【健麻】スーパーで麻雀
スーパーでマージャンや健康相談 高齢者の来店狙う #nhk_news https://t.co/jFJynZyqjJ
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年8月13日
最近こーいうのをよく聞くね。
イオンとか。
麻雀も時代とともにドンドン変わっていくわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
スーパーでマージャンや健康相談 高齢者の来店狙う #nhk_news https://t.co/jFJynZyqjJ
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年8月13日
最近こーいうのをよく聞くね。
イオンとか。
麻雀も時代とともにドンドン変わっていくわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ボケ防止には麻雀はよさそう。
投稿: | 2017年8月16日 (水) 12時19分
スーパー銭湯と相性良いと思うんだよな
投稿: | 2017年8月16日 (水) 12時44分
大型店舗はテナントを集めるのも苦労するからね。
これはスーパー雀荘双方にwin-winかもしれんね。
年寄りだけじゃなく、ネト麻ユーザーでリア麻もやってみたい人も中が見えなくて恐いイメージがあるフリーよりも入りやすい。
投稿: | 2017年8月16日 (水) 13時04分
これ法律上どうなってるのか凄く気になる。
雀荘じゃないから風営法適用外みたいな書き込みどこかで見たけどトートロジーだよね。
投稿: | 2017年8月16日 (水) 14時25分
よしなら天鳳も勧めたら・・・
いや不健康になりそうだな 精神的に
投稿: | 2017年8月16日 (水) 15時16分
貸卓やらずに健康麻雀のみなら風営法の許可いらんからな。それにも風営法適用しだすと、行政がやってるカルチャーセンターの麻雀教室でもいちいち許可とらにゃならなくなるからじゃないか
投稿: | 2017年8月17日 (木) 09時19分
他でもやってるのにどうしてダイエーだけNHKで取り上げてもらえるのか、同業者から見るとニュースという形を利用した宣伝にしか見えない。
投稿: | 2017年8月17日 (木) 15時51分
ダイエーと言ってもイオンだし単に大型スーパーはこんなことしてるって話
投稿: | 2017年8月25日 (金) 10時19分
継続的に業としてなら風営法の括り
また同卓することは接待行為にあたり危険
これがありならスーパーでキャバクラができるw
投稿: | 2017年11月18日 (土) 05時35分