« 【麻雀本】押し引き本についての感想 | トップページ | 【麻雀】「賢者の麻雀」事件その後 »

2017年6月23日 (金)

【麻雀本】鉄シリーズ

平澤&天鳳位本(4月発売)↓

福地本(4月発売)↓

平澤&天鳳位本(8月発売予定)↓

なんなんだ、この似方は!
時代は鉄かよ…。

しかし、マイナビはすべてが平澤本になってきたなあ。

彼は最初の本が2016年2月発売。
その後は、2016年8月、2017年4月、2017年5月、2017年8月と、1年半で5冊。
すべてマイナビ。
この頻度も俺みたい( ̄w ̄)プッ

|

« 【麻雀本】押し引き本についての感想 | トップページ | 【麻雀】「賢者の麻雀」事件その後 »

コメント

「鉄」ってみなさんよくいいますけど、そんなに柔らかい物でしたっけ?
https://twitter.com/aladdinchance10/status/877850570274463744

投稿: | 2017年6月23日 (金) 03時35分

ドラクエが出たあと同じようようなゲームが乱発された感じ…

投稿: | 2017年6月23日 (金) 03時41分

「鉄」という言葉に引き込まれて買ってしまうのですね。

投稿: | 2017年6月23日 (金) 04時46分

平澤さんは文章力があって、多人数の意見をまとめる能力に優れ、ネット麻雀の天鳳を熟知していて実際に強いから、マイナビさんの判断は正しい。

投稿: | 2017年6月23日 (金) 05時51分

増刷が全くないのに次々と本を出せる不屈のモチベが素晴らしい。

投稿: | 2017年6月23日 (金) 06時42分

終盤の鉄戦術でまた1冊作れそう。

投稿: | 2017年6月23日 (金) 08時55分

オリハル本を出しましょう

投稿: | 2017年6月23日 (金) 08時58分

※1
元々は必ず受けるギャグを意味する鉄板ギャグっていうお笑い用語のことだよ
そこから鉄だけが派生して使われるようになったものだから実際の鉄は関係ない
そこに違和感なら鉄板ギャグの時点からおかしいということになるけど、天丼とかもあるしツッコムことじゃないのさ

投稿: | 2017年6月23日 (金) 09時30分

鉄板て競馬とかからじゃないの?かたい=鉄板ギャグも意味するところは一緒だけど

投稿: | 2017年6月23日 (金) 11時09分

平澤って東大院中退なの?

投稿: | 2017年6月23日 (金) 12時58分

ああ競輪とかが先かなあ
まあ鉄板ってことですわ

投稿: | 2017年6月23日 (金) 16時59分

ちょっとは秘宝伝を見習ってほしいよ全く。鉄を安売りしすぎなんだよ。

投稿: | 2017年6月26日 (月) 11時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】押し引き本についての感想 | トップページ | 【麻雀】「賢者の麻雀」事件その後 »