはおいしい
重なっても問題無いし受け入れは広い
ここで七対子は見切るべき

→ここで一索:麻雀王国切りは単なる隙。
まっすぐピンフとチートイツをまっすぐ追うのが最強。
ここから一索:麻雀王国を切れっていうのはタンヤオ病で、ハネマン級ばっか考えてるフリー雀荘オヤジ的な感じだなぁ(;^ω^)

Photo_3

南2-0
中:麻雀王国じゃなく四萬:麻雀王国四索:麻雀王国だな
五索赤:麻雀王国の受け入れなんぞいらんわ

→天鳳名人戦って順位が大事なんだよ。
この局面って、ダントツが1人いて、残り3人が2~4位を競ってる状況。
とくにラスが近い。

ここで重要なのは、マンガン率を高めることより、アガリ率を高めること。
もちろん、高い手をアガれるとグッと楽になるけど、そのためにアガリ率を下げるのは大きな隙。
この手はダブ南:麻雀王国は確定してて、ドラの八索:麻雀王国を使えたり、役牌や赤をプラスできると大きいけど、すべて手なりが前提。
リャンメンをしくるのが、ここでは最大の罪。
まー、こういうのは、フィッシュさんは考えたこともないと思うんだが、麻雀は高い手を狙うのがすべてじゃないって話だ(゚д゚)ウム

Photo_4

ドラ八索:麻雀王国じゃなく三筒:麻雀王国

→上と同じ。
ドラは使いたいけど、この局面はリャンメンをしくるのが最大の罪だから。

Photo_5

南3-0
一筒:麻雀王国じゃなく四索:麻雀王国

→何を言いたいのか意味不明(;^ω^)
ホンイツを狙えって話?
それなら一索:麻雀王国でえーやん。
ゴリ押ししすぎだ( ̄w ̄)プッ

Photo_6

ドラ一萬:麻雀王国じゃなく六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国二索:麻雀王国
ここで安手の連荘はいらん

→この点棒状況で、安手の連荘は大事。
下家と競り合って2着を取ることは重要なので、親の連荘が効く局面だ。
ラス目の上家の大物手を恐れて、安手の連荘はいらないと親を流してしまう打ち方だと、2着率は下がる。

ここは自然にドラ一萬:麻雀王国を切るのが一番。
これは鳴いていく手で、チートイドラ2の可能性を残す必要なし。

Photo_7

南4-0
二筒:麻雀王国じゃなく四筒:麻雀王国
五筒赤:麻雀王国の受け入れか?
五筒赤:麻雀王国引いたら六萬:麻雀王国八萬:麻雀王国を切ると?
678は確定していないこともあってそれも悪くないが場を見れば二筒:麻雀王国の方がやや安全
安全を優先した方がいいんじゃ?
まあこれくらいの差なら2pでもいい
親の河に一筒:麻雀王国が無ければ話しは別だが

→これは、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
どっちがいいか不明。
微差だわ。
わずか1巡の切り順の違いなので、どっちでもいい。
マンツモでトップなら、三色狙いに決めてしまう四筒:麻雀王国切りがいいと思うんだけどね。

08/04 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
2位 C:Ⓢ福地誠(+21.7) D:シンプルなワキガ(-3.0) A:コーラ下さい(+63.7) B:Ⓟ多井隆晴(-82.4)

 * * * * *

またこんなもんを書いちまった。
いちいち牌画像を貼るのも時間がかかるんだよ。

馬鹿にはすごく癒されるけど、いつまでも癒されてるようじゃ後ろ向きすぎていかんと思うので、それでは元気でね(@^^)/~~~

|

« 【麻雀】責任と男らしさ | トップページ | 【麻雀】フィッシュ氏とのズレ »

コメント

南3
多分イッツーと123の三色のテンビンというイカれた発想じゃないすかね

投稿: | 2017年8月15日 (火) 19時23分

唖然...
この人とフリーで打ちたいw
美味しすぎる

投稿: | 2017年8月15日 (火) 19時44分

上級卓レベルの雑魚やな

投稿: | 2017年8月15日 (火) 19時49分

釣りにしか見えないけど
現代でも弱い年配の方は腐る程いるし(「負けてもいいから好きに打ちたい」って人は分かるけどガチで打ってヤバい人も普通にいる)
釣りじゃないかもなあ

