« 【つぶ】素晴らしい記事 | トップページ | 【天鳳】相川七瀬(本人) »

2017年8月 5日 (土)

【麻雀プロ】どいーんトーク

ほーら、どいーんのトークは面白いんだわ。

しばらく聞いてると、「この人は悪いことやズルいことする人じゃないんじゃ…」ってわかってくる。

…いや、エピソード話ばっかで、人柄がどうとかなんとも言えないな(;^ω^)

|

« 【つぶ】素晴らしい記事 | トップページ | 【天鳳】相川七瀬(本人) »

コメント

ちょうど哭きの竜は福地さん世代がストライク?
当時”煤けてるぜ”のセリフや竜のポーズを真似が流行ったって聞いたなぁ
時代は変われどマンガの影響って大きいんすね

投稿: | 2017年8月 5日 (土) 09時34分

>ななしさん

世代的にはストライクなんだけど、麻雀がむちゃくちゃすぎて「哭きの竜」にはまったく興味なかったw
竹書房に入社した直後、「哭きの竜には麻雀への愛がないキリッ」と言ったら、編集部のえらい人に受けたw

投稿: 福地 | 2017年8月 5日 (土) 09時38分

あのトークショーで意外だったのは、土井さんは五十嵐さんやその他の協会幹部の悪口を言わなかったこと。

恨み節くらいでるのかと思ったけどそれもなく。(論理的に間違ってる的なことは言ったけど)

終わった後のオフレコではもう少し突っ込んだ話はでてましたが、それでも悪く言わない。人柄はでていたと思います

投稿: 横浜の雀荘従業員 | 2017年8月 5日 (土) 09時39分

>横浜の雀荘従業員さん

たぶん誰に対しても、根に持つ的な感情はあまりないんじゃ。
ぼくも同じ傾向あるかもですが、浮世離れ系。
自分の世界の中で生きてるタイプかなーと。

投稿: 福地 | 2017年8月 5日 (土) 09時54分

最後のが一番受けたなあ。

投稿: | 2017年8月 5日 (土) 12時30分

 どいさんは イガリンモデルの主人公の 麻雀漫画 原作してほしい

投稿: | 2017年8月 5日 (土) 18時50分

「手牌が透けてるぜ」だったのかあ
Σ(´∀`)パニョーン

よく高校時代マネしてたなあ

友達の家で麻雀する時、ピンポン押して・・・出てきた友達に
「サンピン!はよぅドアを開けんかいっ!!」
とか言ってましたw

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2017年8月 9日 (水) 03時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】素晴らしい記事 | トップページ | 【天鳳】相川七瀬(本人) »