« 【つぶ】大学院入試に忍者学が | トップページ | 【つぶ】ネトゲが舞台のドラマ »

2017年8月26日 (土)

【つぶ】時代のスピードが速すぎる

メルカリは本当に「世界を取る(かも)」と思った件

という記事を読んだ。

それが妥当か否かは俺にはまったく判断つかないんだが、驚きだったのは会社設立以来のスピード。

2013年2月に会社設立。
同年7月にサービス開始。

2016年6月に初の黒字化。
今では日本以外にもアメリカ、イギリスでサービスを展開してる。

…てなわけで、サービス開始からまだ4年しか経ってない。

ガンホーがパズドラをサービス開始したのが2012年で、会社自体は1998年設立だったのだが、パズドラの大ヒットによって超急成長し時価総額は任天堂を超えた。
そのときも驚いたけど、ゲームのヒットによるものだとまだわかりやすい。

メルカリはそういうんじゃない。
社会のインフラだからなあ。

時代のスピードが速い。
速すぎるわ。

恐ろしい時代だよな。

|

« 【つぶ】大学院入試に忍者学が | トップページ | 【つぶ】ネトゲが舞台のドラマ »

コメント

昨夜にabema primeのところで質屋アプリCASHの広報?の女性が出演して話してたけどに日本人は律儀らしいよ。質屋の品物を送るに日にちがそこそこあるのにさっさと送ってきてパンクしたらしい。開始16時間で停止に追い込まれて3・6億の質代になった。社員は7名でそれを捌ききれないっていってたね。おもしろかったよ。メルカリとは違うけど時代に即したアプリの商品だなぁと。動画https://abema.tv/channels/abema-news/slots/9oDxNq7ZmyyRNX?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=feed_tweet

投稿: | 2017年8月26日 (土) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】大学院入試に忍者学が | トップページ | 【つぶ】ネトゲが舞台のドラマ »