投稿: | 2017年8月15日 (火) 19時51分

昭和打法でもここまで酷くなかった

投稿: | 2017年8月15日 (火) 20時05分

>9sは切ってない

すまん書きミス
9sじゃなく9m
2巡目の

>ここで1s切りは単なる隙。まっすぐピンフとチートイツをまっすぐ追うのが最強。ここから1sを切れっていうのはタンヤオ病で、ハネマン級ばっか考えてるフリー雀荘オヤジ的な感じだなぁ(;^ω^)

これは七対子になっても嬉しくない
横を見てればいい

七対子を見切ると書いたが見切ったことにはならない
手役のシャンテン落としだ

>ここで重要なのは、マンガン率を高めることより、アガリ率を高めること。もちろん、高い手をアガれるとグッと楽になるけど、そのためにアガリ率を下げるのは大きな隙。この手はダブ南は確定してて、ドラの8sを使えたり、役牌や赤をプラスできると大きいけど、すべて手なりが前提。リャンメンをしくるのが、ここでは最大の罪。

相変わらずリャンメンが好きだな

白発中と役牌が3ケある
それにドラの8sも
俺はこれで一面子と考える

それに78mで一面子
それに78pで一面子
ダブ南対子と1p対子で一面子

もう充分
こう考えればその後のツモ次第で1pからでも鳴いていける
これは動いて上がりに向かう手だ
ど真ん中は不要

>上と同じ。ドラは使いたいけど、この局面はリャンメンをしくるのが最大の罪だから。

ドラを鳴かせるリスクも考えることだ

>何を言いたいのか意味不明(;^ω^)ホンイツを狙えって話?それなら1sでえーやん。ゴリ押ししすぎだ( ̄w ̄)プッ

123が見えないとか有り得ん
手役レベルが低い
牌効率にかまけすぎ

>この点棒状況で、安手の連荘は大事。下家と競り合って2着を取ることは重要なので、親の連荘が効く局面だ。ラス目の上家の大物手を恐れて、安手の連荘はいらないと親を流してしまう打ち方だと、2着率は下がる。ここは自然にドラ1mを切るのが一番。これは鳴いていく手で、チートイドラ2の可能性を残す必要なし。

仮に安手の連荘が大事としよう
だとしてもここで安手と決めてしまう必要はない
鳴いていくにせよドラ1mの重なる可能性を排除してまで大きく構えても大差はない

安手で良いと思ってたとしても打点はある方が良いはずだ
ドラ1mを鳴かれるリスクもある

七対子ドラ2だけじゃないしそこは重要ではない
むしろ七対子は避けたい

>またこんなもんを書いちまった。いちいち牌画像を貼るのも時間がかかるんだよ。

10代や20代のガキやあるまいし金になることしろや

>馬鹿にはすごく癒されるけど、いつまでも癒されてるようじゃ後ろ向きすぎていかんと思うので、それでは元気でね(@^^)/~~~

他人を馬鹿と言うがあんたの理屈だと自称天才呼ばわりされても仕方がないぞ

投稿: | 2017年8月15日 (火) 20時34分

ほんと下手なのに他のやつに教えてるやつは消えてほしい
昭和雀士はまだいいけど
ネット配信とかで雑魚が検討しますとかやってるのは消えろって思う
デジタルきどりで基礎できてないのに教えたがるゴミまじ多い

投稿: | 2017年8月15日 (火) 21時06分

一、①、12からの三色狙いといい
ドラの8残しといい、
場況は踏まえず、手牌から見える最高形を
最高に都合の良い形で、
なおかつ、相手の速度は無視した
理想論者ですな。

なので、場況を合わせて説明しても
いつまでも噛み合わないんだろうな

きっとこんな感じで進めてて
思い通りにならなくて、
成績低迷➡アカ消し➡新アカ
を繰り返してんだろうな

即BANが多い一般、上級卓なら
打ってさえいれば、どうにかなるもんな

投稿: | 2017年8月15日 (火) 21時09分

ちんこのブログ更新は麻雀が本業だから仕事関係してるけどフィッシュ君のクソコメはもしかして仕事関係してるの?

