【天鳳】十段在位回数
【十段→天鳳位 対戦数】
— シータ (@rapyutar) 2017年7月20日
ASAPIN 316
(≧▽≦) 255
独歩 348
すずめクレイジー 514
太くないお 300
タケオしゃん 541
コーラ下さい 359
かにマジン 312
就活生@川村軍団 208
ウルトラ立直 75
トトリ先生19歳 797
おかもと 189
長期で安定10段以上を出してる人はいないから長期戦は無理がある。
なので短期で駆け抜けたいけど、そう簡単にはいかない。
300戦くらいがふつうなんだな。
それでも1戦平均6ptくらいプラスしてるわけで、けっこうな勢いで勝っていかないと、昇り詰めることはできないと。
アサピンの二度目、トトリがすごい。
最多回数で、完全に実力で昇った風に見える。
| 固定リンク
コメント
トトリ先生はわりと散発的に打ってたけど、天鳳位直前は固めて打ってましたからね。狙って取ってる感半端ない。
投稿: | 2017年7月21日 (金) 17時51分
こうみるとウルリーさんの75ってほんと早いなぁ
投稿: | 2017年7月21日 (金) 18時00分
うるりーさん天鳳位なったけど、直後にトトリ先生が天鳳位なった衝撃があまりにもデカすぎて影薄い
投稿: | 2017年7月21日 (金) 18時20分
アサピンだけはガチ
投稿: | 2017年7月21日 (金) 20時33分
大相撲なら幕内在位回数みたいなもんかな
投稿: | 2017年7月21日 (金) 23時07分
zeRoさんの十→九まで2259戦ってのホント常軌を逸してる
てか記事タイトルからその話かと思った
投稿: | 2017年7月21日 (金) 23時41分
狙って取れるんなら苦労はしないんだよなあ
投稿: | 2017年7月22日 (土) 02時53分
zeRoさん、獲って欲しいな。
あのブログのレベルとサービス精神凄いな。
投稿: | 2017年7月22日 (土) 04時22分
shoot氏、zero氏を差し置いてフルゼンツ氏が
13代目になるでしょう(フラグ)
投稿: | 2017年7月22日 (土) 04時56分
前より今の鳳凰の方が登るのキツそう
全体のレベル上がるとそこから突出するのがむずくなる
投稿: | 2017年7月22日 (土) 17時36分
今でも鳳凰卓は別にそこまでレベル高くないよ
特上鳳凰ルーパーもたくさんいるし、そいつらに勝ち越せれば普通に浮ける
投稿: | 2017年7月22日 (土) 22時11分
フルゼンツの天鳳位だけはガチで阻止して欲しい
投稿: | 2017年7月23日 (日) 00時21分
でもzeRoさん十段復帰する度に粘りがなくなってるよね。
投稿: | 2017年7月23日 (日) 01時27分