投稿: | 2017年8月15日 (火) 21時10分

>10代や20代のガキやあるまいし金になることしろや

すげーな、これ書いた人間は脳みそが溶けて腐ってんの?
そうでもなければこの頭のおかしさは説明がつかん

投稿: | 2017年8月15日 (火) 21時23分

南2の3p切りはそんなに悪くない気もする

投稿: | 2017年8月15日 (火) 21時52分

ラス目の親は最速で蹴りたいんじゃないかな

投稿: | 2017年8月15日 (火) 23時49分

だから、そんなに三色が好きならドイツ国旗にでもなれって。

投稿: | 2017年8月16日 (水) 00時43分

今回の指摘って、著書の例題に対する指摘「じゃなくて」、個人の資格で打っている天鳳名人戦での打牌。著書の例題への指摘ならともかく、福地んにそもそも回答の義務も無いなwwしかも相変わらずf氏の指摘は全部序盤で、そんなの、「なるべく痛い裏目がないように」、くらいしか考えるべきことがないw
あの基準で天鳳の4段とはいえ、なってるのがむしろおどろき。昇段スピード誇りたいみたいだけど、プチ確変だっただけじゃね?
オレも3麻でだけど、1級とか初段でR2000オーバーとかになったことあるわ。

投稿: ウォッチャー | 2017年8月16日 (水) 01時46分

フィッシュさん
説得力にはまず実績実績!!

せっかく自営業で
天鳳を鬼打ちできる環境にいて
かつ麻雀への情熱も
とんでもなくあるんだから

同じアカで打ち続けて
鳳凰卓に行きましょうよ!!

福地センセと
同じ土俵に上がって戦ってれば
世間の目も変わってきますって!


例えばフィッシュさんが
8段・9段になってもしも
センセの段位を上回ったら

このブログも今まで以上に
メチャクチャ盛り上がりますよ!!


センセの大ファンのはずなのに
ついこんなコメントをしてしまう
いけない俺を許してセンセー
(´・ω・`)ピー

投稿: T黒沢 | 2017年8月16日 (水) 02時57分

曲がった雀鬼流だろうな・・。

それでは行って特上六段まで(確変込み)。鳳凰卓は無理です。

投稿: | 2017年8月16日 (水) 05時09分

6段ムリじゃない?上級卓なら間に合いそうだけど、速さで常に遅れを取るんじゃない?

投稿: | 2017年8月16日 (水) 06時45分

養分過ぎて笑えてくるな

投稿: | 2017年8月16日 (水) 08時32分

特上チャオるレベルの生物(なまもの)は、鳳凰民にとっては養分にすらならんゴミなのよなぁ

投稿: | 2017年8月16日 (水) 08時39分

昭和フィッシュって誰?
検索しても出て来ないのだが、なぜみんな素性を知っているのか不思議

投稿: | 2017年8月16日 (水) 10時48分

>昭和フィッシュって誰?
>検索しても出て来ないのだが、なぜみんな素性を知っているのか不思議

このブログに説教コメを書いてくる謎のオッサンです。
昭和フィッシュという呼び名はぼくが勝手につけたので、ぐぐっても出てきませんw

投稿: 福地 | 2017年8月16日 (水) 10時51分


酷いなぁ。
手役に関しては病気か障害に近いレベル。

弱いのは許せるけど自分の位置全くわかってないよね。

現代の麻雀では無いから老害なんかな。
議論でも何でもなく単純に論外だと思う。

「論外魚」でいんじゃないだろうか?
頑張ったら雑魚くらいには昇格できるかもしれん。

投稿: | 2017年8月16日 (水) 13時39分

どっちにしろフィッシュじゃないですかーやだー!

投稿: | 2017年8月16日 (水) 17時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀】責任と男らしさ | トップページ | 【麻雀】フィッシュ氏とのズレ »